• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyaco★のブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

お正月旅行♪

お正月旅行♪
2020年初ブログです。

今年もよろしくお願いいたします('ω')ノ


今年のお正月は下関~松江へシトロンで行ってきました。
お正月中は旅行代金が高いので5日~7日に行きました。


第一日目は下関です。

そのまま行くのもアレなんで広島へ寄り道しました。

宮島にも行きたかったのですが、ゆっくり観光する時間が取れないので呉へ!

海上自衛隊の基地で見学出来ると思いきや!?
完全予約制なのね~中には入れませんでした( ノД`) 

alt




潜水艦がいっぱい!!!
alt





その後は、広島市内で原爆ドームや平和公園を散策しました。

alt




alt




alt




alt





お昼ご飯はモチロン「広島焼」を食べましたヨ♪
alt





そして下関へGO!

美祢ICを過ぎて下関までの道は、高速道路らしくないクネクネ道でカーブが多かったです。

予定通りに旅館に到着~!
老舗「春帆楼」に宿泊です。

夕食は「ふく」コース(ふぐをふくというそうです)
天然とらふくの薄造りはめっちゃ美味しい~~~♪♪♪
alt



alt


写真の他にも沢山のお料理で満足 ( *´艸`)ヨカッタ




第二日目は松江へ!

関門海峡の朝焼け
alt




春帆楼を後にして松江までは約300kmって。。。 (・・;)



山口に来たならやっぱりココですね‼
角島~!
alt




alt



お正月休み明けの最初の平日で、角島大橋周辺は空いてガラガラ\(^^)/

alt



連続撮影しちゃった♪

alt



alt



alt



alt



alt



alt


思いっきり撮影が出来ました。


角島を一周してお土産を買って松江へGO!

alt



alt





そのまま行くのもアレなんで萩に寄り道。

でも、角島大橋でゆっくりし過ぎて時間的にヤバい!?
なのに寄り道~(笑)


「萩反射炉」
alt


萩藩が鉄を熔解するために造った試作の反射炉で世界遺産に登録されています。


ここを出発したのが14時前…玉造温泉までナビだと21時着って(滝汗)

松江市は島根の東で遠い‼
山陰道があるのですがまだ完全に繋がっていないし、カーナビは2年前ので古いし山陰道に乗ったと思ったらすぐに終点とかで、上がったり下りたりしていると時間が余計に時間が掛かるような(^^;)
おまけに対面通行でのんびり走るクルマがいて焦るよ~💦

カーナビはダメなのでグーグル先生に教えてもらいながら、9号線の手前?にある出雲ロマン街道というほぼほぼ信号がない道を真っ暗の中ひたすら走って18時に到着!
山口~島根東部は遠かった (;´д`)


宿泊は「玉造グランドホテル長生閣」です。

夕食はタグ付き松葉ガニ♪♪♪

alt



alt 

昨日に続き沢山のお料理で満腹でした~!

美味しいカニと温泉でリフレッシュ出来ました(^^)d


第三日目は帰る日(TT)雨でした~

昨年は出雲大社へお参りに行ったので、今回は国宝松江城へぶらっと行ってきました。

alt


こじんまりとしたお城だけどカッコイイ!

alt



その後は大根島を通って「べた踏み坂」の江島大橋を渡って鳥取に入り、山陰道から鳥取道を通って帰路につきました。


山陰では雪が積もると危ないので冬タイヤのシトロンで行きましたが、今年は暖冬で雪は全然無くて降るのは雨でした。

「ふく」と「カニ」で満足の二泊三日の旅行でした(^^)


自分のお土産はエコバッグw
alt




おしまい




Posted at 2020/01/11 22:29:24 | コメント(7) | vivre | 旅行/地域
2019年01月05日 イイね!

今年もよろしくお願いします!

明けましておめでとうございます!

お正月休みはどうでしたか?
我が家は次々と来客があり、私だけバタバタしていました~(´-ω-`)


PCの調子が悪いので、スマホアプリから初めての投稿です。
ちゃんと投稿出来るかな?



先ずは年末ですが、気の合う仲間と毎年恒例的な新世界で串カツ♪




色んな話で盛り上がって楽しかった~(*´∀`)♪



ライトアップw




お店はココd(^-^)




もちろん串カツもウマウマでした!







新しい年が明けてあまりのんびり出来なかったけど、お出掛けも少ししましたよ~♪


となりのトトリでカニ~(≧∇≦)



山陰の松葉ガニはめっちゃウマウマっ!






そして、牡蠣~(≧∇≦)

瀬戸内海の播磨灘で育った新鮮な牡蠣の食べ放題♪







お腹一杯頂きました。



室津港にて。




今年は東方面へ行きたいな~(’-’*)♪






ということで、今年もよろしくお願いいたします!




<(_ _*)>


Posted at 2019/01/05 22:40:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | vivre | 日記
2018年09月16日 イイね!

首がポキポキ

ブログネタが無いので「首」ネタでw

7月頃から夜寝ている時に首が痛くて眠れなくなりました。
起きてからの日中は痛みは無くて、寝ている時だけ痛い(>_<)
今月になってからは昼間も痛くなって、首を動かすとポキポキ鳴ります。

先週、整形外科で診てもらったら「頸椎症」と言われました。
首の骨の間隔が狭くなっている所があって、神経は大丈夫みたいだけど首の筋肉が炎症を起こしているらしい??
痛み止めのお薬を飲むしかないようだけど、合わせて首の筋肉を鍛える体操を教えてもらいました~(^^)b
ポキポキは指がポキポキ鳴るのと同じ感じで心配ないそーです。
まぁ、ボチボチと痛みが治まればいいなぁ~(o^^o)


この2ヶ月ほど急にイロエロ忙しくなってマジでお出かけしていません。。。
暑かったしね (゚A゚;)アツー


その間は・・・

豆苗を育てたりw
alt

 ★スマホのカメラ機能が低下して画像悪すぎ(^^;)



巨大化した金魚に癒されたりw
alt




ニャンズと遊んだり♪
alt




広島からのお客様とモーニングしたり♪
alt

alt

クロワッサンセットウマウマ♪



台風がやってきたり・・・ アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
alt

シトロンに危機が迫る~~~!?



サソリーヌに「ストラットタワーバー」を前後投入したり (=゚ω゚)ノ
alt

alt

alt




気がつけばもう9月も半分過ぎてしまいましたぁ!
alt






今日はサソリーヌとカルガモ♪
alt

ブレーキランプが何故か黄色に???



そして、明日は久しぶりにお出かけ ( ´艸`)



内容の無いブログで(*_ _)人ゴメンナサイ

おしまい



Posted at 2018/09/16 22:26:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | vivre | 日記
2018年08月14日 イイね!

断捨離

断捨離ブログネタが枯渇してしまった今日この頃。。。


パーツレビューや整備手帳ばかりでブログ更新が出来ません(・_・;)


暑くてカメラを持って出かける気にもなれず、涼しくなるまでお出かけは中止(泣)

とはいえ、休日は何かと用事があってバタバタしていますが。。。



今年のお盆休みは暑いしワケあって旅行はしないことになりました。

お盆休み中はマジメに家の片付けをしています~

片付け・・・断捨離です!

昔から収納したまま全く使わないモノが溢れてきたので、不要なモノを処分するため開かずの扉を開けてしまいましたw

殆どが不要なモノばかり。


その中でもう忘れてしまったモノが出てきました~(゚∀゚)



アルバムの中にコレがありました!

懐かしいBMW525iです(o^^o)
alt



まだ若いのに無理してローンで買ってしまいました(^^;)
でも嬉しかったなぁ~\(^o^)/



そうして懐かしんでいると。。。

BMWのカタログが出てきました。
alt




alt


カッコイイ~♪

alt


これもカッコイイ~~♪

alt


スノボを載せたらこれまたカッコイイ~~~♪

alt




キャワイイ~~(o^^o)
alt



これもカッコイイ~~~~♪

alt




カタログは処分??? 捨てられないなぁ。

まだ他にイタ車やフラ車のカタログが沢山あるけど、捨てられないなぁ。


こんなんも出てきた~~!
alt

今現在、憧れのオープンカーに乗っているって幸せですネ!




今日も半日片付けをしたけど、まだまだあるよ~(^^;)




そうそう、年賀状をずっと長年保管してきたのだけどどうしたらいいのかな~?
住所が書いてあるのでポイポイ捨てられないっていうか、皆さんはどうされていますか?オシエテ


おしまい~




Posted at 2018/08/14 21:29:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | vivre | 日記
2016年08月20日 イイね!

取りあえず手術が終わりましたd(^-^)

こんばんは\(^o^)/

今月16日から2泊3日で入院、手術をしました。
手術は無事に成功してホッとしています。

今年の5月には右目の手術をしましたが、今度は左目です(>_<)
同じ病気ではなく、違う病気です(汗)

昨年暮れから急に涙が出て、目頭の所(鼻の付け根)あたりが大豆大に膨れてきて、細菌に感染したりでとても痛くて泣きそうでした。

眼科クリニックでは私の訴えが解ってもらえないので、兵庫医科大学病院で診察してしてもらうと。。。
涙道が詰まっているようで、注射みたいな細い針で生理食塩水を注入して貫通させるも全く通らない状態までカチンカチンになっていました。
兵庫医大の眼科には内視鏡が無いので、今度は兵庫県立尼崎医療センターで診てもらうように紹介状と予約をしてもらって行きました。

そこでも先生が貫通しようとしましたが、出来なかったので手術をすることを勧められました。

私の場合は「鼻涙管閉塞」で、「涙嚢鼻腔吻合術」という手術です。
要するに、内視鏡を見ながら目頭のあたりの鼻の骨に穴を開けて、シリコンチューブを挿入して涙が鼻に流れるようにするバイパス手術です(>_<)
それを聞いてビビってしまいましたが、しなければ目がいつも鬱陶しいのを我慢しないといけないのでやることに決めました!

県立尼崎医療センターは昨年移転、新築したのでとても綺麗でした。
大部屋は4人部屋だけどベッドが並んでいなくて、あっち向きこっち向きになっていてカーテンを閉めると個室のような感じです(^^)



午後から手術なので色々準備されて手術です(^^;



局所麻酔ですがめっちや怖いw
鼻の骨をガリガリとこれでもかというぐらい削られた~(>_<)
痛くないけど振動が耐えられなくなって足がバタバタ(笑)
1時間でやっと終了しました。。。

その後は経過も良いので予定通りに18日に退院しました~(^^)
鼻道に通っているチューブは来月の末ごろに取り除くそうですコワイw

★入院に際しまして、お見舞いをありがとうございましたm(__)m



昨日、Dラからハガキが届いていました。
「ABARTH 124 spider」のお知らせです♪



コレを見たダンナが「めっちゃカッコエエ~やん!これにしたらエエやん!オレが乗るわ」
と言い出して、「今のチンクの下取りは?」とか「下取り価格が安かったらガ○バーへ持って行って、ホイールやパーツを付けたままで査定してもらいーや」とか言うのです。。。
そんなこといきなり言われても実物も見てないし試乗もしてないし。。。
それやし、トゥインゴもまだ試乗してないし。。。
それやし、アバルトのオープンもまだ考え中やし。。。
それやし、チンクのオープンも乗りたいし。。。
それやし、ホイールは手放したくないし。。。



実は、ダンナはハーレーがあるからって自分の車を売ってしまいました。
たった3年でもう乗らないってww
ウチには現在Jessyちゃんしかいませんデス(^^;)

私の車だから自分で決めたい~!



ダンナ車・・・俗にいうVIP車(笑)





★来月の関西トリコローレは父の四十九日法要と重なってしまい行けなくなりました。




Posted at 2016/08/20 22:46:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | vivre | 日記

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation