• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyaco★のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

うさぎ島へ行ってきました!

うさぎ島へ行ってきました!昨日はアップ寸前のブログが消えてしまって、心が折れましたorz

確認ボタンをポチっとしたら何故かログイン画面に変わって、ブログが消えちゃいました(TT)

なんでログイン画面になったんやろか~~~~?????




では、うさぎ島のブログです(o^^o)


昨日は長文でしたが一緒に行ったにょろにょさんぷきちさんジャッロさんsuu/さんが既にアップされているので詳しくは皆さんのブログをご覧くださいネd(^^*)



「うさぎ島」は広島県竹原市の瀬戸内海にある「大久野島」です。
そこには1軒だけ休暇村のホテルがあります。
そこに私たちは1泊しました。(ssu/さんは日帰りです)


今回はにょろさんのセレナに同乗させていただいて一緒にワイガヤで行きました♪

7時ににょろさん宅に行ってjessyちゃんを置いて出発です!


事故渋滞もありましたがほぼ時間通りに待ち合わせ場所の「道の駅 みはら神明の里」に到着。





すでにジャッロさんとsuu/さんが来られていましたd(^^*)





そしてお昼ご飯を食べて(タコ天丼)から船に乗る港「忠海港」へ30分ほど走ります。





車窓から♪







で、いきなり「うさぎ島」到着~!







桟橋を上がるとたくさんのうさぎがいました!

エサをおねだりしてきて、テンションMAX!!!




可愛い♪



タンカーも近くを航行するんだ!






ホテル行のシャトルバスには乗らずに、うさぎさんと戯れながら歩いて行きました。

チェックイン後は暑かったので「うさぎのくソフト」ww



美味しかったですよ~(笑)



そして撮影会の始まり!




島めぐりをしながらうさぎ撮影♪



暑いからみんな日陰でダルダル~~~






駿くんはちょっと退屈かな?






可愛すぎる子ウサギ!手のひらに乗りそう♪





夕方になってきました。



涼しくなるとうさぎたちは活発になってきます!







だんだん日が落ちて日没です(o^^o)




綺麗!!!




初めての撮影で感激♪


ここでsuu/さんとはお別れしました。
お疲れ様でした!



お楽しみの夕食はバイキング(o^^o)



いっぱい食べましたよ~

ごちそうさまでした(^^)



夕食後は「ウミホタル」の見学とお話を聞きました。



コップの中には沢山のウミホタルがいます。
刺激を与えると青く発光するそうです。



お部屋を真っ暗にして弱い電流で刺激すると神秘的に青く光りました。
でも、カメラの設定を間違えたので写らなかったw

そして、温泉に入って一日が終わりました。



翌日は日の出撮影をするというので5時半に撮影スポットへ!

私は爆睡して起きた時にはとっくにお日様は昇っていましたwww

写真部破門の危機が!?


朝の島はとても静かで、うさぎたちもたくさん出てきて活動していました。







朝ごはんを食べてまったりしているところにしげニャン登場!
そして3人で電動アシスト自転車をレンタルして、島を1周しました。

忠海港に戻る船に乗るまでうさぎたちと遊びました(o^^o)

うさぎ島はまた行きたいと思いました!



帰りは尾道ラーメンを食べに行こう!ということになりましたが、その前に尾道にある「千光寺公園」に行きました。

公園の展望台からの景色♪
尾道水道向こうにある島は向島



しまなみ海道




こんなんもありました~



恋人の聖地。。。金の南京錠が沢山掛けてありましたよ~(o^^o)




公園を後にしてラーメンを食べに「壱番館」へ!



お昼はとっくに過ぎているのにまだ行列していました。


ねぎラーメンセット♪



醤油ベースの濃いめの味で美味しかったですd(^^*)


ラーメンも食べたし、そろそろ帰る時間になりました。

駿くんお利口さんでしたね!お疲れさま~(o^∇^o)






帰りも事故で大渋滞しましたが、やっとこさでにょろさん宅に戻りJessyちゃんに乗って無事に帰宅しました。

2日間とっても楽しくてまた行きたいです(o^^o)
日常では味わえないゆっくりとした時間で充電できました!

にょろにょさん、ぷきちさん有難うございました!
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした!


結局長文に・・・読んでいただき有難うございました。


アップするまで消えるな~
Posted at 2015/10/10 15:30:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | avec mes amis | 旅行/地域
2015年09月26日 イイね!

シルバーウイークは2泊3日で滋賀~岐阜へ「その2」

シルバーウイークは2泊3日で滋賀~岐阜へ「その2」連休の最終日から風邪を引いてしまいましたが、
なんとか復活しました(o^^o)



さて、ブログの続きです。



次の日もよく晴れていいお天気でした!
中津川は寒いと思いましたが、この日も暑いくらいでした。

ホテルのロビーに集まってみんなで「Cafe Viento」に行きました。




そこでモーニングを食べてまったり♪






でも、いいお天気なので私はビィエントの近くにある「馬籠宿」に行きたくて。。。




チンクの写真を撮ったりしていると、この日にやって来るミツバチモータースさんとnanborghiniさんが
次々と到着しました!



















みんなが揃ったところでまずはBBQをやることになり、食材を買いに行って準備をしました(o^^o)



ミツバチさんのアバルトはオイル交換ちう~



やっと火が熾ってBBQ開始!





お肉や鶏肉の鶏ちゃん(けいちゃん)とホルモンの焼きそばやソース焼きそばも作って
またまたお腹が破裂しそうになりましたw



ビィエントはお休みではないのでしおさんはずっとカフェでお仕事。

私はしおさんに馬籠の行き方を尋ねてみたら夕方に馬籠宿に連れて行ってもらえることになりましたヽ(^o^)丿




BBQのお片付けが終わるとみんなで馬籠へ~~~!




夕方でもまだ駐車場は満車でしたが、なんとか止めることができました。

観光客もたくさんで賑わっています。




石畳の坂を上って行きますが、結構脚にきますね~(^^;)

五平もちが食べたかったのに、もう売り切れでした(;_;)












坂を上がるのは汗だくでまた休憩(笑)

クリームあんみつを食べてしまったw





もうすぐ恵那山のてっぺん!






頂上に上がると日が暮れてきました。。。




そこでみんなで記念撮影をしました(o^^o)




中津川に行く度に馬籠に行きたいと思ってたので、念願かなって行くことが出来てとても嬉しかったです!

また行きたいな~(o^^o)




馬籠からホテルに戻って夜の部です(笑)


中津川駅近くの「DINING&BAR 伽藍堂」(がらんどう)




土蔵のような落ち着いた雰囲気のお店です。

薄暗かったので写真はブレブレ~ なので・・・ボツ










無国籍料理でとても美味しかった!お酒もネd(^^*)


なかなか会えないお友達同士、話が弾んでとても楽しいひとときでした。



そして。。。最終日

3日間もあっという間に終わり(TT)

ホテルをチェックアウトしてお土産に栗きんとんで有名な「すや本店」へ


 
8時開店に合わせて出来立ての栗きんとんを買うことができました♪


そしてまたビィエントに行ってモーニングを食べました。
新メニューのカレーを食べてる人が~(笑)




なるりんは関東の高速の渋滞が始まる前に早朝に帰りましたが、前日までのような酷い渋滞はどこも無かったけど10時半ごろに中津川を後にして帰路に就きました。

休憩しながら約4時間で帰宅!

shioさん&masaさん、お世話になりありがとうございましたm(__)m

3日間お会いした皆さん、お疲れ様でした!


帰宅してさっそく栗きんとん♪♪♪

ふわふわで甘すぎず上品な栗きんとんでしたd(^^*)








Posted at 2015/09/26 17:45:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | avec mes amis | 日記
2015年09月25日 イイね!

シルバーウイークは2泊3日で滋賀~岐阜へ「その1」

シルバーウイークは2泊3日で滋賀~岐阜へ「その1」今年のシルバーウイークは土曜日を合わせると5日間でしたね~d(^^*)


連休ということでウチのダンナは愛知県の豊橋市に住んでいるお友達のところへハーレーで行くというので、私も遊びに行くことにしました。



7月に信楽でロクロを回した作品が焼き上がったので、一緒に作ったお友達と取りに行くことになりました(o^^o)


連休中はずっと晴れの予報で高速道路が大渋滞になりそうなので、ごんちょろさんの提案で信楽まで下道で行くことになりました。

先ずは全員集合する枚方へ~
そこまではごんちょろさんと阪神高速~近畿道~第二京阪で行きましたが、渋滞は大丈夫でした!




さとちーさん&みっちゃん、しげニャンが来て出発です(o^^o)

下道はスイスイと順調に走りました。


信楽まで行く途中に宇治田原町で休憩♪




宇治茶ソフトクリーム♪♪♪





美味しかった!


そしてまたカルガモで信楽へ(o^^o)





到着~!




早速焼きあがった作品を引き取りました。




お皿がステキ(笑)




お湯のみのつもりが。。。小さくなってたw





陶芸教室にRosso Scorpioneさんも駆けつけて来られて、一緒にランチへ行きました。

ランチは陶芸教室からすぐの所にある「滋賀県立陶芸の森」の館内の「Upcafe」です。









まだ11時過ぎなのにもう満員でしばらく待ちました。

20分ほど待ってみんなでランチ♪♪♪

サラダとメインはリゾット、パスタ、ピザから選びます。
私はリゾットにしました(o^^o)


サラダ



かぼちゃのリゾット&アールグレーティー




男性陣は4種のピザを分けっこ




パスタ




とても美味しかったです! ごちそうさまでした(o^^o)



ランチでお腹いっぱいになりましたが、次の目的地へ~

Rossoさんの引率で渋滞もなく「道の駅 あいとうマーガレットステーション」に到着。






地場の野菜や果物が売られているそうですが、行ったのが午後なので殆ど売り切れでした。

建物の中はお土産屋さんです。




フリマもやっていました。




ここで少し休憩をして次へ!



Rossoさんは道の駅でお別れで、ごんちょろさんたちと私はそれぞれ別の目的地へ行きます。

ご挨拶(o^^o)




その後私は名神高速「湖東三山スマート」から中津川へ向かいました。






みなさん!ありがとうございました~!!!

信楽への計画をしていただいた、ごんちょろさんに感謝ですm(__)m


名神高速道路は大した渋滞もなく無事に中津川に着きました!


湖東三山から2時間ちょっとでホテルに到着。

チェックインしてから朝から来ていたうさじぃさん、スウイーティ、なるりん、しおさん&masaさんとで晩ごはんに行きました~
行先は恵那にある「上海飯店」です(o^^o)

お酒を飲まない人が2人いるのでmasaさんのとJessyちゃんの2台で行きました。
私は飲むので帰りは代わってもらいますよ~


久しぶりの中華♪

注文したら5分もしないうちに次々運ばれてきます!










合計11皿かも???

すごく美味しかった~~~♪♪♪


中華の後は同じ敷地内にあるカフェ「らんぷ」でデザート(o^^o)



もう食べすぎちゃってお腹が破裂しそうw

ということでホテルに戻って長い一日が終わりました!


朝からずっと運転していたので、さすがに疲れましたけどね。。。



長くなりますので、「その2」に続きますよ~


※ごんちょろさんからいただいた画像も使用しています(o^^o)

Posted at 2015/09/25 22:40:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | avec mes amis | 日記
2015年05月17日 イイね!

大阪へお出かけしましたぁ~!

今日はいいお天気で、オフ会やイベント日和ですね☆

私も今日は大阪へお出かけしました~♪

午前中はららぽーと甲子園でササっと用事を済ませ、
お昼ご飯を食べてから電車でGO!


大阪に色々用事があってGW中に行くつもりでしたが
monoさんの奥様の個展があるのを知って、それに合わせて行ってきました(^^)



フタリ展☆





大阪市北区中崎にあります。
行くのは初めてで、そこは古民家を改装したカフェや雑貨店がたくさんあります。

地下鉄谷町線は久しブリブリ~!
中崎駅で降りて地上に上がると。。。
さっぱりわかりません???

スマホを見ながら探すけど、3丁目なのに1丁目を一周してしまったw

スマホがアホなのか?私がアホなのか???イヤ。。。ワタシヤナ。。。

30分ぐらいウロウロして、やっとギャラリーに着きました!



早速、2階へ上がると奥様のお友達が描かれた可愛くて素敵な絵が展示されていました。
monoさんとお友達がおられたけど、私のコト気が付かないよ~(笑)

写真は撮らなかったのですが、描かれた方に絵についてお話をしてくださいました♪

そして、下に降りると奥様の作品のガラスで作ったアクセサリーがたくさんありましたd(^^*)






私はピアスが欲しかったので、その場で奥様に作っていただきました。

ブルーが好きなので、青色系のガラス玉を選びました♪





青いグラデーションのついたガラス玉の中に気泡が入っていて、とても可愛いです☆





それと、葡萄の形の首飾りと家族にプレゼントを購入しましたよ~(o^^o)
プレゼントは喜んでくれました♪





作っていただいてる間にも、次々とmonoさんのみん友さんやお客さんが来て大盛況でしたね!

奥様もとても素敵な方で、また機会があれば作品を見たいです。



そして、ギャラリーを後にして梅田のヨドバシカメラへ行って用事を済ませて、カメラのレンズを見たり、レンズのフィルターを見たり。。。
フィルターがたくさんあってよく分からない???(^^;)

次に阪神百貨店でも用事を済ませて、お弁当を買って帰りました~(^^)



おしまい☆

Posted at 2015/05/17 22:46:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | avec mes amis | 日記
2015年03月30日 イイね!

青春18きっぷで熱海へ日帰り!

日曜日は「鉄子」になって、青春18きっぷを使い熱海へ行ってきました!

いつも誘ってくれるお友達と5人で行きました。
青春のお友達は皆さん「人生の先輩方」です(笑)

10年以上前、お友達に18きっぷの日帰り旅行に誘ってもらい、日帰りで行ける範囲をあちこち巡っていましたが、3年程前から忙しくなり行けなくなりました (TT)

それが今回は日曜日で予定も無かったので、参加することが出来ました。


久しぶりの青春18きっぷは私にとって凄く遠い「熱海」!?
果たして日帰り出来るのかなぁ?と思いながら参加表明~σ(゚ー^*)

頑張って行ってきましたよ~!


カメラは雨の予報だったので、コンデジを持って…また一眼レフの出番が無いよ~(涙)


熱海までは乗り換え6回、家から大阪駅までの阪神電車を合わせると7回!!!

JR始発の快速に乗るために、まずは阪神電車の5時過ぎの始発に乗ります。
3時に目が覚めてしまったので、そのまま起きて用事を済ませて早めに駅に行き無事に乗れました。

梅田駅からJR大阪駅まで歩いて待ち合わせのお友達と合流!

JR大阪駅



そして5時55分の始発快速長浜行きに乗りました(5:55~7:41)

車内はガラガラ~

伊吹山はまだ雪が残っています。


米原で大垣行に乗り換えます(8:04~8:36)




大垣から特別快速豊橋行きで蒲郡まで行きます(8:42~9:56)



尾張一宮!。。。1週間前に来てたよね~



蒲郡から浜松行きのローカルで♪(10:00~10:57)

浜名湖だけど。。。



浜松で興津行に乗り換えて静岡で降ります(11:10~12:20)

静岡からは沼津行きに乗り富士まで(12:33~13:08)

曇っていたので富士山はどこ~?



そして最終乗り換え(汗)熱海行きに乗ります。(13:23~14:04)




約8時間30分。。。やっと到着(´・ω・`;)


電車の中では楽しいお喋りやお菓子、持ってきたパンやおにぎりを食べたりして過ごしました♪

iPadを持ってきているお友達がいて、それで色々と遊んだりしていました(o^^o)



熱海に14時に到着してから15時40分までには駅に戻らないといけません。。。
18きっぷで行く時は出来るだけお金を使わないというルールを作っているのですが、
今回は乗り遅れてはいけないので、駅から1台のタクシーで行きました!

今回の目的地は「MOA美術館」です。
桜の展覧会を観に行くのです(o^^o)

タクシーに乗る頃に雨が降り出してきました。。。

熱海の桜は満開でしたよ。

坂をどんどん上がって到着!

ムア美術館と読むそうです。


早速中へ~!

すぐに受付があるのかと思ったら、トンネルみたいな通路にエスカレーターが!
色が変わってとても綺麗でした♪



200mもあり3回?4回?乗ってやっと本館に入場出来ました。


入場券を買って中へ入ると、先ずは「黄金の茶室(復元)」がある部屋へ
ここは撮影OKです。


豊臣秀吉は京都御所に組立式の黄金の茶室を運び、自ら天皇に茶を献じたといいます。



次は「桜の美術品」を観ますが、ここからは撮影禁止です。


時間がないのでサクっとひと通り観てから、ロビーで休憩♪
雨が降っていたので外へは出られず、中から絶景を楽しみました。

ここは高い所にあるので桜は3分咲きくらいでした~


相模灘(右端の山の頂上にピョっこと建っているのは熱海城です)


晴れてたらよかったのになぁ(T-T*)


みんなで記念撮影♪



小一時間滞在して、15時30分にタクシーを予約していたので、それに乗って熱海駅へ戻りました。

お土産買うヒマもなく、15時56分発の島田行きに乗りました!ヤレヤレ

その後はひたすら電車に乗ります!
帰りは1回少なくて自宅まで6回です(^^;)

熱海→静岡→浜松→豊橋→米原→大阪

豊橋にて


始めはガラガラ~



関ケ原でお客さんがホームで倒れてしまい出発が4分遅れました!


4分だと終電はセーフなので安心していると。。。


高槻駅手前でまた停車!?

これはマジでヤバイかとヒヤヒヤ。。。
数分待って駅に到着~

私たちの前の快速電車に乗っていたお客さんが降りる時に暴れたのかな?
お巡りさんもホームにいました。

それで4分が10分の遅れになって、滝汗。。。
大阪駅を23時39分到着のはずが10分も遅れてしまい、自宅に帰る阪神電車の特急電車の終電に乗れるか???
大阪駅から必死のパッチで歩いて、午前0時の終電に乗れました!!
そして無事帰宅しました。



熱海往復約930㎞
時間は往復17時間
料金は往復2370円 (正規は7560×2=15120円) 

1回2730円で熱海往復しました~!
乗り換えや時間は掛かるけど、青春18きっぷっの旅は私は好きです(o^^o)



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


おしまい (フォトアルバムも見てね♪)





Posted at 2015/03/30 22:44:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | avec mes amis | 旅行/地域

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation