• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyaco★のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

ヨーロッパ旅行(フランス)

ヨーロッパ旅行(フランス)第3日目は終日アルザス地方の美しい村・街めぐりです。


その前に、ゴールデンウィークまでにブログアップしたいので、画像が多くて長文ですがよろしくお願いします(^◇^)






ストラスブールのホテル


古いホテルでトイレの水が止まらなくなったので、違う部屋に変わりました。



ホテルから約1時間半バスに乗って、先ずは「エギスハイム」に到着d(^-^)

ここは「フランスの美しい村100選」に選ばれた村です。

アルザスワイン発祥の地と言われた「花の街コンテスト」で優勝したこともあるそうです。

村の入口をからは違う雰囲気♪



何かを必死で撮影している誰か(笑)



これを撮りました。


「フランスで一番美しい村」って書いてあります。









窓辺には何か飾ってありますね~


イースターのお祭りの飾り付けがまだ残されています。


ウサギは繁殖力が強いので、イースターに登場します。



この時期はまだ寒いのでお花が少なかったです。
7月くらいだとお花がいっぱいに咲いているのかな?
まぁ、ベストシーズンは旅費が高いので仕方ないな(笑)


屋根の上にコウノトリが巣を作っています。
ストラスブールではコウノトリが沢山生息しています。




ソーセージ屋さんの前でお利口に待ってるワンちゃん(^^)



沢山のドライフルーツを売っているお店。



FIAT! お仕事の車?お店の前に止まっていました。



可愛い手作りのバッグやアクセサリーのお店。


中を覗いたらおばあさんが何かを手縫いしていました~






散策したら次の街へ♪


運河沿いにカラフルな家々がならび、おとぎの国のような「コルマール」です。



到着してからすぐに雨が振りだしました(T^T)
結構強い雨でカメラを出せません…

窓に可愛い飾り付け(o^^o)


女の子が生まれたのかな??


またここにも可愛い雑貨屋さん♪




木組の家の壁はしっくいだそうです。



雨が止まないのでスーパーで雨宿り。。。
ウロウロしてたらお目当てのお菓子を見つけて、お土産に20個も爆買いしてしまった(恥)



そうしているうちにランチになって、この辺りのレストランへ(o^^o)

お皿が素敵♪♪♪


前菜の「タルトフランペ」


ピザみたいでトッピングはハム?


メインは牛肉の煮込みあら塩掛け??


お肉は煮込んであるけど、お味はウ~ンって感じで微妙w

デザートはアイスクリームだけど、バニラ味かと思いきや酸っぱ過ぎのアイス(^^;)





ランチ後はバスで1時間の「リクビル」へ。

こちらもパステル調の家々の壁が素敵でした。







そして、アルザスワインの試飲もしました。

アルザス地方は白ワインが有名です。

早速ワイン工房で見学&試飲♪





辛口~フルーティな甘口まで4杯いただきました(o^^o)

飲みやすいワインでしたYO~!

美味しいワインもいただいて、この日の行程はおしまい~!

ストラスブールのホテルまでワイン街道を通りながら戻りました。

続く




P.S.

今日でJessyちゃんは7年になりました~~~!!!

今後ともよろしくお願いします(o^^o)/
Posted at 2016/04/26 17:12:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | voyage | 旅行/地域
2016年04月24日 イイね!

ヨーロッパ旅行(スイス)

21日の木曜日に無事にヨーロッパから帰国しました!
何事もなく8日間があっという間でした。

ヨーロッパに出発した14日の夜に熊本で大きな地震があったことを
スイスで知りましたが、向こうではあまり詳しい情報が伝わってきませんでした。

帰国してから地震の酷さを知って、熊本では大変なことになっているのに
私は旅行を楽しんでいたということが心苦しくなり、ブログをアップするのを
止めようかと思いましたが、やっぱりアップすることにしました。


この地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。



では。。。

今回の旅行はスイス(チューリッヒ)から始まって、フランス(ストラスブール)~
ルクセンブルグ~ドイツ(ケルン)の4か国に訪れました。

ケルン以外は田舎の可愛い街巡りです。

ストラスブールに行きたくて、個人で行こうかと考えていましたがテロが怖いし
移動も大変なので、たまたま見つけたツアーに参加しました。

この旅行は念願の一眼レフを持って行きました!
コンデジも持って行きましたが、ダンナが撮影しています。




関空発アムステルダム行のKLMオランダ航空で行きます。



アムステルダムまで約11時間45分。。。

ロシア上空


私たちの座席はちょうど壁の前で足が楽チンでした♪
でも、壁の向こうは・・・トイレでひっきりなしに「シュポッ!!」って流す音が聞こえて
ちょっと気になりましたが。。。


アムステルダム に着いて乗り換えまで3時間ありました。



そしてチューリッヒまでは1時間でした。

空港に着陸する前、窓から雪を被ったアルプス連峰が見えました!

この後ホテルに行ってこの日はおしまい。
時差が7時間(サマータイム)あるので徹夜状態でフラフラでした~



翌日はチューリッヒ観光です。
もう朝から雨が降り出して、めちゃくちゃ寒かったです!
まだ冬って感じでした。

ツアーのバス、ケルンまでずっとこのバスです。




まず最初は、「ラインの滝」観光です。



詩人ゲーテが魅了され、水量の多さでヨーロッパ随一と言われるラインの滝です。

雨で曇ってたので迫力があまり伝わりませんが凄かったです。
暖かくなって雪解け水が流れてくるともっと凄くなるそうです。


その後、「シュタイン・アム・ライン」観光。

アーチの入口から入ります。



可愛い雑貨屋さん。

グーテンターグ!


教会もあります。


あ!パンダ発見!!


ライン河畔に広がる旧市街のエリアはとても小さいです。






次は「マイナウ島」観光。

ボーデン湖に浮かび、四季折々の花々が咲き誇る「花の島」です。

樹齢150年の大きな樹木が立ち並び、その中に人工的に造られた花の公園があります。





もの凄い大きな木です。

入口の写真は撮り忘れましたが、入り口から散策しながらレストランに着きました。



花の島なのでフラワーメニューです(笑)

前菜のサラダに食べられるお花♪


メインはチキンですが、左端のご飯はパラパラでした(^^;)


デザートはシャンパンのシャーベット♪



ランチが終わると雨が止んでいました。
また出口までお花を見ながら歩きましたが、チューリップがとても綺麗でした!
晴れてたら花が開いてたのになぁ。。。


桜が満開です!



河から上がって水たまりの水を飲んでる(笑)


凄い~~~チューリップの数!





バスに戻って次の目的地のストラスブールに行きます。
ストラスブールにまでは4時間!?

スイスからドイツ国境で税関がありますが、バスの運転手さんに質問されるだけで
私たちは乗っているだけです。
でも、写真撮影をするとバスを止められるそうです。
でも、スイスやドイツのスタンプがほしかったな~
ドイツに入ったりまたスイスに入ったりしてやっとこさでストラスブールに到着!

すぐに夕食です。

レストラン。



前菜はキッシュ♪
これだけでお腹一杯に(汗)



メインは。。。ドヒャーーーーッ!


シュークルート♪

取りあえずお皿に盛ってみるけど、これで一杯(^^;)


ソーセージが少し塩辛いような??

キャベツのお漬物?酸っぱいより塩辛い~~~


デザートはクグロフの形をしたアイスクリーム♪


クグロフとはフランスのアルザス地方のお菓子です。




お腹がはち切れそうになってこの日の観光はおしまいです。


続く


Posted at 2016/04/24 01:09:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | voyage | 旅行/地域
2016年04月13日 イイね!

明日からヨーロッパ。。。

明日からヨーロッパ。。。に行きます(o^^o)

今年の1月にフランスに行く予定をキャンセしましたが、
諦めきれずに行くことになりました~
未練タラタラですw



スイス~フランス~ドイツへ6泊8日です。

フランスはパリではなくて、ストラスブールへ行きます(o^^o)


今回はダンナも一緒に行くので、デジイチを持って行きまーす♪



明日は10時25分関空発(アムステルダム経由)のKLMオランダ航空です。

その時間に空を見上げてくださいね~!







Posted at 2016/04/13 16:04:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | voyage | 旅行/地域
2015年09月01日 イイね!

ネタが無くなりましたので・・・んじゃ!!!

こんばんは!

8月が終わって9月ですね。。。当たり前ですがw



ブログのネタが無くなってしまいましたので、お水でもかぶってください(笑)




(撮影中にお水をかぶって叫んだのはダンナです~)



30日から31日までナガシマスパーランドに行ってきました(o^^o)

プール&アトラクションは楽しかったし、ホテルはとても綺麗だし食事はバイキングで質も高くて
美味しかったです♪♪♪

また行きたいな~(人´∀`).☆.。.:*・


次はハーレーネタでも。。。

Posted at 2015/09/01 21:49:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | voyage | 日記
2015年07月27日 イイね!

青春18きっぷで岡山県笠岡へ行ってきました★

青春18きっぷで岡山県の笠岡に行ってきました!

台風12号がまた近づいてたので、行き先を変更しないとダメかなぁとお友達と相談していましたが、直撃はなかったので行けましたd(^-^)
お友達はお仕事や親御さんの介護をされてる人がいるので、延期は出来ません。


今回はさほど遠くはないので始発で行くことはなく、集合時間は7時45分にJR大阪駅です。
西に向かうので、三ノ宮駅で集合すればいいのだけど、西行きのJRは兎に角混みます!
私たちは少しでも座りたいので、大阪駅からのほうが座れる確率が高いのです!


8時発のJR東海道本線新快速播州赤穂行きが到着して青春18きっぷの日帰り旅行が始まります(^^)

電車に乗り込んで座席確保~!(笑)
相生(あいおい)まで乗ります。

9時29分に相生到着後は9時33分の山陽本線岡山行きに乗り換えて終点の岡山に10時39分到着。
そして、岡山10時50分発の糸崎行きに乗って笠岡に11時33分に到着しました~d(^-^)


笠岡はヒマワリが有名みたいで、あちこちヒマワリだらけ(笑)





駅員さんはヒマワリのネクタイ?!






駅前で☆








お昼ご飯は「笠岡ラーメン」を食べることにしていたので、私の隣に写っている駅員さんにラーメン屋さんのことを尋ねたら、歩くのは暑いから駅の近くにあるラーメン屋さんまで連れていってくださいました!
とても親切な駅員さんで感謝~~♪



ラーメン屋さんは古くて小さなお店でしたが、お客さんが次々と食べに来ていました。

お店のメニューはラーメンの並と大盛しかありません!
こだわりを感じました(^^)

スープは色が黒っぽくて、味は濃いめでしたが、美味しかったです♪





腹ごしらえをしたところで観光です!

目的地は4ヵ所。
猛暑の中でウロウロするのは危険なので、一日券を買ってバスで移動です。
一日券は500円です。






まず最初は「竹喬美術館」に行きます。

笠岡市立竹喬美術館☆





ちょうど「画学生小野春男と父竹喬」の展覧会が開催されていました。


今回は時間がたっぷりあるのでゆっくりと観ることが出来ました。

それに館長さんのギャラリートークがあるというので展示室で聴きました。。。
私はサーキットの疲れが残っていたので、1時間のお話の中で15分ほど居眠りしちゃいました(^^;)

日本画はとても繊細なタッチで、綺麗です。



館内は撮影禁止なので中庭を撮っているカメラ女子(笑)




撮ったのがコレ(o^^o)






美術館は2時間ほど滞在して次の目的地へ行こうとバス停に行くと。。。
もうバスは行った後。。。アセアセ

1時間以上も待たないといけないので、ちょうど反対側に来た笠岡駅行のバスに乗ってふりだし(笑)

でも、バスの時間が無かったので仕方なくタクシーに乗りました。



そして、第2の目的地は「笠岡市立カブトガニ博物館」です。

入口までの公園には恐竜が???






笠岡市立カブトガニ博物館☆







カブトガニについていろいろ知ることができます!
世界で唯一のカブトガニ博物館です。


カブトガニを撮るカメラ女子パチリ (*・_[[◎]]o




撮ったのがコレ(o^^o)




カブトガニはつがいで行動するそうです。
仲良しだね~~♪♪♪



サメ??? デカイ





恐竜の展示コーナーもありました。

中生代の恐竜たちは絶滅したけれど、カブトガニは行き抜いてきました!





とても面白かったです♪

なぜか私だけにカブトガニの幼生の脱皮した抜け殻をいただきました~(o^^o)





今度はちゃんとバスに乗れましたd(^^*)



そして次の目的地は「道の駅笠岡ベイファーム」です☆

ここには沢山のヒマワリが咲いているということで楽しみにしていました。

でも、台風の影響などでヒマワリが咲いているのか???



広大なヒマワリ畑にはもう既に刈り取られた跡が。。。(TT)

激暑の中でどんどん歩いて行きます。
するとヒマワリが残っていました!
そんなに沢山は咲いていなかったけど、嬉しかったです!










夢中でシャッターを切りましたが・太陽の向きが良くなかったのでちょっと残念。。。

でも、ヒマワリが咲いていたので良かった~ヽ(^o^)丿





写真の後はジェラート♪



しかし、暑かったぁ(^^;)


ベイファームから駅に向かうバス待ちで、冷房のある休憩室で休めたので熱中症は大丈夫でした。





バスに乗って笠岡駅まで戻ってきましたが、最後の目的は「笠岡花火大会」!

当初の予定では帰りの電車の時間は20時18分、花火大会は20時から始まります。
10分でも見ようと計画していましたが、電車に乗り遅れたら帰れないし結構体力も消耗しているし、
大阪到着が午前0時頃になるので、私鉄の終電がなくなるとヤバイということで花火は諦めました。


なので、早い目の電車18時09分の岡山行に乗りました。





その後は順調に帰れると思ってたら。。。。。。。。。。。。。。。!?





笠岡→岡山→姫路までは順調でした。

姫路から大阪までの新快速に座った途端、アナウンスが????


「加古川付近で人身事故が発生しました。」

エ?マジで?


「発車の見通しは立っておりませんので、明石まで山陽電鉄で振替え輸送を行ないます。」

お友達と相談して取りあえず山陽で明石まで行くことにしました。

私は山陽から阪神電車で帰れるのだけど、青春切符なので結局明石駅でJRに乗り換えて大阪まで行かずに三ノ宮で降りました。

そのあとは阪神電車に乗って無事に23時30分頃帰宅しました!



最後はまたハプニングが起こってイライラしましたが、笠岡への日帰り旅行は楽しかったです!






最後まで読んでいただき、ありがとうございました(o^^o)



おしまい




Posted at 2015/07/27 17:06:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | voyage | 日記

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation