• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyaco★のブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

春の岡山広域農道TRGは雪って!?!?

4月7日(土)は岡山広域農道TRGに参加しました。

岡山から境港までを駆け抜けました!

日帰り長距離を一人で走るのはもう無理~なんて思っていましたが、また600km走ってしまいました(;´д`)
帰ったらヘトヘト。。。

岡山広域農道TRGは岡山~蒜山~境港のルートです。
参加車両は東は長野から西は福岡からの10台です。

走りがメインなので写真は少しだけです(^^;)
カメラの設定が勝手に切り替わっていたのですが、全く気付かずパシャリw
全て1発勝負w
なので、変な写真ばかりです。。。<(_ _)>



関西組は三木SAに集合して岡山に向かいました。

集合場所はオールドボーイです。

alt



モーニングを食べました♪

alt

ホットサンドだけどサラダが主役かっ!w



モーニングを食べてからミーティングをして、2組に分かれてスタートです!


雨が降らないと思ってオープンで走り出すとポツポツ降り出したので慌てて閉めました。
それからはずっと雨・・・そして雪に変わる~って信じられない!?

運転中は危いので撮影は出来ないです。

こんな所でパシャリ(^^;)

alt




私の走る順番はまる源さんの後ろで3番目なのに間違えて2番目で走ってしまいました。
きっと不完全燃焼だったかも??
交代すればよかったのに気が回らずで~(__)スミマセン



途中で桜の下で撮影しました~もう散ってますね~

alt


道の駅醍醐で休憩して、蒜山へGO!

走っていると雨から雪に!?
気温も3℃って真冬並みっっ

蒜山で休憩してから米子道で米子まで走りますが、雪が凄くて怖かったです。
ガラスが曇ってきてアセアセ(^^;)

米子ICから境港へ向かい遅めの昼食です(^^)b

米子市内は交通量が多くてビックリ!
やっと終点のお店「お食事処しんわ」に到着。



レディースセットを注文しました♪

alt

醤油が主役かっ!w


このお店は水産会社直営店で海鮮ちらしのお刺身が新鮮でした(^^)d
お刺身は分厚くて食べごたえがあります。

alt

美味しかった~ごちそうさまでした!



TRGはこれでおしまい。
ジャッロさんのZ4は九州へ嫁がれていきました~(ToT)/~~~

alt

傘が写ってるがな~っ!w


ここで解散しました。
蒜山SAを出てから雪でハンドルを取られそうになってビビりましたが、雪の中を無事に帰宅しました。

参加の皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました!
またお会いしましょう\(^o^)/

おしまい




Posted at 2018/04/10 23:13:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年04月03日 イイね!

今度は兵庫のさ~く~ら~♪♪♪

今度は兵庫のさ~く~ら~♪♪♪4月の最初の日曜日も桜を撮影しに行きました。

この日もサソリーヌです。
もちろんオープンですよ~♪

花粉も思いっきり浴びてきましたぁw







サソリーヌの納車から1年が経ちました。
MT運転も慣れてエンストしなくなりました…たま~にやらかしますが(;´д`)

alt


ただ苦手なのが一つあります。
それは「坂道発進」です。
坂の途中で信号等で停まるのが嫌です…💦

最初の時よりは慣れてきたのですが、やっぱり緊張してしまいます。
特に後ろにピッタリとつけて停められると更に緊張度アップ!
スーパーやショッピングセンターの駐車場はスロープが多くて困ります。

alt


2秒間停まるヒルホールド機能がありますが、私だと5秒間必要ですw
スムーズに発進する時もあれば、焦りまくりまくっている時も。。。(^^;)
やっぱりもっと慣れないといけないですね~
頑張ろっとσ(^_^)



今回は兵庫の桜です(^^)b
三田の桜 & 篠山の桜です。
ダガシカシ。。。。。
2ヵ所のお目当ての桜はどちらもまだ5分咲きぐらいでガッカリ…
他の場所は満開なのに~(;´д`)


三田から176号線を北上していると、誰もいない穴場な場所を見つけました(o^^o)
水路に沿って桜が満開♪

alt



alt



alt


いい感じに撮影出来ました!

alt



alt



alt



alt




誰もいないなんてラッキーでした( ´艸`)


その後は氷上から無料区間を走って青垣で降りました。

alt


ずっと続く桜並木♪
サソリーヌが低いからこんな写真しか撮れません。

山から白い煙のようなものが上がっていたので山火事!?かと思いましたが・・・花粉でした!
あの花粉を浴びながら走っていたので、花粉症じゃないけど鼻がムズムズ(゜゜)


青垣で降りて福知山へ行くのにわざわざ酷道を通るなんて(^^;)(^^;)(^^;)

ピンボケ~~~<(_ _)>

alt


対向車が1台も来なくてヨカッタ!


福知山から篠山の撮影ポイントまで行きましたが、全然咲いてなかったのでガッカリ(T_T)
そのまま通過して家に帰りました~w

今度の日曜日はリベンジしに行くのかいな~???

alt



おしまいw



Posted at 2018/04/03 22:47:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月27日 イイね!

花博記念公園 鶴見緑地のさ~く~ら~♪♪♪

花博記念公園 鶴見緑地のさ~く~ら~♪♪♪3月25日(日)は鶴見緑地へ行ってきました。


鶴見緑地は今回で2回目の訪問です。

平成2年に「国際花と緑の博覧会」が鶴見緑地で開催され、その時に行ったきりで何十年も経ってしまいました~(;´д`)


母を誘ってシトロンで行くつもりだったけど、母は急な用事で行けなくなったのでサソリーヌで行きました。



大きなお寺の近くの駐車場に停めました。
入口に入る時はゆっくりと慎重に入ったので大丈夫でした~(^^)b


園内に入ると桜が沢山♪

alt


寒い冬から急に暖かくなって桜が一気に咲き始めましたね!

木の幹にも可愛い桜♪
alt


alt




乗馬ができるのですね。

alt




ソメイヨシノも綺麗ですが、ひときわピンクい~なのがヨウコウザクラ♪

alt


満開ですネ(o^^o)

alt



夢中で撮っているとオジサンが近づいてきて、オジサンのスマホで撮ってほしいと中国語で話してきました(^^;)
スマホカメラを構えたら、ここからこうやって撮ってね(タブンw)・・・と中国語で言うのですが、中国語わからへ~ん!
英語で答えてもオジサンは中国語でしか話さない。。。
なんとか思うようになったみたいで、「アリガト」と言って去っていきました。

alt



メジロはいなかったけど、大きなサギさん。

alt



alt




ワンちゃん連れが多くてビックリ!

alt


オサレ~~!

alt



時間が経ってくるとお花見する人たちで園内が混みこみっ!
自転車も多くて歩くのに気を使います。



これはベニバスモモ
alt




alt





CANADA ! 
alt





alt


この風車のチューリップは早咲きかな?

alt

全部ピンクで可愛い☆


モクレンも満開♪

alt






お昼は園内のレストランで食べました。
エビピラフにしようかと思ったけどちらしずしセット、ダンナサンはアジフライの定食。
アジの骨が歯茎に刺さったらしく、テンションだだ下がっていました(笑)


食後はまた違う所を歩いて駐車場に戻りました。

alt

カンヒザクラって花は下向きに咲くのね~




1ヵ月前に家のお風呂のドアで左足の小指を思いっきりぶつけてしまい、まだ少し痛いのです(^^;)
公園内を歩いていると段々痛くなってきて、かばって歩いたので翌日は変な筋肉痛。。。サイアク

治るのにはもうちょっと掛かりそう(泣)クラッチを踏むと痛い~~~!w



今週末はどこもかしこも桜が満開でしょうね!

alt


次の日曜日はどこに行こうかな~?(≧∇≦)


おしまい


Posted at 2018/03/27 23:00:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2018年03月19日 イイね!

久しぶりの堺浜ゆるゆるグダグダオフ会。

久しぶりの堺浜ゆるゆるグダグダオフ会。昨日はダンナサンがお仕事だったので、お出かけは無し~!


ということで堺浜ゆるグダに行ってきました。

2015年に参加してから約3年ぶり~!?




サソリーヌかシトロンのどちらの車で行こうかな~?
あっっ…2台とも洗車してへんがな~(^^;)
サソリーヌは先週の綾部山梅林の駐車場でドロドロになったまんま…💦
まだマシな薄汚れたシトロンに決定!?

湾岸線の高速代をケチって冬タイヤで下道をチンタラ走行w
迷子にならずに到着っ!

alt

alt




会場には結石持ちさん、
alt


赤ワルさんが来られてました。
alt


ぼっちにならなくて良かった~\(^^)/

少ししてから20世紀少年さんも来られました。
alt





new C3は来てるかな?と楽しみにして行きましたが、1台もいなかった(T^T)
でも、C4カクタスさんが居ましたヨ♪
alt



BMWさんをシトロエンで挟んでみました~(笑)
alt




真ん中のBMWさんがお帰りになったので並んだ~(≧∇≦)
alt



そして…お口パッカ~ン!
alt


カクタスさんをイロイロ見せていただいて、お話もしていただきました。
メーターパネルは小さくてタコメーターが無くスピードメーターだけってビックリ!
それに、ワイパーの変な機能がカクタスさんと同じでしたw
面白いお話、ありがとうございました!



同じようで同じぢゃない~一緒のようで一緒ぢゃない~
alt




alt





お昼に赤ワルさんが帰られて私も帰ろうかと思ったけど、結石持ちさんのお腹が空いてそうだったので(笑)「かすうどん」を食べました。
alt


初めて食べたけど、出汁が甘めで美味しかったです(^^)d



助手席のスバリストだけど、ちょっと気になる~(o^^o)
alt

alt



アバルト124スパイダー!
alt


ヘッドライトの中のデイライトが点灯していました~☆
いいな~いいな~~~



mo☆noさんがシトロンに乗せて~と言われたので、助手席に乗っていただきました。
alt

運転がセンターラインに寄って走ってると言われて、帰りの運転はなんか緊張~(笑)
mo☆noさんに乗り心地イイ!と誉めていただきました~(’-’*)♪



なんやかんやでいい時間になったので帰ることに。
帰りは湾岸線でチンタラ帰ったけど、あっという間に着きました。

めっちゃ久しぶりの参加でしたが楽しかったデス(o^^o)

皆様お疲れさまでした!



5月13日は「Kansai French Meeting」があります。
フランス車、フランス車みたいなwお車、new C3の皆様、楽しい時間を過ごしましょうネ((o(^∇^)o))





おしまい



Posted at 2018/03/19 22:38:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年03月15日 イイね!

綾部山梅林は見頃でした。

綾部山梅林は見頃でした。3月11日(日)は綾部山梅林へ行ってきました。



兵庫で梅林といえば「一目2万本」の綾部山梅林が有名ですね。

この時期はちょうど見頃を迎えていました(o^^o)



案山子サンがお出迎え(^^)/




入場料(500円)を払って梅林の坂道をどんどん上がって行きます。



ほぼ満開でした。





alt


綾部山の梅林は玉英を中心とした実を摘果するための梅林だそうです。
alt



alt



alt

見晴らし台からの梅越しの海の景色は、ここならではですね!
入場料には梅ジュースか甘酒が含まれています。
私は梅ジュースをいただきました♪


甘い香りに包まれて散策するのはとても和みます。
alt



白梅が山全体に咲き誇り圧巻です!
alt


地元の方々が守り育ててきた紅白の梅林の美しさを堪能しました(o^^o)



駐車場の向いは菜の花畑。
そこにも案山子サンがのんびり日向ぼっこ(’-’*)♪
alt

alt

あ~私も案山子になってのんびり過ごしたいなぁwww


サソリーヌと菜の花・・・案山子サンたちも一緒 ( ´艸`)プッ
alt





この後はお昼を食べに赤穂まで走りました。

目的はテレビで観た行列のできるお店、牡蠣料理の「かましま赤穂店」です(^^)b
着いたのが14時前なので並ばなくても大丈夫~と思いきや!?
2時間待ちとはorz

alt

お店の前は人だかりが出来ています。

15分考えて「かましま」あきらめたじぇ~~~(ToT)


ということで、近くのパスタ屋さん「モッチモパスタ赤穂お城前店」でパスタを食べました~(´ρ`)
パスタソースがよくからんで、とても美味しかったですヨ♪

美しい梅林を堪能して、牡蠣を食べ損なって家に帰りました~('ε'*)


おしまい



Posted at 2018/03/15 16:52:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation