• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyaco★のブログ一覧

2018年03月10日 イイね!

みんカラ・・・なんか変?????

こんばんは!

昨日からみんカラでイイね!やコメントが出来ない状態です。
パーツレビューやブログの更新は出来るのに。。。

お友達や自分のイイね!が「0」になっています。

スマホからは出来るのに、PCからだと出来ない??
私のPCがアフォになったのかなぁ???

でも、みんカラ以外のことは普通なのにぃ~( ´゚д゚`)エー
Posted at 2018/03/10 22:38:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年02月24日 イイね!

三重県鳥羽市浦村町で牡蠣の食べ放題!

三重県鳥羽市浦村町で牡蠣の食べ放題!カーリング女子が銅メダル獲得!!!\(^o^)/
おめでとう~~~!



2月22日(木)は鳥羽の浦村町へ牡蠣を食べに行ってきました。
にょろによさんのお誘いで、しげニャンさんと結石持ちさんも一緒です。
(今回はぷきちさんと駿くんはお留守番?)

いつものように草津PAで待ち合わせ。
シトロンは冬タイヤなのでチンタラと走行車線を走っていると、大津の手前でにょろさんにスーっと抜かれました。
全然気づいてないし。。。(笑)

しげニャンさんが来られて結石持ちさんが待つ安濃SAへカルガモGO!

無事に合流して4台で鳥羽へGO!

ぴっける号にくっついて走る♪


そして到着~!



シトロンはチンクさんたちと挟まれる(照)

こっちからも挟まれて(照)

(照)www

今回はスマホ撮影です(^^;)

浜英水産は2回目です(^^)b



テーブルに着くなり牡蠣登場!岩石ぢゃないよw


そして、次々と牡蠣料理が出てきました(o^^o)


牡蠣の揚げ浸し、牡蠣フライ、牡蠣グラタン、牡蠣ご飯、牡蠣のお味噌汁。

どれもこれもウマイっ!(≧∇≦)♪
90分食べまくって終了~(^^;)
お土産に牡蠣の佃煮を買ってみました(^^)


その後は関宿にあるカフェへ結石持ちさんの先導でGO!
今度は結石持ちさんにくっついて走る~♪

なかなかの迷走でとても楽かったデス(笑)


関宿は初めて訪れましたが、昔の街並みがいい雰囲気でした。

ご先祖様が見れるカフェ「UNOBUONO」さんです♪


チンクがよく見える席でティラミスとブレンドコーヒーをいただきました。



おいちかった~♪♪♪

そして、それぞれ流れ解散となりました。

プリプリの牡蠣と美味しいドルチェとお喋りで楽しい1日でした(o^^o)b
お仕事頑張れそうです。
ありがとうございましたっ!


そろそろ冬タイヤも終わりかな~?
暖かくなったらシトロンは新しいお靴に履き替えます( ´艸`)

おしまい
Posted at 2018/02/24 23:42:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | avec mes amis | 日記
2018年02月11日 イイね!

冬のお出かけ&大阪オートメッセ★

冬のお出かけ&大阪オートメッセ★お正月が終わったかと思っている間に
もう2月もとっくに過ぎてしまいました。



先月の手術は無事に成功して落ち着きつつありますが、
お仕事が3月まで忙しくて中々みんカラを再開出来ませんデス。。。







今月は・・・訳あっていきなり「スバリスト」になってしまいました!
車は「スバル レヴォーグ」です。
alt

詳しいことは後日アップする・・・かも???



そんな中でも日曜日はお出かけして息抜きをしています(o^^o)

淡路島~メタセコイア並木~長浜城~豊岡へお出かけしてきました。


南あわじ市にある「灘黒岩水仙郷」★
alt


日本三台群生地の一つだそうです。

alt


急な階段を上がります。

alt

alt

alt

この日はサソリーヌで行きました♪




シトロンに冬タイヤを履かせているので、滋賀の「メタセコイア並木道」の雪景色を見に行きました★

名神高速を降りてから段々と雪景色!
alt



マキノピックランドに到着すると路肩に除雪された雪があるので、道幅が狭くて車は停められません・・・っていうか危険がアブナイ!w
alt


もちろんシトロンは駐車場に停めましたヨ(^^)b
alt


可愛い♪
alt


新緑~紅葉のシーズンも訪れましたが、雪景色もいいですね~(o^^o)
alt


メタセコイアを後にして琵琶湖の湖岸道路を走りましたが、雪道は慣れていないので最初は怖かったです(^^;)

でも、ブリヂストンのスタッドレスタイヤはとても性能が良くて、ガッチリ路面をつかんでくれます。
alt



長浜では「長浜城」に寄ってみました。
alt


alt

つららがスゴイ!!!
alt


雪が膝まで積もっていたので、歩きにくかったです。

彦根城にも寄りたかったのですが、通過しただけでおしまい。。。
今度はゆっくり訪れてみたいです。




そして今度もシトロンで豊岡赤石にある「玄武洞公園」に行きました★
alt


寒波が来る前に行ったので、思ったほど積もっていませんでした~
北部でも晴れていいお天気でした(o^^o)

玄武洞★
alt


160万年前に起こった火山活動によって流れ出たマグマが冷えて固まる時に規則正しいきれいな割れ目を作り出しています。

青龍洞★
alt


龍が天に上るように見えるのでそう呼ばれているそうです。
alt

落ちそうに見えるけど落ちない石が上の方にあるらしいけど・・・どれだろう?
スズメバチの巣も見つけました(*_*)

玄武岩の玄さん・・・雪に埋もれているぅ~~~!
alt


結局この日は雪が降らずに終わりました。
シトロンはいつも白い粉を被って帰ってきます。。。
雪が無くても真っ白けw




そして今日は大阪オートメッセに行ってきました。
alt


会場や駐車場情報を///GMDさんに教えてもらって、頑張って早起きして行きました。

8時過ぎにインテックス大阪に到着して駐車場は平面にすんなり停められました。
///GMDさんは「サソリーヌだと駐車場に入るのにヤバイで~!」と言われたのですが、サソリーヌで行きましたw

寒い中30分ほど待って入場しましたっ!


ダンナサンはカメラで写しまくっていましたが、私はカメラを持って行かなかったので写真はこれだけ。。。
alt

しらんがな!w


アバルト124スパイダーも展示されていましたヨ(o^^o)b
alt

alt

alt


剝せる塗装のご先祖様♪
alt



会場は凄い人混みで、人を避けながら歩くのはとても疲れました~(^^;)

お昼になったので会場を出て駐車場に戻ると、駐車場に入るクルマが長蛇の列!?
やっぱり朝一に行って良かったぁ~~!


おしまいw



Posted at 2018/02/11 22:25:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

お正月休みはシトロエンで四国を駆け抜けました!

お正月休みはシトロエンで四国を駆け抜けました!Bonne Année et Bonne Santé !

新しい年が始まって1週間ほど経ちましたが。。。

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



今年のお正月休みはシトロンで四国~岡山を駆け抜けて来ました!

1月3日から5日までの2泊3日です。


1月3日★

ネコたちにお留守番を頼んで早目に家を出ました。
前日に綺麗に洗車したのに雨(T^T)

この日は一気に高知県まで走るので高速道路を利用(^^)b
明石海峡大橋~淡路島を縦断~鳴門海峡を渡って鳴門北で降り、そこから下道で高知県へGO!

お昼は徳島でおばあちゃんの館wみたいな食堂でおうどんを食べました。

途中、展望台があったのでパチリ♪
alt


alt


alt




その後、国道55号線を走り、写真を撮りながら高知入り!

alt


alt


alt


alt


alt


alt




ホテルに到着して少し休憩した後、夕食を食べに外へ出ました。


alt


はりまや橋★
alt


なんか小さい…復元されたようです。
夜間撮影はしたことがないのでピンボケ(;´д`)
alt



高知市内は路面電車がアチコチと走ってます!
alt

ピンボケ~(;´д`)


ホテルでもらったグルメマップで見つけたお店がお正月休みで閉まっていたので、別のお店に入ってみました。

alt

土佐といえば、鰹のタタキ!
市場が休んでいるので、冷凍の鰹・・・ (;´д`)
でも、美味しかったです♪
あおさの天ぷらやカキフライ、ハマグリのクリームグラタンを食べました。

第1日目は終了~!



1月4日★

朝食を済ませて四国を北上します(^^)b

ローソンの路面電車(シトロン撮影)
alt



高知を出る前に高知城を外からパチリ♪
alt



国道55号線から32号線に入り北上します。

目的地は徳島県三好市にある大歩危(おおぼけ)★
四国山脈を横切りながら流れる吉野川です。

道の駅大歩危にシトロンを停めました。
下を覗くとコンクリートの楕円形をした場所があったので、降りてみました。
alt


大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)という場所は知っていましたが、私は初めて訪れました(^^)

下に降りると同時にアンパンマン号っ!
alt
慌ててパチリ…ピンボケ(;´д`)
でも、ラッキーでした♪


川の水が緑色で透き通っていますね~!
alt

静かな流れでした。
alt



大歩危を後にして、途中で讃岐うどんを食べて瀬戸大橋を目指します!


瀬戸大橋は坂出北ICから乗ります。

前に見える山は讃岐富士と呼ばれる「飯野山」です。
富士山に似ていますね~(^^)b
alt
(シトロン撮影)


瀬戸大橋っ★
alt



与島PAで休憩!
alt


四国側を見ると讃岐富士が見えます。
alt




そして、児島ICで降りて向かうは「下電廃線跡」へ★

alt

誰もいないホーム。。。

alt


alt


alt




その後は倉敷へGO!

ホテルに着いてチェックインをしてから散策しました♪


倉敷美観地区★

もう夕方で薄暗くなってきましたが、沢山の観光客で賑わっていました(o^^o)
alt


風情のある街並みで、江戸時代みたいですネ!
alt


alt


大原美術館★
alt


写そうとすると水の中に顔を突っ込むし。。。
alt


中でお仕事されていました。
alt


加計美術館って・・・★
alt


alt

散策はとても楽しかったです。

この日はコンビニで夕食を買い込んでホテルで食べましたwww


第2日目終了~w



1月5日★

楽しい旅はあっという間に過ぎて帰ります。。。(TT)

ホテルを出て岡山バイパスからブルーラインを走りました。

牡蠣が食べたいから日生で降りる・・・??
とか言ってる間に通り過ぎて、結局赤穂まで走ってしまいました(^^;)


赤穂に来たならここへ!

赤穂城跡★
alt

小雨が降ったり止んだり。
alt


お城は無いけど庭園などがありました。
alt


alt


alt


alt


外側をぐるっと歩くと面白いお店???
alt



赤穂城の隣に「大石神社」★
alt
赤穂浪士の像がいらっしゃ~い!(笑)

赤穂城を出て帰路に!

お昼は「道の駅みつ」で牡蠣を食べました~♪
alt



赤穂からは下道~高速道路で帰りました(^^)b

2泊3日で行って帰って750km、無事に自宅に戻りました~(o^^o)

alt



来週は左眼の手術があります。

みんカラ再会は2月以降になりますが、よろしくお願いします。



長々、お付き合いありがとうございましたっ!


おしまい。


Posted at 2018/01/07 23:16:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | voyage | 旅行/地域
2017年12月30日 イイね!

2017年最後の関西舞子サンデー & 串カツ & 年末のご挨拶

2017年最後の関西舞子サンデー & 串カツ & 年末のご挨拶クリスマスイヴの日、今年最後の関西舞子サンデーに参加しました!

この日はシトロエンC3で参加することにp(^-^)q
ごんちょろさんといつもの場所で待ち合わせをして、イタフラのカルガモで会場に向かいました。

alt


到着したらチンクじゃないけど、チンク村に停めさせてもらいました~(^^;)

一応シトロンのお披露目w
黄色いのん点灯させてみました!
alt



今回も喋ってばかりで、写真は全然撮ってません f(^^;)

結石持ちさん
alt



さとちー&みっちゃんさんとお友達
alt



しげニャンさん
alt

ビアンキさんのエンブレムがイイ!
alt



ごんちょろりんもクリスマス☆
alt


赤ワルさんのTTちゃんの給油口がカッコイイ!
alt


alt



alt



インディさん&Redさん
alt



たぁ~♪さんにお会いできませんでした~
alt



「へへ」がカワイイ♪
alt




お昼になったので、ヲッサン4人をシトロンに乗せてココスへレッゴー!

皆さんはクリスマスということで、チキンを注文されてましたが、私はアボカドとエビのジャンバラヤを注文しました♪
無理やりクリスマスカラーカナ?
alt
アボカド好き♪


ランチが終わって会場に戻ってから解散しました~(^^)

その後しげニャンさんのビアンキさんの調子が悪いのでクルマ屋さんに行かれる途中まで伊独仏カルガモで帰りました~
alt
(シトロエン・コネクテッドカムで撮ってみた・・・ちっさ!)

ビアンキさんは無事に直ったそーです♪ ヨカッタヨカッタ


関西舞子サンのスタッフの皆さま、ありがとうございました<(_ _)>



29日は最後のみんカラ的な忘年会w

場所はココでありました。
alt

大阪の新世界です(^^)b


忘年会は串カツです♪
alt


衣が軽くてなんぼでも食べられます!
alt


美味しいので20本以上も食べたかも???
alt
お餅バクハツw


串カツの後はメガドンキホーテで遊んで帰りました~(笑)
にょろさん&ぷきちさん&ミツバチさん&しげニャンさん、お疲れさまでした~!



今年も残すところあと1日となりました。

今年の大きな出来事は、Jessyちゃんとお別れしたことです。
alt

Jessy ちゃんは沢山のお友達と思い出を作ってくれました(o^^o)


そして、今年は新しい相棒が2台もやってきました!?

サソリーヌことABARTH124spider ★
alt


シトロンことNew Citroën C3 ★
alt



老後の蓄えが無くなってしまいました。。。
来年も再来年もずーっと頑張って働きますっっ!




今年も色々お世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えください(o^^o)/

Bonne fin d'année ! 

alt



Posted at 2017/12/30 23:40:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 関西舞子サンデー | クルマ

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation