マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.54

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自分の道標を灯してくれる存在。 - CX-5

マイカー

自分の道標を灯してくれる存在。

  • 柴桜61

  • マツダ / CX-5
    XD プロアクティブ(AT_2.2) (2017年)
    • レビュー日:2023年2月25日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
SKYACTIV-Dが もたらす加速性能、デザインの良さ、室内のクオリティ。

行動を共にする度 その満足感は高まります。
不満な点
前回と同様に、Cピラー近くからの視界確保が難しい。。。

他のマツダ車と比べると そりゃー 見劣りする所もあるでしょう。
でも「CX-5」と言うクルマは そう言うものです。
総評
満足な点や不満な点が そこにあっても、自分の相棒として なくてはならない存在です。

後付けで あれやこれやとパーツを付けて、より一層 個性が際立って変ちくりんな所も ありますが、基本的なベースが「CX-5」であることが最大の利点です。

「この相棒と行動を共に出来ること」

それが自分の幸せだとも思います。
いっとき手元から離れた期間があったからこそ、そう思うのかも知れません。

今回のレビューは前のものよりフランクな表現になりますが、思うことは変わりません。

令和5年2月25日で納車して6年。
これからも よろしく!
デザイン
5
前回のレビューと内容を変えさせて頂けるなら、
魂動デザインとアフターパーツでCX-5らしさを保ちながらも 個性的になったな、と感じています。

良きです。

ありのままのCX-5の方がカッコいいかもですが。。。
走行性能
5
ずどーーーん。と走ります。登り坂でも心地よく走ってくれます。

ガソリンエンジンよりも出だしの もっさり感は今なお継続中。
でも、加速・走行性能の良さも継続中です♪
乗り心地
4
乗り心地に伴う振動?ありますとも。。。

まー ローダウンしたことによって道路の細かい継ぎ目も拾う様には なりましたが、それもまた ご愛敬かもです。
積載性
4
あれやこれやと荷物を積む機会は そんなに多くありませんが、シートアレンジで大きな荷物を積むことが出来る柔軟性は さすがです。
燃費
4
冬間は燃費が下がりますが、非ハイブリッドでもリッター14〜18kmは目指せます。

運転の仕方次第、と言う所もありますが そんなモンでしょう。
価格
5
コスパ良し。
それ以上に見合う価値も あります。

人気者であるがゆえ街中で見掛ける機会も多いです。
地域にも 依るかも?
故障経験
ここ最近のCX-5さんの故障と言えば。。。

エンジントラブルや足回りで白目向いたこともありました。

けど それを乗り越えられたので、これからの活躍にも期待。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)