• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

エアロパーツのお話。

エアロ、とは言ってもフルバンパーではありません。
運転ヘタクソなので、エアロバンパーは3日で壊せそうです( ´ー`)y-~~
まぁ、それはどーでも良いとして…。

フルバンパーでは無いとなると、リップスポイラーです。
あくまで純正風に、そして塗装代を掛けたくない!

候補は2つほどあります。

①ハセミモータースポーツ
②URAS
③Abflug

①はつい最近、某オクに出ていたのですが…。
最初に決めた予算を超えたので、スッパリ諦めました。
ICとデフ組んで余ったら新品で買いたいですね~。
いつ商品が廃盤になるか分かりませんし…。
ハセミ

②は最近出た新商品ですね。
同社のGTタイプバンパーに近い、カドのある形状です。
前方向への張り出しが大きいのと、白に付けるとハデになりすぎるかな?
まぁ、こっちは定価も安いし、出たばかりなので何時でも買えるでしょう。
URAS
形状的にはER34用の方が好み…なんですけどね。
URAS ER34用

③は形状的にはハセミに近いです。
アンダーカバー形状になっていて、オイルパン手前までカバーする形です。
ちょっと厚みがありそうなので、地上高がキツくなりそう。Abflug

FRPVerはアウトレット価格になっているのが気になりますが、カーボンは高い。Abflug CFRP


とりあえず、夏に向けて前置ICですかね。
今年中にデフも組んで置きたい所です。
うん、妄想はタダなんです。


※問題が有りましたら、画像は削除します。


□関連リンク
ハセミモータースポーツ
URAS
Abflug
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2009/05/12 00:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 0:58
3番かっこいいですね~。
URASも良いのですが、口の湾曲がちょっとって感じっす。

青いトラストリップあるよニヤニヤw
コメントへの返答
2009年5月12日 20:26
アブフラッグの良いですよね~。
URASのはセンターダクトに入り組まない形状だったら良かったんですけど…。

トラストリップは”定番”なので、外して生きたいんです(笑)
2009年5月12日 1:51
純正バンパーに組むならトラストが一番似合いそうな気がします。
ABS樹脂なので耐久性も抜群ですしね。
あわせて純正サイドシルプロテクターとリアアンダーもいっちゃうとか?
コメントへの返答
2009年5月12日 20:27
トラストつけている人は多いですからねぇ。
よく見る分、しっくり来るのかも。

サイドステップはツテがあるので、
後はリアアンダーと合わせて、と言ったところですかね。
2009年5月12日 7:10
ユーラスのいいね

サーキットで映えそう
コメントへの返答
2009年5月12日 20:27
サーキット仕様車っぽいですね。
ブラックアウトされている感じも、パッと見分からないのでカッコいいです。
2009年5月12日 8:44
3番いいですね。
お値段が気になります(^^)
コメントへの返答
2009年5月12日 20:29
FRPが2万ほど、カーボンが5万くらいだったはずです。
アブフラッグって高いイメージがあるので、意外に安いかも?って感じですね。
2009年5月12日 10:09
同じ事考えてます。

やはり外観は似ますね(笑)

打ちの第1候補は③で
②は裏側がどこまでカバーするか知りたいです。

あとはハーフタイプでワイズスクエアとハセミのハーフも好みだったりしますす。
コメントへの返答
2009年5月12日 20:31
フルバンパーはシャコタンテクが必要そうなので(笑)
安いフルエアロはドリ系なので、私的な好みとは違ってしまいますし…。

③はいい感じでカバーしてくれていますね。
②は裏が見えないので何とも…。
人柱になるか、取り付けた人の情報が欲しいですね。

ハーフタイプも悪くは無いですが、
被せる面積が広い分、フィッティングが気になってしまいます(;´∀`)
2009年5月12日 10:55
3日でバンパー割りました(ノд<。)゜。
エアロはカッコいいけど、いく場所が制限されるのが問題だよね~( ̄ロ ̄;)
コメントへの返答
2009年5月12日 20:32
おー、よしよし…。
ロベルタカップをつければ…と言いたいけど、
お手軽に導入できるモノでもないしねぇ。

お買い物車なので、極端なシャコタンは困ります(;´Д`)
2009年5月12日 12:47
ユーラスかっこいいですねー(*´∀`*)
カバーのやつも高速で効くかも(´艸`)
コメントへの返答
2009年5月12日 20:32
今更新製品で「リップ」なので、オッと思いました(笑)
今年はフルバンパーよりも、リップやアンダースポイラーが流行るのかも!?

アンダーカバーは高速域で効果が出そうですね。
2009年5月12日 12:50
③なら見た目だけじゃなく、実際の効果もありそうですね。
コメントへの返答
2009年5月12日 20:34
③はフィンも付いていて、いかにも整流されそうですね。
純正のアンダーカバーはペラペラ&経年劣化でボロいので、意外とCP高いかもしれません。
2009年5月12日 19:20
③なら確かに効果ありそう。
でも、エンジンルーム弄ってて工具落としたら・・・めんどくさいかも(^^;

ワタクシもそろそろ変えたいとこ・・・先立つものをください
コメントへの返答
2009年5月12日 20:35
お、アブフラッグが好評です(笑)
工具やボルトを落としたときは面倒そうですねぇ。
ペローンとめくれるほど、薄そうでもないし(笑)

ボクも先立つものが無いです-y( ´Д`)。oO○
2009年5月12日 20:32
リップスポイラーも結構種類があるもんですね~( °o°)

③がいい感じですね
必要以上に出しゃばってないし、

なんといってもアンダーカバーですよ!


自分もアンダーカバーほすぃ~・・・(´ρ` )

コメントへの返答
2009年5月12日 20:36
探してみたら結構有りました(笑)

やっぱり③ですかー?
①は半端すぎですかねぇ。

アンダーカバーはプラ段とL字のアングル等で作れば、3000円くらいで出来そうですよ~。
2009年5月12日 20:39
色んな種類があるんですね!?
自分がエアロを付けた後に、種類が増えると、ちょっとジェラシーです(笑
コメントへの返答
2009年5月12日 20:47
純正OPエアロは無難でカッコイイんですが…。
オクでも取引値が高いので、リップを捜しています(笑)

シルビアは未だにエアロ、パーツがガンガン出る車種ですね。
オーナーとしては嬉しい事ですけど(*゚ー゚)
2009年5月12日 21:30
①・③番が好きです♪w

コメントへの返答
2009年5月12日 23:18
おー、シンプル・イズ・ベストってか~?
3番は…ちょっとお高いね。
2009年5月12日 21:36
おっ
Mokさんが外装に手を出そうとしてるww

コメントへの返答
2009年5月12日 23:18
そろそろかなと。
流石にフルエアロにはしませんが。
2009年5月13日 0:43
先日はお疲れ様!

③が気になります☆
ドンッとカーボン行っちゃってください♪

これなら、塗装はお好みでクリアだけだし、フロントダウンフォースも稼げるのでは??
コメントへの返答
2009年5月13日 8:29
お疲れっす。

③のカーボンかぁ。
効果も確実にありそうだよねぇ。

価格がネックだが(;´д`)
2009年5月13日 1:24
ノーマル車が減るのは寂しいです。
オーソドックスなのはやっぱりトラストかな。当たり前すぎますが。
いずれにしても、運転には細心注意が必要が必要ですね。
前進駐車は禁物ですね(笑)。
コメントへの返答
2009年5月13日 12:07
あくまでも「純正」+αです。

白でトラストリップは少ないような?
擦っても軽くぶつけても、割れない素敵素材が欲しいです(笑)
2009年5月13日 5:06
私のS15は、C-WEST製ですが、
最近、道路の継ぎ目でバウンドして、バンパーの底をガシュッとこすってしまいました。
あまり、低いバンパーを付けると、車高が高くてもすることがあります。
出来れば、装着車両を見ることをお勧めします。
また、モノによっては、インタークーラーに走行風が入りにくくなるものもあるようです。
インタークーラー開口部もよく調べたほうがいいかと思います。
コメントへの返答
2009年5月13日 12:11
C-WESTは特に低くなりますからねぇ。
ブランドエアロは値も張るのが厳しいです。

アンダースポイラー形状であれば、
純正よりダクトが小さくなることは無さそうですね。
純正の開口部が狭い気がしますけど(笑)
2009年5月13日 7:46
インテ純正流用って手もあるよ(^O^)/
あと左右分割のヤツでも良ければ他にも沢山ありますよね~
コメントへの返答
2009年5月13日 12:13
インテリップも付けている人が多いですね。

分割タイプは考えませんでした。
純正のVエアロ位しか知りません( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation