• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

久々のTC2000

久々のTC2000 忙しすぎて1週間経ちました(笑)

先週の土曜日に、TC2000に行って来ました。
プロアイズの走行会です。

TC2000は何年ぶりか…。
2年半?物凄いブランク…。
と言うより、グリップ走行自体が久々でした。

車自体の性能は上がっていたと思うんですが、
ドライバーがヘタレなので、タイムアップはオマケ程度。

前回は12.5秒くらい?今回は11.4秒でした。

10秒前後のタイムは出すべきなのだろう。

まぁ、復帰戦みたいなものなので、ヨシとします。


走行後は、他の走行会の見学をしたりして、解散に。

で、解散しても帰らない3台(白、白、黒)で筑波山へ。
この時期の山は、風がチョー気持ち良いっす。

つつじヶ丘でアイスを食ったり、
ウェルネスパークで風呂に入ったり、

何ででしょう、筑波に行くと真っ直ぐ帰りません。


で、画像のアレですが。
1ヒート目に シフトミス→1ヘア突っ込み をしでかしまして、
ダメージは無かったんですが、レッカーで引っ張られてご覧の通り。

社外品バンパーを付けるなら、牽引フックも付けないとダメなようです。

次に大きな破壊をしたら…高いバンパーはもう買えないな( ゚д゚ )
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2011/05/28 08:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 8:56
ありゃ…
痛いですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月29日 19:49
僅か半年の命でした…(笑)

完全に壊したら、次はC-WESTは買えませんわ。
金銭的な意味で…。
2011年5月28日 12:49
当日はお疲れ様でした。

次は間隔空けずにいきましょー♪
コメントへの返答
2011年5月29日 19:49
お疲れ様でした。
良い天気過ぎて、暑かったですな。

3ヶ月以内には次を走りたいと思います。
2011年5月28日 13:24
大事なくよかったですね!(^-^)
牽引フックはあまり使いたくないですが
ないよ‥エアロが‥‥
コメントへの返答
2011年5月29日 19:50
スピン、コースオフは良くあるんですが、
今のところクラッシュは無いです。

やはり、社外バンパーにはアフター品が必須ですね。
ドラ号は…純正が隠れています?(笑)
2011年5月28日 15:37
お疲れさまでした。

どんまい。
牽引フックは重要ですね・・・
コメントへの返答
2011年5月29日 19:51
お疲れ様でした。
やはり、走りの経験差が大きいです(笑)

絶対に使わない!が理想なんですが、
他社と絡んで使う羽目になるかもしれませんし…。

購入しようかマジで悩んでます。
2011年5月28日 16:30
シルビア系だとネットに安いバンパーあって助かりますね。
できばえは今一つを目をつぶれば・・・。
以前買ったときは、パチオリジン、パチベルテックスとかありました。
コメントへの返答
2011年5月29日 19:52
シルビアだと3点セットで2万とかもありますね。

パチは安くて、その場しのぎには良さそうですが、
塗装代の方が高くて、納得いかなそうです(笑)
2011年5月28日 17:31
痛いですね。
でも大事に至なくてなりよりです(>_<)
コメントへの返答
2011年5月29日 19:52
ま、仕方が無いですね~。
脱落するほど酷くはないので、何とかなってます(笑)
2011年5月28日 17:36
バンパーなんて消も(ry

非常に楽しそうな一日ですね!
サーキットデビューしたら混ぜて下さい( ゚д゚)ノ
コメントへの返答
2011年5月29日 19:53
消耗品!と言いたい所ですが、
5万近いバンパーを消耗したくないです((((;゚Д゚))))

サーキット走行は楽しいですよ~。
思いっきり全開に出来ますから!

機会があったらご一緒しましょう(*゚ー゚)b
2011年5月28日 19:43
牽引フックも万が一やお洒落だけでなく、無用な出費を抑えるための物だったのですね...
私も牽引フックを検討しようかな...
コメントへの返答
2011年5月29日 19:54
オシャレで付けている人も多いですが、
やはり実用品として有用ですね。

JAF規定では取り付けが必須でしたから。

サーキット走行をするならば、付けた方が安全ですよ。
2011年5月28日 20:09
エアロ付けたら牽引フックは必要だよ、ウン。。。

ごめんなさい付けてません(´д`、)
コメントへの返答
2011年5月29日 19:55
やっぱ必要ですよね~。
ってタケ号には付いていませんね…。
2011年5月29日 11:17
エアロが痛々しいです(>_<)

レッカーの人もかなり強引なんですね…↓↓
コメントへの返答
2011年5月29日 19:56
後ろ側がハマってしまったので、前しか掛けられなかったですよね。
引っ張る人も、エアロが割れるのは辛いそうです。
2011年5月29日 14:33
自分で壊したなら納得ですが、レッカーで傷つけられたってのが、ちょっと悔しいですね(>_<)
コメントへの返答
2011年5月29日 19:56
クラッシュ破壊なら仕方が無いですが、
まぁ、レッカー使わないと出れないのも同等って事ですかね。

今後は無いように気をつけたいです。
2011年5月30日 0:35
レッカーであそこが割れる状態って?

一箇所割れたりすると、僕は強気になってしまう・・・・

C-WESTって独特な割れ方するよね。
コメントへの返答
2011年5月31日 0:29
フロントの牽引フック→ロープが張る
→バキバキ
って感じです。

キレイなままだと気を使いますが、
1度擦ったり割れたりすると、開き直れる気がします。

結構広範囲にクラックはいりますね。
2011年6月13日 13:38
あら~

牽引フックは重要ですね・・・

取り付けて8月一緒に走りましょう~
コメントへの返答
2011年6月22日 2:06
実用性も備えているヤツを付けたいですね。

今のパッドだと、止まれる気がしません(笑)

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation