• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

純正メーター(小)加工

純正メーター(小)加工純正の、小さい、メーターを加工してみました。

あ、メインメーターだと思った方、すんません。

自宅にブースト計が転がっていたのと、
悪戯用のLEDテープを使っていなかったので、
組み合わせてみましたよ、っと。

Defiの水温計の光量をMAXにして比較してみました。
どうみても爆光です、本当にありがとうございました。

正直言って、明るすぎてウザいです、これ(笑)



↓↓↓ ヒマな人向け ↓↓↓

加工はブースト計をばらして、戻せる人なら簡単です。
純正ブースト計なんて、複雑な作りじゃあないです。

要加工の部位は以下のパーツ。
・文字盤
・イルミネーション

文字盤部分は、裏側にオレンジ色の透過層があるので、
紙やすりなどで削ります。
光を透かしながら、削りすぎなければ良いと思いますよ。

純正のバルブは使わないので外します。



基盤の配線です。
イルミ配線は、白?の配線になってます。



ソケットをそのまま生かしても良いですが、配線が知恵の輪になるかもしれません。
面倒なんで、カプラー直後の配線を分岐しました。



光源は側面発光タイプのLEDテープです。
基盤と、白いケース部分の隙間から照らしています。

↑↑↑ 暇な人向け ↑↑↑


さて、明日はオートサロンです。
朝から行くと寒いので、適度な時間に行こうと思います。

まぁ、そんなに見るものも、買う物もなさそうですけど…。

遭遇したらケリ入れてください、全力で反撃します(^q^)
Posted at 2011/01/14 23:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年01月11日 イイね!

SRミーティング見学&光量UP作戦。

SRミーティング見学&光量UP作戦。はい、相変わらず遅い更新です。


日曜日は茂原ツインサーキットへ突撃。
SRミーティングの見学に行きました。

本当は走行したかったのですが、ミゾがないので見送り。

チーム多摩の面々と、タケさんが走るのをタシーロ。

人の事言えませんが、皆様、コースが良く分からない模様(笑)
タケさんは相変わらず…素晴らしい感じですね。
ABSレスだとブレーキングが難しいようです。

結局イベントの終了まで居まして、
チーム多摩の面々とバミャってから解散。


画像は「カラアゲ」です。

帰りは行きの半分で着きました、渋滞がなかっただけですけど。



で、月曜日。

オルタパンク事件(2nd)の時にパンクて死亡した、
HIDキットの代替を買ったので、交換しました。

本日「も」いつものお店にお邪魔し、(´ω`)モソモソ ( ´ノω`)コッソリ 作業開始。

と言うのも、バンパー交換後に外した事がないため、
薄暗い自宅駐車場で外したくなかったのです(笑)

以前の前置きIC取付時に、右側は転跳SPL加工がされていましたが、
左がそのままだったので、今回は左側もSPL加工(真似事)を実施。


純正っぽく…は収まりませんでした。

バラストは超小型なんですが、イグナイターは小さくならんので、
結局のところ、置き場に困りますΣ(゚Д゚)

あーだこーだやりながら完成…。

点灯…うん、何か白っぽい。
55Wの宿命か、8000kを選ばないと以前と同じような色調にならんようです。

しかし、強烈に明るい。
ハロゲン→HID並みの変化?35Wでも新品にすれば違うかな?
光軸がズレてるとか、その辺は突っ込まない方向で…。


あれ?もう3時過ぎてるんですね。
今日は普通に仕事なんですけど…うん、寝よう。
Posted at 2011/01/11 03:27:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年12月26日 イイね!

シルビア修理完了!

シルビア修理完了!何だか最近、タイトルの言葉を良く使います。
しょっちゅう壊れていると言うことですね。

本当にありがとうございます。


とまぁ、別にクルマを回収するのが目的ではなく。
T氏をお店に先導するのが役目で行きました。

あ、こんなクルマに乗っている方です。

ま~ち

K君のために、カナードを届けに来てくれましたよ。
夜勤明けなのにお疲れ様っす…。

シルビアの件についてもゴニョゴニョ…。
かなり素晴らしい感じですね(・∀・)
詳細は極秘事項です…(笑)

途中、のす君が乱入?し、オイル交換ついでにサスを変えていました。
レビューが1件もないので、是非レビューをしてください(*゚ー゚)



で、うちのシルビアなんですが。
お店に行ったら既に帰ってきていました。

内容→→→「オルタICパンク」

あれ?5月にも同じ内容で修理したんだけど…。
5月以降、電装品も変えていないし(逆にフォグ外したくらい)

ま、とりあえず直ったのでよしとしましょう。

皆にオルタパンクの不安を振り撒いた12月です。


そういえば、途中でお店に来た軽もバッテリー交換しても電圧が上がらない…
オルタ死亡?と思いきや、ベルトが切れていたと言うオチでした。

年末に向かって、お休みになってしまうお店が多いので、
この時期のトラブルは回避したいものですね。
Posted at 2010/12/26 10:17:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年12月18日 イイね!

残念なお知らせ。

現状確認しました。

エンジン掛かっている状態で、-端子外すとEGストップ。
やはりオルタは死んでいました。

転跳さんに相談したところ、
「5月に1回OHしているので、オルタ本体は保障が効くかも?」
ってことで、とりあえずクルマを持っていくことに。

突然エンジンが止まったら困るので、下道選択。
バッテリー死亡対策のため、予備バッテリー搭載(笑)

環七走行中、水温計がピコピコし始め、
ナビが自動で省電力モードになりました…。
この時点で電圧が8V台に入ってしまったので、環七を離脱。

裏道でバッテリーを乗せ換え、AUDIOのヒューズ抜き。
ナビが点いていないだけで、電圧が安定しています。

そこからお店まで、約1時間、0.2Vしか下がりませんでした(・∀・)


で、以前に出した電装屋さんに持っていきました。

途中経過だけ聞きましたが…

・オルタ死亡
・左?のバラストがパンクしている

ん?バラスト?
15日(水)時点では電圧、ライトとも正常でした。

16日(木)の帰りの時点で電圧は異常でしたが、、
家に着くまでは左右ともにライトは点いていました。

17日(金)はライトをONにしていません。
点けていないのにパンク?良く分かりません…。

前置きIC取付以降は、特に電子部品を付けたりしていないので、
全く持って身に覚えがないんですが(´Д`)


とりあえずはスーパーカー(チャ)でお買い物でもしましょう。
AD05


◆メモ
・5月14日にオルタOH後、受取り
・何故か帰ってきている、フォグが付く純正バンパー
Posted at 2010/12/18 10:51:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年12月17日 イイね!

オルタ死亡のお知らせ?

オルタ死亡のお知らせ?本日、用事を済ませて帰ってきたんですが…。

帰りに友達を送ろうと、エンジンを掛けると、
バッテリーチェックランプが点灯…。

ターボタイマーを見ると、11.5V表示でした。

途中、友達を下ろし、30分くらい走行。
徐々に下がる電圧、ビビリなので消せる電装品はOFF(笑)

自宅到着時点で10.9Vまで落ちてしまいました。


以前、前置きICをつけた時に、オルタのICパンクで修理したんですが、
今回はどうなったのか、良く分かりません。

パッと見では…。



バッテリー単体の状態は「青」なので正常ですね。




ベルトが切れたりはしていません。

エンジンを掛けていると、エンジンルームがクサイです。
排気ガスとか、ガソリンとは違った、基盤の焼けたような臭い?でしょうか。

ちょっと状況が分からないのですが、何とか対策はしないとマズいですね。
Posted at 2010/12/17 00:06:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation