• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

パソコン&オーディオネタ

まぁ、大したネタではないです( ´ー`)y-~~

まずはPCにファンコンつけました。

”サイズ KAZE MASTER”
現在はアルミ仕様こと、Aceの方が出ているので旧式です。
とは言ってもベゼルのみの変更ですけど…。

元々~1500RPMくらいの低速ファンしか付けて居なかったのですが、
何だか風切り音が気になったので付けました。
キューンと煩かったGPUファンも黙らせておきました。
9600GTは大して熱持たないので、最低回転くらいでも無問題でしょう。

外観はDVDドライブとベゼルが似た感じで満足満足。


そしてデジタルアンプ

”サイズ 鎌ベイアンプ”
D級デジタルアンプってやつでしょうか。
YAMAHAのYDA138(D-3)を積んでいるみたいですね。
元々デジタル機器用のデジアンICなので、高性能とまでは行きませんが、
ちょっとの予算でそこそこ良い音を、って人には良いんではないでしょうか。

生産終了しているみたいで、在庫を探すしかないみたいです。
月の頭にアキバのパソコンハウス東映で買いました。(\3,980でした)

LEDが明るすぎるとか、18dB化すると激変とか、いじる楽しみがありそうです。

スピーカーはデスクが黒なので、モノトーン系を探しました。

”KENWOOD LS-K703”
2万円級のエントリークラススピーカーです。
出力も大きくないので、ハイパワーのアンプ向きではなさそうです。
デジタル機器の再生には丁度良いものではないでしょうか。
まだ3日くらいなので、後数日はダラダラと音楽を掛けておきます。

元々がPCからの圧縮音源なので、最高の音質を!とは言えませんが、
大分良くなったのでは…と感じております。

次はサウンドカードを3年物のSBから換装してみようと思いまっす。
Posted at 2008/12/29 01:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年12月28日 イイね!

不発!ハバネロラーメンオフ

不発!ハバネロラーメンオフ昨日は筑波でオフって来ました。

当初は数人参加の予定でしたが、結局3人でスタート。
人数が少なかった事もあり、昼はラーメンをパス!

この時点でのメンバー
・きくりん
・ベリーさん
・ワタシ

ということで、漢3人でアルゾーニへ行きました。
ここの店員のお姉さんが面白い方で、ツッコミ入れてくれました(笑)
ピザ×2とパスタ、デザートまで食べて大満足!
特に行く宛ても無く、他のお客さんと同様にだらだら世間話(´ー`)

その後は寒空の下、ダベリー。
余りにも寒いので、グランステージつくばに移動。
あ、今回のナビでは地図が登録されていたので楽々でした。

ケンズガレージで色々眺めつつ(結局見ていただけ)、
ペットコーナーの水槽ゾーンで酔いつつ…。
今回はホムセンコーナーは行かなかったので、早めに切り上げ~。

次!山行くぞ!
って事で筑波山に移動。
きくりん号のブレーキがスカスカだったので、
他のファミリーカー並みのペースで朝日峠に移動(笑)
天気も良かった事もあり、何と東京タワーまで見えました。
何時もはガスってて見えなくなってしまうので、良かったです。

そして、流れ的にきくりん宅に移動。
GTForceを借りたので、正月は練習が出来そうです( ̄ー ̄)
借りたついでにブレーキのエア抜きをお手伝い。
出るわ出るわ、黒いフルードが(; ・`д・´)
交換後はブレーキもカチッとしたみたいで良かった良かった。

で…。
レイズさんと合流してかるがんに移動。

この時点でのメンバー
・きくりん
・ベリーさん
・レイズさん
・(略

ここでは大・事・件が…
なんと…

ハバネロラーメン終了Σ(゚д゚lll)ガーン

店員さん曰く、12月10日で終わってしまったみたいです。
それを知っていれば、前回の筑波オフで食べたのに…。
ラーメンはレイズさんにご馳走して頂きました♪
先輩、ゴチになりやした!

そして〆!
マックでダベリタイム。
現地に到着するまでに何かが行われたみたいですが、
ボクは最後尾で良く見えませんでした(゚Д゚)ハテ?
デザートを食べて軽くダベって解散の予定でしたが…。
何だか変にテンション↑で、とても書けない様な内容に(笑)
馬並み!クォーターパウンダー!には大爆笑!
(現地に居た人しか分からないけど…)

店を出てもテンションが下がらず、車に食われていました。
その様子はこちらから。
そんなこんなで解散になりました。

年を締めくくるには、色々と濃すぎるオフになりました(*゚ー゚)
Posted at 2008/12/28 13:26:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年12月25日 イイね!

ガンダム無双2

ガンダム無双21週間くらい経ってますが、やり始めました。

PS2版は量販店では売り切れでした。
PS3が理想だと思いますが、本体を持っていないので…。

結局アマゾンで買いましたとさ。

~無双シリーズの三国や戦国と比べると、難しいかも?
操作に慣れるまでは敵にボコられます、ボコられました。
慣れてくるとスピード感がまた爽快かも?

ガンダムゲーなのに接近戦主体です(笑)
Posted at 2008/12/25 01:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

修理?グレードアップ?

今日はいつものお店に出撃して来ました。
出発直後、常磐道で事故、先が思いやられます。
結局1時間近く遅刻して到着(;´∀`)

本日のメニューは…
・クラッチ交換
・レリーズ+マスター修理
・E/Gマウント交換
・MTマウント交換
となっております。

クラッチを取り外すと…うーん、良い感じになっていました。

"焼け付いたフライホィール"


"外ベリディスク"

某人のクラッチも置いてありましたが、それよりかはマシでした(笑)

作業は当然依頼でしたが、色々と手間が掛かってしまったようです。
E/Gマウント交換→MT戻しの段階で問題発生。

強化マウントに換えてしまったので、エンジンが傾きません(; ・`д・´)
何とか頑張って頂き、無事に装着完了しました。
+αでクイックシフトのカラーも加工していただきました。
これでMTオイル上入れが可能になりました(*゚ー゚)

帰り道は…うん、エンストしました。
信号発進でエンストなんて買った時すら無かったのに(笑)
ペダルの一番奥で繋がる状態なので、何時ものクセで繋ぐとストンと行きます。
この件については次回再調整して頂く事に。

今後の予定も合わせて、見た目の変化しないパーツの交換になります…。
□予定。
・デフ
・アーム
・タイヤ
Posted at 2008/12/21 09:13:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2008年12月12日 イイね!

TC2000でコソ練

TC2000でコソ練約一月ぶりにTC2000を走ってきました。
前回はきちんと計測されて居なかったので、比較になりませんが。
これで2回目のTC2000になります。

今回の変更点
・リア車高1cmダウン
・フロントパッドのみTypeRに交換

車高はきくりんさんのアイデアで変えました。
今まではリア上がり気味だったので、オーバー傾向にあったようで。
リアを下げたらこれが中々良い感じ。
前より早めにアクセルを踏めるようになりました。

アタックカウンターのリセットを忘れたので、最速タイムがおかしなことになっていますが…。
今回のベストは1分12秒37でした。

ダンロップ進入でビビリーなのと、最終コーナーのブレーキングが早いとの指摘。
ダンロップは先の見えないコーナーのせいか、どうにも苦手。
最終のブレーキングは、ブレーキングを残すとケツが出やすい(パッドのせい?)ので、
かなり早めに行ってしまっています。

改善点は幾つか有るにしろ、前よりかは充実感があったので良しとします。
今回はAパド1番ピットを使用できたので、凄く楽でした。

走行後はやちよ乃湯で反省会&夕食。
久々の温泉は気持ち良くて最高です。
夕食に食べたネギトロ丼も(゚д゚)ウマーでした。

課題
・ブレーキを詰める
・シフトアップポイントの見極め
・アクセル開度を大きく

変えたいパーツ
・タイヤ RE-11かな?現状DZ101
・アーム リアにキャンバー付きすぎて…推定3度くらい?
・デフ 純正だとケツが出たときに怖すぎます…逆に振られちゃう(;´Д`)

あ、今回もスピンしてしまいました。
最終コーナーだったので、前より性質の悪い廻り方をしたかも…。
事故等にはならなかったのが唯一の救いかな。

ちなみに、クラッチは無事でした。
高回転でミートしても全く滑りません…。
直ったか!?と思い、帰りの高速で踏んでみたところ、やはり2500辺りで滑っている感覚あり。
いずれ交換しなければならないので、このタイミングで交換すべきでしょうな。

何枚か写真
Posted at 2008/12/13 13:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7891011 1213
141516171819 20
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation