• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

MTオイル交換と後日談。

※まずは昨日のお話です。
いつものお店にお邪魔してきました~。
相変わらずETC取り付けでお忙しい模様。

おまけにタイヤチェンジャーの故障とハプニングがあり、
色々と大変でした。(ハプニングはきくりん君のブログ参照)

ボクはMTオイル交換をして頂きました。
オイルは持ち込みでしたが、例の「ZZ-X TRANSMISSION FR 75W90」です。

下抜き、上入れで3L入れて頂きました。
印象は…臭いがきつくない!
以前のオイルに比べればシフトの入りは良好です。
性能はサーキット走行をしてみないと分からないですね~。
冷間時の入りが悪いのは、ミッション自体の仕様みたいです。


↓ここから今日のお話。
本日はメニューを決めて行動!
・PCのお掃除
・雑誌購入
・ハブリング取り付け

PCのお掃除は…1ヶ月以上放置していた気がします。
見事にホコリを吸い込んでいます…。
フィルターが付いているので、中への被害は有りませんが、
フィルターがホコリでモコモコするほど(笑)
ホコリ取り+配線をチューブでまとめて完了!

雑誌は買い忘れていたREVを買いました。
今回から毎号DVDが付くらしいです。
最近タイヤのお話ばかりになっていますが、
磨耗状況から云々など、相変わらずお勉強になります。

そして最後にハブリングを取り付けました。
モノの取り付け自体はホイール外してハメるだけですが、
流石に10年経つ車両、ハブ周りのサビがヘヴィです(゚Д゚,,)
リングがハマるまで、ワイヤーブラシでゴシゴシしました。
限界を感じたので、そこそこでハメてしまいましたが、
もしかしたら抜けなくなってしまうかも?(;´∀`)


最近デジカメを持っていくのを忘れるので、
写真が無い寂しい内容になっております。
Posted at 2009/03/29 20:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年03月25日 イイね!

先立つものが無いので…。

色々とパーツを投入したい気持ちではありますが、
如何せん金欠なので、妄想考察をば。

とりあえず現状BPのギアオイルを入れています。
スペック上では鉱物油だったので、長くは持たないと思っていましたが…。
サーキット走行もあったせいか、現在入りがかなりシブイです。
で、WAKOSやREDLINEも検討したのですが…どちらにしろ長くは持たないとのこと。

頻繁に換えたい気持ちはありますが、
エンジンオイルと同じ3,000kmではちょっと厳しいような。
安いのだと性能がイマイチですからね~。
とりあえずTOTALのオイルを買ってみました。
ZZ-X TRANSMISSION FR 75W90

今回は3L買ってきたので、下抜き上入れで行きます。
多少なりともミッションの保護になれば良いな~って感じです。
近々交換してみます。


うーん、ネタがありませんわぁ。
Posted at 2009/03/25 21:27:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年03月14日 イイね!

ニュータイヤ投入!!

ニュータイヤ投入!!本日はいつものお店にお邪魔してきました。
用件は…。
・タイヤ交換
・リアアーム交換
・アライメント
の3点です。



お店に入ると、ETCの山が出来ていました(笑)
助成金キャンページ&16日から1,000円って事で、
駆け込み需要と言いますか、何だか凄いみたいです。
午前中だけで残っていた分離型が全て予約済みに(; ・`д・´)

あ、タイヤはZ1☆にしました。
RE-11はヘタクソな2駆使いには扱いづらい事、
AD08は高すぎるって事で、価格的にも性能的にも○なZ1☆で決定です。
サイズはちょいとアップで225/45と245/40です。

リアのサイズが絶妙で、バンプした時にギリギリです…。
軽くでもツメを折っておいた方が良さそう。

帰りも雨だったので、変化は感じ取りづらいのですが、
リアが太くなった分、ドッシリ感はUPしました。
ウェット路面で踏んでも、以前よりトラクションが掛かります。
うーん、ハイグリップラジアルってこういうものなの?(*゚ー゚)??

ま、今後に期待って事で…。

パーツ
Z1☆
リアアッパーアーム
トーコンロッド
Posted at 2009/03/14 20:07:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年03月08日 イイね!

筑波山で15オフ。

筑波山で15のオフ会をやるって事で、ちょっくら行ってきました。
最終決定を聞いて(見て)いなかったので、少数かと思いきや…。

20台くらいの15が集まりました。
今回は白と黒系が多かったので、ちょっと地味に見えますね(*゚ー゚)

15がずらり

15がずらり

車を並べるまではダベったり、自己紹介したり。
激しく遅刻してくる人も居ました(笑)
お山も軽く流しましたが、スリップが出てしまったリアが不安。

まー、全体的に若いです。
20代中盤でもオッサン?に入りそうなくらい…。
良く会う面子以外は、結局名前を覚えられず(;´∀`)

15がずらり

その後イーアスつくばに移動。
相変わらず混んでいます。
強制的に立体に案内されましたが、某黒い15がガリガリしたそうです。
スロープの入口も緩やかに作るべきですね~。
バリアフリーなこの時代ですから(*゚ー゚)

夕方なので本当に夕食になってしまいました。
keita君とjさんと共にとんQでトンカツ食べました。
サラダ(゚д゚)ウマー、肉(゚д゚)ウマー、でメターボ加速しそうですΣ(゚Д゚;)ギクッ

その後ジャックボウルにてボウリング大会開催。
私的スコアは2回で平均115と全く奮わず。
keita君が上手かったのが悔しいです(゚Д゚,,)

次の日が月曜日だったのもあり、早々に解散になりました。
帰りは割引外だったので、そこそこ頑張って帰りました。

皆さん~お家に帰るまでがオフ会ですよ。



あ、なぉひと君にお金渡すの忘れた…。
すんません、今度会った時に渡します。
Posted at 2009/03/09 20:52:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年03月07日 イイね!

エアコンフィルターを交換。

エアコンフィルターを交換。一昨年の12月交換なので、1年と2ヶ月です。
1年または12,000kmで交換せよ…とのことです。
良く見たら12,000km以上走っている気がしますが( ´ー`)y-~~

交換は以前の整備手帳に書いたので省略。
だいちゃんさんがエアバックを点灯させたカプラーは…。
カプラーホルダーごと、鉄板から外せるようになってますねぇ。
と言う事は、カプラー抜かなくてOKでっす。

1年ちょっとなので大した事ないだろうと思いきや、
うーん、汚いですねぇ。
真っ黒ではないですが、かなりグレー化しとります(*゚д゚)

これで1年はチリや花粉さんをキャッチしてくれる事でしょう。


あ、それとバケットシートの調整してみました。
ダウンレールを止め、レカロ純正のシートレールに。
下穴で止めれば結構ローポジ…でしたが問題あり。
バケットの底面とスライド機構の金具が当たってスライドしません。
それに気付くまでバケットの底面を削りました(゚Д゚,,)

と言う事で、結局前後とも上位置固定に落ち着きました。
全くダウンしていない結果となります。

レカロのベースフレームよりローポジかつ、
シートのセンターの出るステキなシートレールありませんかね?
ワッシャー挟むにも限度ってモノがあるので…。
Posted at 2009/03/07 21:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 345 6 7
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation