• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

今年の夏はこれで行きます。

今年の夏はこれで行きます。PCのファンを交換してみました。
今までは無駄に青く光っていましたが、
何とな~く緑発光のものに変えることに。

交換してみて爆音だったり、軸音が酷いと困るので、
かる~く3個ほど買って来ました。
うーん、実にマイルド♪
デフォ1200回転を900回転まで絞っているので、
耳障りな風切音も皆無です。

光るから冷えるわけでもなく、静かってもんでもないです。
むしろ、LEDの微熱で効率が悪化しているんじゃないかと( ´ー`)y-~~
関連情報URL : http://www.pc-custom.co.jp/
Posted at 2009/05/27 00:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年05月26日 イイね!

ホーンミサイルを食らう前に…。

ちょっとお買物に行きました。
道を譲ってもらえたので、軽くホーンを鳴らしました。

うん?何だろう、違和感が…。
ホーンの下の部分が、以前より手前に出てきています。

これは、ホーンミサイルの前兆か!?(゚Д゚,,)

と言う事で軽~く修理します。
赫々然々で塗装も一部割れているボロボタンですが。
新品が一番なのですが、ナルディのホーンボタンは高いんです。

盛りっ

エポパテでも盛ろうかと思いましたが、
どうやら使い切っていたようで、見当たりませんでした。
なので、手近に有ったエポキシ接着剤で固める作戦に。

硬化5分、実用強度まで40分なので樂々です。
盛り過ぎたのでちょいとヤスリ掛けをして終了。

NISMOモドキ

折角組み上げたので、暫くはニスモもどき仕様で行きます(*゚ー゚)
Posted at 2009/05/26 01:53:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年05月23日 イイね!

ふらっと碓氷峠に行ってきました。

何となく思い立ち、碓氷峠まで行ってきました。

まずは腹ごしらえ(朝飯)です。
お約束
はるか昔は100円くらい安かった気がしますが(´ρ`)

適当に碓氷バイパスを走ってみたら、
峠をスルーして軽井沢駅に着いてしまいました。
なので…戻る事から始まります(゚Д゚,,)

旧道は路面が結構荒れていますね~。
ステアを切っても、勝手に戻されること多数…。
漫画みたいにぁ行きません。

「めがね橋」
ほい、第三橋梁です。
碓氷峠と言えばコレですよね~。

碓氷湖
坂本ダム(碓氷湖)にも行ってみました。
見かけたものは一通り廻らないと損した気分になりますからね~。

66.7‰
碓氷峠鉄道文化むらにも行きました。
鉄道が通るには、とても過酷な環境だったに違いない。

旧丸山変電所
キレイに修復されたんですね。
レンガ造のキレイな建物って、滅多に見れない気がします。
中は公開されていなかったので見れませんでした、残念。

走行距離
本日の走行距離は、約366kmです。

きちんと計画を練ってから行かなかったので、
行き当たりばったりで時間を無駄に使ってしまいました。
(途中で倒木のハプニングが有ったりもしましたが…)
次回は計画を練ってから行きたいと思います。
妙義、榛名、赤城、三つ廻るのは厳しいかな?


□本日のフォトギャラ
碓氷峠アプトの道 Part1
碓氷峠アプトの道 Part2
碓氷峠アプトの道 Part3
碓氷峠アプトの道 Part4
碓氷峠アプトの道 Part5
碓氷峠アプトの道 Part6
碓氷峠アプトの道 Part7

無駄に枚数だけは撮りました(*゚ー゚)
Posted at 2009/05/23 22:45:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年05月20日 イイね!

またまた工具屋に行ってきました。

今回は以前のお店(ワールドインポートツールズ)では無いです。
会社の近くにある、ファクトリーギア東京下町店です。

お店は…入口が狭いですね。
ビルの1階なので、お店の面積も…と思ったのですが、
意外と奥行が有って、色々な商品が置いてありましたよ。

例によって店員さんと談笑していました。
うーん、工具屋って話好きな店員さんが多いのかな?

特にこれを買うというわけでは無かったのですが、
以前に作業していてヘキサゴンを回し辛かったのを思い出し、
ボールポイント付きのを探していました。
タイミング悪く(?)セール中とは(;゚д゚)ァ....

レインボー!?
買ってしまった。
こんな高級品、しかもチョー派手ですわ(笑)
ベッセルのドライバーは持った感じがしっくり来たので購入。
あ、ステッカー3枚も貰いました。

ソケット
後は、工具バッグの中でながーいソケットレールが邪魔だったので、
ショートタイプを買いました。
プラと金属があるのは、どちらが良いか分からず両方買った結果です(゚Д゚,,)

ラチェットドライバー
後はワザアリ!って事で。
手持ちで有る、KTCのラチェットドライバーに、
ネプロスのクイックスピンナー用ゴムリングを付けると…
早回しが楽なんですね~、「ナルホド!」と思ったのでリングだけ買いました(笑)

寄り道をすると、ついつい色々買ってしまいますなぁ。
デフ・IC購入の為にちょっと貯金中だったのですが(;・∀・)


□関連リンク
ファクトリーギア
Posted at 2009/05/20 22:12:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2009年05月13日 イイね!

フェラーリミニカーコレクション6

ハッ、またやってしまった!!(゚Д゚,,)

サンクスに寄ったら、置いてあったのでついつい。
実車は買えなくとも、ミニカーなら買えます…。

とりあえず2個買ってみました。

360 チャレンジ・ストラダーレ
360 チャレンジ・ストラダーレ

F333 SP
F333 SP

お値段1個490円です。
うーん、何か値上がりしてはいませんか(;´Д`)

買い過ぎないように注意します( ´ー`)y-~~


□関連リンク
KYOSHO
Posted at 2009/05/13 21:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456789
1011 12 13141516
171819 202122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation