• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

こっそり鬼へ…

会社をサボり有給を使い、秩父方面に行ってきました。

着いた時間が早かったので、まだ鬼は開店前。
茶屋に向かうも、こちらも開店前。

と言う事で、何時もは行かない所に行きました。
…行けども行けどもなーんも有りません。
途中であったのは「奥武蔵あじさい館」くらい。
ダンプに始まる行列にも疲れたので、戻り。

戻りルートは「正丸峠」の文字が見えたのでそちらに…。
いきなりルートを間違え、逆に行きました(;´∀`)

本日の爆走ルート
※Mapfanさんの地図をお借りしています。

正丸峠→虚空蔵峠→刈場坂峠→大野峠→白石峠→定峰峠→鬼うどん
何だか峠ルートになってしまいました。

正丸は道が酷い!
穴は開いているわ、枝?葉?が堆積しているわで…。
エアロ付いている人ならヒビの一つは入りそうです(;´Д`)
1台だけBMWの1シリーズと擦れ違いました。

虚空蔵→刈場坂
特に何もありませんでしたが、道が狭いです。
「刈場坂峠」

もやもやしてます

大野→白石
筑波山にも有るような、減速帯が大量に。
しかもカーブの途中にあるので、結構危ないです。

白石→定峰
ここにも減速帯があり。
細い道に慣れたせいか、楽に走れました(笑)

定峰→鬼うどん
何度も通っているので楽々でっす。

今回は平日という事もあり、激空です。
「冷たいの」特盛!?
大量に盛っていただきました(笑)
何時食べても美味しいですな~。
丁度居合わせたお爺さんも、美味しい美味しいと絶賛されておりました(*゚ー゚)

峠強行軍が効いたのか、お疲れなので14時ごろに撤収。
次回はマスターとママに聞いた場所に行ってみようと思います。

帰りは…
関越 事故×1、故障×1
環八 3連玉突事故×1
でした、運転には気をつけましょう。
Posted at 2009/06/20 14:26:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年06月18日 イイね!

サクションキット

サクションキットのお話です。
純正のサクションはゴムの蛇腹状パイプです。
何でもブーストアップすると潰れるてしまうとか。

サクションパイプ
サクションキット買ってみました。
Z32エアフロ用なんで、入口80φです。

SRエアフロ
SRエアフロが65φに対して…

VQ(Z32)エアフロ
VQエアフロは80φなんです。

VQエアフロをそのまま接続は出来ないんで、
とりあえずSRエアフロに繋ぐには、異径ホースが必要。
65-80φなんてあったかな?SAMCO辺りしか無いような。
60-80φでも頑張れば付かなくも無いと思いますけど…。


GTシフトノブ
在庫処分していたので、買っちゃいました。
流石に定価1万3千じゃ高いです…が、5千でも十分高いですな(;´Д`)
Posted at 2009/06/18 00:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年06月14日 イイね!

配線逃がし

配線逃がしやっと重い腰を上げてやりました。

以前から、前荷重で左コーナーを廻ると、
タイヤが右のフロントインナーに干渉していました。
で、右側には配線と、ウォッシャー配管が通っています。
このままでは何時か配線に当たる…と思ったので小加工です。
左は問題ないんですね~配線無いですから。

まずはインナーひっぺがし。
予想以上にクリップが多くて面倒くさいです。

配線はインナーが出っ張っているところの、ホルダーにハマっています。
これが結構厚みがあるので、モッコリの原因なのでしょう。
頑張って引っ張ったらもげました(*゚ー゚)

後は上手く引っ張ってフレームと同じ高さくらいまで上げました。
これでタイヤが当たって配線プッチンは無いでしょう、たぶん。

今年も紫陽花撮りました。
コンデジなので、一眼軍団に比べると大分劣ります(笑)

今年の紫陽花
Posted at 2009/06/14 08:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年06月08日 イイね!

みんカラの仕様?

みんカラの仕様?※写真は特に関係ありません。

ここ数日、何かとメッセージをやりとりしていますが…。
使いづらい!の一言。

普通、手紙を書く時にも相手の手紙を見たり、
PCでメールの返信をするにも、本文を見ますよね?
携帯の場合は長文は送らないので、特に問題ないですが。


で、みんカラのメッセージは返信を押すと画面遷移しますが、
相手が送ってきたメッセージが出ないですよね?
これがかなーり使えない。確認するのに戻るボタン押すと、
本文全部消えるし…(゚Д゚,,)

「相手の本文」
「入力欄」

のように上下に並ぶと樂々ですわ。

みんカラは改悪されど、改善されず、ですかな。
Posted at 2009/06/08 23:22:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617 18 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation