• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

コーケン"Z-EAL"+ダーツ

金曜日にFG下町店に立ち寄り、Z-EALの実機を見てきました。
どっかで聞いたような名前ですが、某エン○レスとは関係ないです(笑)



ラチェットの外見は、ヘッドが半ポリッシュ、グリップ基部が梨地です。
グリップも黒のラバー系で、何ともシヴい雰囲気です。

ギアは36枚でしたが、空転トルクは現行のものと変わらず、良い感じですね。
何よりも、切替レバーの抵抗が物凄く小さく、凄く軽い力で切替出来たのに感心。

ソケットは一時期Snap-onからも出ていたショート系のソケットです。
取り外しがしやすい作りなのは○ですね。
ソケットの特筆点は、ラチェットとのガタの少なさでしょう。

ガタつくことなく、ストレス無く着脱できる、相反するテーマを実現するのは、
色々と苦労があったのではないでしょうか。
使う機会が少ない人間ですが…手を出してしまう予感大です(; ・`д・´)



こっから話題変えます。

ダーツもちょっと迷走気味でしたが、とりあえず仕様固めました。



バレルは以前のまま変更なし、スローハンドのウッドペッカーです。
チップはLipPoint、色的な統一で水色にしました。
シャフトはLAROのインビトにしました。
ジュラルミンシャフトはフライトへのダメージが大きいので、着脱向きではないのかもしれません。
フライトはフライトLシェイプ、ケースもある事だし、元から90度固定の方が楽に決まっています。
PROフライトは色が気に入っていたのですが、割れやすいので止めました。
(と言いつつあと4セットくらいストックが…)


ちゃっかり浮気用(練習用?)も用意しました。



バレルは若干トルピート形状よりなリングカット、詳細伏せます(;´Д`)
チップは同じくLipPoint、現状これが一番使いやすいです。
シャフトはLAROのSilent…でしたが、1本すっぽ抜けたので普通のナイロンです。
フライトは在庫のPro、形状だけはシェイプで統一です。

シャークだと力が入ってしまうこともあるので、
いかに力を入れずに投げれるかをテーマにしまして…。

用意したものの出番が皆無です、/(^o^)\ナンテコッタイ

朝も行きましたが、夜もラウンドワンで投げてこようと考えてまする。
Posted at 2010/07/24 18:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2010年07月21日 イイね!

ファンタ”ファンミックス”

7月の何日から売っていたのか分かりませんが、
帰り掛けに変なものを見つけたので買ってみました。



何でもファン・ミックスとかいう名前らしいです。
コーラ+ファンタオレンジってノリなんですが…うーん。
甘すぎないマイルドな感じのコーラ、が感想です。
何時も通り、流行る味では無いですね~。


で、ついでに内職しました。
ダーツでDARTSLIVEってマシンがあるんですが、
(他にはフェニックスが有名どころですね)
そいつはカードにデータを記録できるんです。

柄も色々あるんですが、そのうち誰かと被るだろう…
ってことで!
カードの絵柄を自作してみました。
構想5分、イメージ作成2時間、印刷5分、カード加工30分。

カードはそのまま貼っても良いんですが、
ダブル刺しの時にきついかも?って話なので削りました。

参考までに、市販のライブカードの印刷が真っ白になるまで削りました。

絵柄はこんなのです。



ネタ的に公開してしまうとつまらなそうなので、
直接会った人には見せます(笑)

1作目ってことで、失敗も多く、エッジ部分が多めに削れてしまいました。
カードも側もヤスリ側も、厚みのある板に固定すれば、
綺麗な平面が出るかもしれませんね。
関連情報URL : http://www.cocacola.co.jp/
Posted at 2010/07/21 20:18:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | たべもの・のみもの | 日記
2010年07月16日 イイね!

純正ネオンコントロール

格好よさそうな名前ですが、ヘタクソ棒のことです。

こんなもん定価じゃ買うはずもありませんが、
某オクで安かったので買ってみました。



別にそのままつけるつもりはありません。
(でも、ちょっと面白いかもしれない…)

何が役に立つかと言うと、電源分岐ハーネスが使えるんです。
純正の配線を加工することなく、カプラーオンで12Vを取る事が出来ます。



かなり前にらぷたーさんが検証されていましたね(笑)

とまぁ、しょうもない買い物をしています。
Posted at 2010/07/16 21:45:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年07月13日 イイね!

フォグランプ復活~

フォグランプ復活~事情によりお休みなので…
本日はいつものお店に行ってきました。

お題はフォグランプ復活。
HPIの前置きICを付けたため、
純正フォグが付きません。
正確には助手席側だけ付きません。
パイピングのレイアウト上、仕方ないです。


転跳さんと協議した結果、
「前に10mm位オフセットすれば付きそう」
と言う構想が1ヶ月前くらいから有りました(笑)

思った時にやらないとやらず終いになるので。


計測の結果、バンパー内側は13mm前にオフセット。
固定ステー側は同等の長さ分オフセットするように調整。

内側は純正と同じ感じに穴を追加してもらいました。
ステーは自分でも曲げたものを作りましたが、駄作過ぎたので案のみ(;´Д`)

ま、無事にフォグが使えるようになりました。
やはり純正は収まりが良いですね☆
Posted at 2010/07/13 22:07:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年07月07日 イイね!

NFSWをプレイしてみました。

NeedForSpeedWorldがオープンβ中だったので、プレイしてみました。
若干乗り遅れた感があるのは否めませんが┐(´д`)┌

NeedForSpeedシリーズは結構前からありますので、
家庭用ゲーム機、PC向けでプレイされた人も多いのでは?

世界観は…Carbonのマップに近い感じかな?
と言うかショートカット位置とかそのままですが。

15乗りにはうれしいことに、最初からS15を選択出来ます。



JPG圧縮なんで汚いですが、画質”高”でもかなり綺麗です。
”最高”はパフォーマンスの低下を考えて選んでいませんが…。

他プレイヤーとのバトル、指定プレイヤーとのバトル、対CPUバトルが出来ます。
街中をうろちょろしているだけでもそこそこ楽しいですね。

操作は基本キーボードなので、JoyToKey等で置換すると良いかもしれません。
テスト期間のせいか、ATしか選べないのがちょっと残念ですね。

色々試せそうですが、英語を読むのが面倒くさいので適当です。
プレイヤーバトルはそれこそ世界中からのアクセスなので、ラグが酷いかも?



そのうち日本語版が出るのか、と考えてしまいますが、
EAの今までのオンライン対戦を考えると、良いトコクライアントの日本語化くらいでしょうか。

どうでも良いですが、マイル表示って見慣れないですね。
余りにも速度が出ていない気になります(笑)
Posted at 2010/07/07 19:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
45 6 78910
1112 131415 1617
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation