• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

カーセキュリティがビンビンで困ってます。

※今日のブログは愚痴入っています、すみません。





最近、我が15に近い車室にハイエースが来ました。
ワイドでロングでハイルーフなやつ。

↓↓こんな配置なんですけど…。
柱    柱
軽 |


流石は盗難率国内No.1を誇る車種、
青く輝くスキャナーを搭載したセキュリティを装備しています。

ある日の夜にインナー抜きで帰ってきたら、ヤツのセキュリティが鳴りました。
マフラーが煩いんだろうなと反省し、インナーを入れました。


何と言うことでしょう!

インナーを入れても始動、エンジン停止時に鳴ります。

マフラーはインナー入りで2回車検に合格しているので、爆音には程遠いです。
ターボ車の性質上、排圧が高めなのはどうにもならんのですが。

終いにゃ、トランクを閉めれば「ビービービー」
助手席のドアを閉めれば「ビービービー」

先ほど給油に出かける際、ラフィックスを装着したら、

「ビービービー」

おいおい

車外ならともかく、ドアを閉めた車内で付けたんだぜ?


もうギャグとしか思えなくなってきました。


とりあえず、管理人を通して「修正しろ」と通告しておきました。

気にしてたら車に乗ることも出来ないので、
最低でも1回の外出につき、2~3回作動させています。


自分の車を守りたいのは分かりますが、人に迷惑が掛かるほどの設定はどうかと思います。

と言うよりも、毎回毎回鳴っていたら、本当に盗難されようとしていても、
周りの人は「何時もの誤作動か、うるせーな」でスルーしてしまうと思うんですけど…。




あ、もしかしてこれって釣りなんですかね?


愚痴日記でした、ちゃんちゃん。
Posted at 2012/01/07 22:24:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2012年01月05日 イイね!

あけてました、おめでとうございます。

あけてました、おめでとうございます。気付いたら既に5日になってしまいました。
例によって例の如く、いつも遅い気がしますが…

あけましておめでとうございます!

昨年色々お世話になった方々含め、
今年も宜しくお願い致します。



昨年は5月にTC2000、8月に富士本コースを走りましたが…
全然走り足りないです!

今月中にフロントブレーキの件を片付け、
早くて2月、遅くとも3月には走りたいですね~。


8日のSRミーティングは参加したかったのですが、
走行できる状態ではないので、フラっと見学に行く予定です。
Posted at 2012/01/05 23:29:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

ドラポジ調整、再び。

ドラポジ調整、再び。またまたドラポジ調整してみました。

結果的に、以前のポジションに戻した感じですけど。

設定はレカロのベースフレーム+サイドアダプターです。
シートがRS-GかTS-Gなら、ほぼほぼセンターが出ます。

ベースフレームとサイドアダプターの間に
スペーサーが入っていましたが、
スペーサー1個だと、前の穴を下にした時に
スライド機構がシートに干渉して、スライド出来ません。

前上、後下だとシートが寝すぎて運転し辛かったです。

そこで、純正スペーサーをもう1個挟みます。
上下の穴の間隔は約17mm、スペーサーが約6mmなので、
スペーサーを1個追加しても下の穴を使えれば、約11mm落とせます。

以前はワッシャーを挟んで居ましたが、チラ見しているのがダサいので、
アップガレージのジャンクコーナーで発掘したレカロ純正スペーサーを使いました(笑)

とりあえずはこんな感じで。

(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
Posted at 2011/12/11 03:22:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年12月06日 イイね!

東京モーターショー2011

話は3日土曜日に遡ります。

東京モーターショー2011に行ってきました。
特別見たいものは無かったので、冷やかしです( ゚д゚ )

今回は幕張メッセではなく、国際展示場(東京ビックサイト)なんです。
メッセに比べると構造が入り組んでいるので、分かり辛いし見辛い!
おまけに西ホールから東ホールへの移動がしんどいです…。


で、肝心のネタなんですが…。
あんましおもろいものが無いんですよね~。

確かに環境問題に取り組むのは大事だと思いますけど、
白物家電みたいなエコカーを並べられても。

外車ゾーンは賑っていましたが、国産車ゾーンはイマイチに見えました。
混んでると言うと、86やBRZくらいなもんかな?

友人が見たいと言っていた、ミニクーペです。


BMWもEV?を作っていますが、デザインが先進的で好感が持てますね。


ポリバケツブルー…なジャガー。お尻もめっちゃカッコイイです、写真無いけど(笑)


レクサスLFAニュルPKG。金額的にどーなのでしょ…希少価値は有りますけれど。


ポルシェ911カレラS。今回はType991です、前が997だから遡ってますよね。


ラディカルSR3。良いですね!このおバカっぷり!(褒め言葉)


86は混んでいたので、兄弟車のBRZをパシャり。


大して撮っていないので、全部で16枚しかありませんが。

フォトギャラ: 東京モーターショー2011①  /  東京モーターショー2011②

東京オートサロンは今年も行く予定です。
売る気の無いコンセプトカーよりも、イジってある車を見たほうが楽しいですよね~。


余りに混んでいたので、ものの3時間ほどで退散しました!
Posted at 2011/12/06 22:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月21日 イイね!

サボリ絶好調…!?

サボリ絶好調…!?生きてます。

放置プレイをしていた訳ではありませんが、
ブログに書くほど面白いネタもなく、
イイね!システムでポチポチのみ…。

いかんいかん!

とりあえずは、ドロドロのシルビアを洗車。
バンパーはボロボロです、1年でこの有様か(笑)

筑波レッカー事件と深夜のバキバキ事件のツケが回ってきたのか、
左のライトがそろそろヤバそうな感じです。

ここ最近、全くと言って良いほど走っていないので、
そろそろ復帰をしたいところであります。

手軽な所でジムカーナかな?
来月辺りに浅間台でも行こうと考えてます。


冬ボにはちょっと期待…と言うより、
1ヶ月分でも出ないと、2月に不動車への仲間入り決定!(; ・`д・´)
Posted at 2011/11/21 02:25:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation