• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

ぼちぼちやってます。

皆様こん○○は。

前回の投稿を見たら去年の9月だったので、
相当サボっていたようです。


さて、車の方はぼちぼちやってます。


フェンダーがドーンとなったり(前だけ


熟成したホイールが入ったり。

ミッションがなぜかニュートラルに戻らないので、
これが直ればやっと完治と言えるでしょうか。

サーキットは2年、ジムカーナでも1年半走っていないので
アクセル踏みたい病が出ています(笑)


ついでにフィットもいじってしまいました。


ビフォー


アフター


連日のジャッキアップ、タイヤ交換により節々が痛くなりました。
運動不足ってことですなぁ。

3月にフォット、4月にシルビアの車検が待ち受けているので、
ドライバーのデブ化を防ぐ意味でも、オヤツ代を節約することにしました。

ではまた!
Posted at 2016/02/07 20:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月05日 イイね!

ブラりと筑波山へ行ってきました。

ノープランですし、誰と約束したわけでもありません。

土曜日は天気が持ちそうだったので、何となく行ってみよう程度です。

まずは出発前に車高調整…。
車高調が付いているのに、ここ数年いじった記憶がありません。

フロントに245が悪いのか、インナーにゴスゴス干渉するので、両方共に5mmアップ?です。
調整後、左は5mm上がりましたが、右は1.4mmくらいしか上がっていません。
そもそも左右で違っていたのね…。

私はこんな体感レベルです。


と、ここまでに1時間位無駄にしたので、ちゃちゃっと出発します。


下道が混んでいてもアレなので、常磐道で土浦北まで行きました。



で、朝日峠で一枚パシャリ…
どんよりしていますが、ここ最近の雨模様を考慮すればマァマァかと。

昔、筑波山オフとかやっていた頃はガンガン走っている人が居た気がしますが、
波状路が増えたのもあるのか、穏やかな休日(笑)でした。

駐車場で出会ったS2k乗りの方と少々タベり、かる~く流してみました。

加速してもゴスッと言いませんし、強めにブレーキングしてもゴスッと言いません。
うーん、満足満足♪

子授けでUターンしようと思いつつも全然来ていなかったため、完全にスルー。
道をすっかり忘れていますね…1時間半圏内なのでたまには来るとしましょう。



そして下山…。
サイレンサーを付けるの忘れていたので、広いところに車を停める(笑)




後は朝日トンネル通ってみました。
抜けるとすぐ先はフラワーパークなんですねぇ。
地元の人も便利ですし、職業ドライバーは大助かりですね。

帰りは志ち乃でどら焼きを購入し、夕方前にそそくさと撤退!


実は今回初めてハイドラを付けてみたのですが、結構楽しいですね。
帰りの高速は、数人とハイタッチしていたようです。
Posted at 2015/09/05 20:20:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2015年07月17日 イイね!

統一感?

ちょっと前のことです。

ロービームを黄色くしたので、

ハイビームも黄色くしてみました。

ポジションだけアンバーだった(しかも暗い)ので、

ポジションも黄色くしてみました。





H11製造車なんで、前照灯、車幅灯は淡黄色でも全然問題ないでっす。

フォグランプも付けたかったのですが、
配管が前進した都合により、物理的に付きませんでした…。

8灯黄色ビームはお預けなようです。<a href="/image.aspx?
Posted at 2015/07/17 20:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2015年04月30日 イイね!

いざ征かん!ハンバーガーを食しに!

まずはトシタケさんと合流しました。

目的地は河口湖ですが、時間が会ったので
五合目まで行ってみようと言うことに。



富士山スカイラインは開通していました。
(4/24から開通していたようですね。)




天気がイマイチでしたが、なかなかの絶景です。
なお、気温は6℃しかなかった模様…。(通りで寒いはずだ。)

待ち合わせをしていたわけでもなく、ナベビアくんが合流(笑)

下山し、河口湖方面を目指します。

目的地は…ムースヒルズバーガー!

ツッティさん、mi-saさん、お子さんと合流。
街道さんご一行(食い倒れツアー?)もご来店されていました。

初ということで、全部乗せ=デラックスを注文しました。




これはワックスペーパーに包むだけで一苦労…。
食べるのに必死でした。

ここでツッティさんご一家とはお別れし、ワレワレは本栖湖を目指します。




本栖湖に到着してすぐ、巨峰ソフトをいただきました。

さほど混雑していない本栖湖もいい雰囲気だと感じました。




ちょっと角度ずれていますが、千円札の裏ショットと…



八重桜です。


下山し、その後はノープラン…。

なぜか流れでSUGO(笑)に到着。
爆猫さんと合流して、ダベリングタイム。


しばらく経ち、とりあえずファミマ→ドトールを目指すことに。

道中、県道22号というのでしょうか。
この道中を自分でハンドルを握ったのは初めてですが、とにかく狭く感じます。

すれ違いできるのにセンターラインが無いだけで、すごく不安というか、
そもそも狭い区間が多くてドキドキです。

こういう時は幅の狭いガナドールミラーのメリットが活きますね(笑


ドトールでは他愛もない話をしつつ、21時過ぎに解散となりました。

お疲れ様でした!
Posted at 2015/05/04 21:01:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2015年04月11日 イイね!

車いじりは時間を忘れる…

気づいたら1月以上放置していました。
お久しぶりです。

3月はツーリングオフなど、ネタはあったのですが、
安定のブログさぼり病が発症しました。


さて、4月になってからも特に変化はありませんが、
今日は以下の作業をしてみました。

「フィットのホイールキャップ交換」

普通に考えれば、外して付けるだけでしょ?

えぇ、その通りです。

とりあえずモノを用意して、取り付けてみました。
するとどうでしょう、隙間から覗く鉄チンが汚いです。

どうせ汚れるのは分かっていますが、気づいてしまった以上、
”鉄チンをキレイ”にした上で、ホイールキャップを付けることにしました。



LOOXまで掛けたら変に艶々になりました。

ビフォー



アフター



若干大きく見える気がします。
視覚効果で14.5インチ…ってところでしょうか。

付けて外すだけなら5分で終わったものを、
鉄チン4本の清掃に40分くらい掛かったのはナイショです。

小細工であろうが、大掛かりな作業であろうが、
時間も忘れてクルマいじり没頭すると楽しいです。


シルビアさんはミッションを用意したので、
こちらをOHして載せることにしました。

ホンダ純正 フリード用ホイールキャップ
Posted at 2015/04/11 19:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation