• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっきー@青FDのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ついにバッテリーが・・・

ついにバッテリーが・・・ついに、バッテリーが終わってしまった〜

パソコンの。


この1〜2年はフル充電しても10分位パソコンを使うとバッテリー切れしてしまう状態で、常時AC電源に接続して使用していました(ノートパソコンとしての機動力「0」)が、とうとう画面右下のバッテリーアイコンに×印が・・・。
そのアイコンをクリックすると、画像のようなウィンドウが出てきて、「コンピューターが突然シャットダウンする可能性」がある!?。
元々、サイバーナビのリビングキットを接続して地図データの更新用として買ったものなので、機動力がなくても、特に問題はなかった。が、突然シャットダウンされては困ってしまう。
替えのバッテリーがあるので、交換するとしよう。

ところで、この替えのバッテリーは、パソコンが2009年の夏モデルでもう消耗品は手に入らないかも、と心配になり、6か月くらい前にパソコンの購入店にて発注したもの。既に、「受注生産」の様な状態で、納品まで約3週間かかった。納品後、5か月で日の目を見ることになりました。
Posted at 2013/10/13 16:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2013年10月06日 イイね!

スマホデビュー

スマホデビューついに、スマホデビュー(9/21にしてました)!

去る9/20、世の中はiPhone 5Sの発売日で、携帯ショップやApple Stpreには行列ができていましたねぇ。
その日、私は人間ドックの予約があり、並ぶことはできず・・・。
人間ドック終了後、近所のauショップに行ってみたけど、既に売り切れで、入荷も未定とのこと。
半ばあきらめ気分で、これまた、近所のビックカメラへ行ってみた。
すると、カラーは「スペースグレイ」のみだが、なんと、16GBも32GBも64GBも「在庫有り」とのこと。

ところが、auの登録システムがダウンして開通作業ができない状態。
回復までにはそれほど時間はかからないとのことだったが、その日はいったん帰宅。
翌日、朝一でビックカメラに行くと、まだ「在庫有り」(ただし、スペースグレイのみ)。
今度は、売り場のお兄さんに声をかけて、迷わずiPhone 5Sを購入。1時間ほどで開通作業も終了し、めでたくスマホデビューとなりました。
今のところ、「ハイタッチ!drive」専用機になってますが・・・。
GPSとGLONASSで位置情報が取得できるので、iPod touchでハイドラやるのとは大違いで、次々とCPが取れる。
ハイドラ、病みつきになりそうです。

因に、携帯はこれまで使ってきたガラケーとの二台体制です。
カロッツェリアのHDサイバーナビと接続して、渋滞情報の取得やリアルタイムプローブのアップロード用として使用しています。
iPhoneがデータ通信をサポートしてくれたらなぁ・・・・・。
Posted at 2013/10/06 16:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッチ! deive | 日記
2013年10月05日 イイね!

ブーストトラブルのその後とエンジンオイル交換

まずは、先日の那須へのツーリング時に発覚したブーストのオーバーシュート。
本日、そのトラブルシューティングとエンジンオイル、プラグ交換をナイトスポーツさんで行いました。

ブーストのオーバーシュートについては、EVC 6本体や配管のトラブルではなく、微妙にセッティングがあわなくなっていたのが原因とのこと。
セッティングを微調整してもらい、90 KPaできっちりと収まりました。
今年1月、ブーストコントローラーのトラブルで160 KPaまでオーバーシュートしたのが原因でエンジンブローさせてしまったので、とりあえずは一安心。

次は、エンジンオイル。
FD購入後、5年間はMAZDASPEEDの「Rotary 1」を使用していました。
油温80℃位でアイドリング時の油圧が100 KPaで、やや低めの値だった。特に不具合はなかったが、ブーストアップを機に、エンジン載せ換え直後まで8年半、ナイトスポーツさんの「Rotary Performance」に切り替えました。
油圧は、油温80℃位できっちりと150 KPa。
正直、オイルの違いは実感できなかった・・・。
そして、エンジン載せ換え後、最初のオイル交換から今回で3回連続で「Supreme Performance RR」を入れている。
このオイルに変えて、
○エンジンの回転が滑らかになった(振動が減った? 静かになった?)、ような気がする
○低速でのレスポンスがあがった、ような気がする
具体的な数値の違いがある訳じゃないけど、でも、違いは実感できている。
これからも、このオイルを使い続けようと思う。
Posted at 2013/10/05 22:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

みっきー@青FDです。 エンジンブローも経験しましたが、結局は、修理して乗り続けています。 これからも長くつきあって行こうと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
■エンジン本体 ・KNIGHT SPORTS RD13ナイトSPLエンジン ■エアロパ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
1日モニター

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation