• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLEX VSの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2022年7月14日

スマートキー電池交換 1年6ヵ月

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 車を購入当初から長年使用し続けているスマートキーとキーホルダーとShell EasyPayです。
スマートキーはプラスチック製なので擦り傷などが少しあったので、某ショップでTRDのスマートキー用カーボン製カバーを張り付けました。これで新品のようになりました。しかし今では、普段気にしていなかったのでが写真で見ると、TRDのロゴなどが剥がれてきています。
 また、皮革製キーホルダーも合わせて購入し、こちらにもTRDと書かれていたのですが、今は何も書かれていません。でも、革、金属に痛みはありません。製品自体は良い製品です。
 常にポケットに入れているのですが十分状態を維持しています。
 
2
Shell EasyPayも、少し遅いですが、おおよそ似たような時期にカード作成と一緒に作りました。いちいちカードを取り出すことなく、スマホをとりだすことなく、無造作に、こ、ICキーホルダーを画面にかざすだけなので給油が楽になりました。洗車でも、なんでも、これでスタンドでの支払いが出来ます。8年近くは使用していると思いますが、全く不具合がありません。非常に便利です。
 shell石油はF1ブームのころ好きになりました。ハイオクのオクタン価は98で他メーカーより低かったのでが、洗浄剤等々の添加が良いのか評判が良かったです。
ハコスカの時はオクタン価100が欲しかったので、ENEOS等で当時給油してました。
今はshellだけです。会員だから安くなるので。性能うんぬんではないです。
3
交換は簡単です。
物理キーを引き抜いて、マイナスドライバーが入る溝があるので、そこに先端を入れて抉るだけで、カバーが外れます。物理キーを引き抜かないと、溝は見えません。
溝に入るものならば、マイナスでなくとも可能だと思います。
4
開けると、このような状態です。
ボタン電池も精密ドライバーとかないと取り出しにくいですが、プラスチックの爪部分を外側に押せば電池が取り出せます。
新品の電池を入れカバーを取り付けて完了です。慣れている人ならば、1分はオーバーな言い方かもしれませんが、それ位で簡単に出来ます。
でも車検時にディーラーの、いつもの整備士さんに依頼すれば・・・。
電池はCR1632。通販で購入しました。
5
電池の問題だったのかわかりませんが、購入後何年かして、電池が異常に消耗、新品に交換しても数か月しか電池がもたなかったので、ロングラン保証でスマートキーを交換してもらいました。
その後は特に、なんともありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換②

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

ちりめん(微ちりめんw)赤ヘッド✨施工例😓

難易度:

黒と赤のバランス✨

難易度:

ちりめん赤ヘッド化⁉️(エンジンカバーだけどね😆w)

難易度:

自動格納ミラーユニット✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SAI オイル交換後、8500km走行後のエンジンオイルの量 https://minkara.carview.co.jp/userid/1957581/car/3480424/7841029/note.aspx
何シテル?   06/22 16:40
通勤、レジャーに大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kgc-solexさんのトヨタ マークXジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 18:46:49

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
通勤メインで使用しています。レジャーにも利用し快適にドライブを楽しんでいます。ノーマル車 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
トヨタ マークXジオ ホワイトパールクリスタルシャイン240G ブラックパールリミテッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation