• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

MotorFan illustrated vol.19

MotorFan illustrated vol.19 マツダは幸か不幸か、世界で唯一の自動車用ロータリーエンジンメーカーです。
1961年、当時のマツダは国の自動車政策で合併話を持ちかけられていた。そんな時「夢のエンジン」としてREが話題を呼び、それに社運を懸けた。トヨタやGMなど名だたるメーカーも開発に乗り出したが、みな諦めた。もしマツダが社運を懸けなければ、REは実用化されなかったであろう。これが幸。

不幸は、ライバルがいない事。レシプロエンジンならば、世界で何万人ものエンジニアが携わり、膨大な開発費が投じられ次々に新技術が生まれるのだが、マツダは孤立無援。
例えれば、みんなでワイワイと勉強しているのに、松田君だけは図書室で一人…、ていう感じ? (/^^)/♪

なんてつい、熱く書いてしまいましたが。(^^ゞ これは去年の夏、リンドバーグに立ち寄った時、ちょうどこの雑誌が創刊号からずらりと並べてあり、見付けたんです。私が手に取ったら、この本は品切れとなりました。他は何冊も積んであるのに…発行数が少ないのか、人気なのか。

巻頭&巻尾に連載記事が少しある他は、ほぼ一冊、REの本です。しかもエンジンだけで一冊使うとは、どうよ。(@^^@) 今まで私、REの開発物語とかは熱心に読んだけど、作動原理だとかの理論の解説は飛ばしていたんですよね。それがこの本では図解が主だし、分かりやすいので大変勉強になりました。

REのローター(通称:おにぎり)が1回転すると、真ん中の芯棒(エキセントリックシャフト)は3回転もするのね。芯棒の回転数がタコメーターに現れるから、9000rpmでもローターは3000回転なのね。
だから高回転型と呼ばれるし、回転運動だから回しても静かなのね。

但し、芯棒の位置はレシプロより高い。レシプロではクランクシャフトと呼び、ピストンの下にある。これはこの本に書いていないけど、それがREの欠点。だからマツダはより低く、より運転手に近く配置してきた。RX-8ではそれがスポーツカーとしての条件みたく紹介されているが、じつはREの持つ欠点を隠そうとしているだけ。REはスポーツカーに最適です、は嘘じゃないけど、全部でもない。

もちろん、次期REの16X型の紹介もあるよ。16Xでやっと、REは新世代になるのね。今まではコスモスポーツの10A型を改良してきたに過ぎないのね。ローターを広げてきただけで、その形自体(もっと言えば、ペリトロコイド曲線)は変わらなかったのね。ではなく、それを変える事は生産設備を替えると同義で、莫大なコストがかかる、おいそれとは出来なかったんだろう。

RENESIS(RX-8)でサイド排気までやって、いよいよネタが尽きたというらしい。次期RX-7登場でREは世代交代だね。REの生産工場をもう一つ、とはいかないだろうなぁ。

他にも、色々なペリトロコイド曲線/部品解説/水素RE/DICS-RE(直噴層状給気燃焼方式)/REのパッケージング/ル・マン用RE/REの系譜など盛り沢山です。
連載の「もの創りの現場」では広島の工場を訪れ、実際の鋳型などを見せてくれます。「時代を映すスーパーメカの系譜」では、もちろんCOSMO SPORTです。今見ても、格好いいよねー。♪

REに興味がある方は、是非。☆

Motor Fan illustrated Vol.19 ロータリーエンジン -基礎知識とその未来-
三栄書房 2008/04 \1600 + tax
ブログ一覧 | 本棚 | 日記
Posted at 2009/04/30 17:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

昔から…
Kenonesさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 20:35
ロータリーはライバル不在
っていうのは不幸かな^^

それにしても、こんな形
良く考え出しましたねぇ^^
コメントへの返答
2009年4月30日 22:10
見方を変えれば「独占」なので、一概には言えないと思うけど…。^^;

REは1957年ドイツの技術者フェリクス・ヴァンケルが発明しました。by Wikipedia
2009年5月2日 23:02
13B-MSPと“16X”の共存は無いだろうなぁ…

自動車税のことを考えてしまうと“16X”搭載車には手を出す気になれないんですよね~(汗)
その頃までにはそんな些細なことを気にせずに済むほど収入アップしているのか、自分???
コメントへの返答
2009年5月3日 9:07
たぶん、ね。今の経営規模じゃ、ちょっとね。それに、これからは16Xに注力しないといけないからねぇ。

16X搭載車が7以外にも、例えば次期デミオにまで広がればディグセグさんの候補に挙がるかな。(w)
ロードスターにRE、積んで欲しいなぁ。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation