• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました ナイトオフでいんでぃーさんから純正15インチ+石橋のPlayz PZ-1 を譲ってもらいました。

翌日、さくっと交換しました。後ろから替えたので、まずはこんな感じで。← (これで走ったら、どんな感じだろう?)
ついでにタイヤハウス内にアンダーコートをスプレーしたり、錆落としてたら一日かかっちゃいました。↓

16インチを片付けた時には日暮れてました。曇りであまり日が差さなかったけど、バッチリ日焼けしました。少しずつだけど、1.5Lの麦茶飲み干してました。シャワー浴びてバタンQ~。

目が覚めたのが10時過ぎ、コンビニ弁当食べて、0時頃にみなとみらいまでGO! いやぁ、出だしが軽いです。クラッチを繋いでいくと、すっと動き出します。16インチでは、貯めてグゥっと出る感じがしたんだ。反対に信号手前で止まる時、最後にピタッと止まるのが、トンくらいに。幅が狭く、厚みが増えたせいだね。

発進加速も良くなったし、2000rpm以下でのアクセルレスポンスもね。溝があるって素晴らしい。^^
それに乗り心地も良くなったよ、当たり前だけど。(^^ゞ 若干のフワフワ感はあるけど、14インチほどじゃないね。Playzの助けもあり、真っ直ぐ走るよーー。
交差点での右左折、よく分からなかったです。試しに車線変更を繰り返したけど(道が空いていたからね)、少しロールが増えたかな?程度。すぐに分からなくなったよ。

初めてインチダウン(1インチだけど)したけど、長所ばかりが目について、短所はまだ見えてこない。
私ごときのFirstImpression じゃあ、こんなもんだね。下道を走る分には、特に不満はないね。
首都高グルグルすれば、多少は出てくるかると思うが…。まぁ、それは後日の話しで。

いんでぃーさん、ありがとうございました。m(_"_)m
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/07/24 17:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年7月24日 17:54
自分はDY後期スポルトで16インチが最初から着いてたけど,あえて最初からインチダウン…その方が財布にもエコですしね(笑)。195/50って安いけど15の割りには少し太めですよね~。自分は15にあんなトレッド要らない(^^;)。
コメントへの返答
2009年7月24日 19:34
たしかにタイヤサイズが大きくなると、お値段も高くなるよね。15インチの選択、賢いです。^^
え、195? 185だよ。185/55/R15 ですよ。
Playz PZ-1 のトレッドパターン、左右非対称なんでローテーションが不便です。(><;
2009年7月24日 19:11
ステアリング操作の軽さはどうですか?

オイラが冬用に15インチにした時には感動するほど軽くなって車庫入れの切り返しが楽々でしたよ^^
コメントへの返答
2009年7月24日 19:39
言われてみれば車庫入れ時、なんか軽かったかも。
あの時はそこまで気が回らないから。f^^*) ポリポリ

14→16の時は重くなったのを実感したんだけどね。
2009年7月24日 20:13
いえいえ
どういたましてぇ(・∀・)

お気にめされたようで何よりです。
私としてみれば、希望通りでしたので、満足だすよ
(*・ω・*)ノぁぃ♪


そいえば、比大賞でしたね。
あれ(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年7月24日 20:25
そちらこそ、わざわざ持ってきていただき、また、Dラーでの作業、ありがとうございました。

ハイ、気に入りました。溝があるっていいですね。
お互い良い取引ができたようで、ホッとしました。
(*・ω・*)ノぁぃ♪

今まで純正タイヤしか履いてこなかったから、珍しくてジロジロ見ちゃいました。非対称な物は他にもたくさんあるし、あまり気にしてないから。
2009年7月24日 20:52
バネ下重量が減るとかなり違いますよね。
ことバネ下重量に関する限り、たかが1kgされど1kgですね。
コメントへの返答
2009年7月24日 23:33
デスネ、されど1kg、実感しました。
それとタイヤの溝で発進や加速が良くなりました。
2009年7月24日 21:19
見た目は16インチがいいですけど、デミオだとメリットは15インチの方が多いかもですね(^^;
うちのも当分(ずっと!?)15インチでいきます。1300ccATですし(-∧-;)
コメントへの返答
2009年7月24日 23:39
15インチにしても、あまり違いがなかったのには驚いたよ。首都高でデメリットを実感するんだろうな。
私も、そのままでいいと思うよ。車高調とのバランスもいいしね。(@^^@)
2009年7月24日 22:12
…ってコトは、myハニーも15インチにすればバネ下が軽くなり更に好影響か??

DE純正15インチ(8本スポーク)が某オクに安く出て…来ても、もうホイールには投資できないな(汗)
コメントへの返答
2009年7月24日 23:49
たぶん、燃費が更に良くなりますよ。
ちょっと待って!!あの時、タイヤの受け取りを見ていたあんとにおさんが「こんなの、実家に転がっているのにぃ。」と言ったから、ひょっとしたら…ひょっとするかもよ。(w) メッセージ シテミタラ
2009年7月24日 22:20
caliusさんの使い方にはタブン今回のサイズがジャストだと思います。

ちなみに僕のは185/55/14なんて変なサイズです。
これも僕の使い方にジャストだと思っています。

出雲にお越しの際には乗り比べしてみて下さい♪
コメントへの返答
2009年7月24日 23:55
あ、やっぱり。(^^ゞ
まだ近所を一回りだけど、発進が楽になったのは素直に嬉しい。どこへ行くにも渋滞ばかりで、Stop&Go!ばかりだからねぇ。(´Д`)
発進加速も良くなったから、UFSの抵抗がチャラになったよ。(*^ー゚)b
え~、いいのぉ…。じゃ、ちょっとだけね。ウフフ
2009年7月24日 22:39
というか、なんでインチダウンしようと決めたのか、そのキッカケは何だったのでしょう(笑)?私的にそれに興味ありっす!

爆走くんも14インチにしたいと言っていましたし、今の流行はインチダウン(笑)?
コメントへの返答
2009年7月25日 0:01
ただたんに、してみたかったんだ。>インチダウン
ディグセグさんのおかげで14インチ→16インチになって、色々違ってて。今回、縁あっていんでぃーさんの15インチを譲ってもらえて。また違ったり、違わなかったり。面白いなーーって。タイヤでこんなにも違うんだなぁって、体験してみたかったんだ。
2009年7月24日 23:18
14.15.16インチの経験者は
そんなにいないでしょう^^

15がベストでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月25日 0:04
ΣΣ(゚Д゚;) エエーッ、そうなの!! みなさん17インチとか履いているのに…そういうもの!!

まだ分かんないけど、初乗りではそんな感じ。^^
2009年7月24日 23:40
左右非対称って事は…ローテは前後のみ?
まぁ自分のも回転方向は決まってるし
前後のみしか出来ないや…。

あ,トレッドは185なんだ?その位で
十分ですよね~。レースしてる人は165
だったしなぁ・・・。

因みにレースしてる人はだいたい14ですね。
15でもでかいくらいで…(^^;)。
コメントへの返答
2009年7月25日 0:15
非対称だけどワンパターンなので、前後のみじゃなくても大丈夫みたい。
故にちょっと不思議なのが、右側のタイヤは前進がトレッドパターンの回転方向なのに、左側は逆回転なんだ。だから、ちゃんと真っ直ぐ走るのか不安だったけど、杞憂でした。
火曜の夜は雨で親をボーリング場まで送迎したけど、特に左右差は感じなかったよ。排水性能もあまり違わないんだねぇ。まぁそんな事はメーカーで調べ尽くしているから、心配ないんだよね。キット
2009年7月25日 2:13
インチダウンすると、バネ下重量の軽減になります。バネ下の軽量化は通常の約2倍くらいになるんですよ~1キロも2キロ軽くなる計算で4本あるので8キロくらい軽くなる計算なんですよ!

ブレーキの効きが良くなります!

あとコーナーで踏ん張るようになります!

自分はタイヤ代を安くするためですけどね~

コメントへの返答
2009年7月25日 14:04
ヘェー ヘェー ヘェー、そうなんだぁ。さすが、走りに関してはSpecialist だね!! Thank you ♪

まだそんなに飛ばしていないから、ブレーキの効きまでは分からなかったなぁ。^^;
幅が狭まって厚くなった分、コーナーで踏ん張らないのかと思っていたけど、違うんだね。ヘェー

差し上げた物はノークレーム ノーリターンだから、煮るなり焼くなり好きにしてちょ。(^o^)/

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation