• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

デイライト取付けました

デイライト取付けました 月曜日、前から言っていたデイライトを取付けました。

じつはこれ、夏にホームセンターで買ってたんだ。(^^ゞ
お客様から\2980-で売っているよ、と教えてもらい、翌月曜日に買いに行ったらこれしか売っていなくて…
でも、カー用品店では一万円近くする物が並んでいたので、\5800-という値段に惹かれました。

手元のスイッチでon-offできるのも魅力。星見の時など、消したいこともあるからね。(@^^@)

バンパー外して、何だかんだと3時間くらいで取付けられましたよ。特に難しいところはなかったですね。その様子は整備手帳を見てね。↓

手帳には書かなかったけど…これの電源線をバッ直で使わなかったACC線に繋ぐために、オーディオパネル外してバッ直配線を取り出しました。もう何度も外しているから、外れやすくなってきたね。オーディオパネル
取り付け要領書ではワンタッチコネクターを噛ませて電源を取るように指示されていたけど、バッ直線はギボシ端子なので素直にギボシ端子を付けて繋いだよ。

初めてのデイライトなので、とても明るく感じられますね。片方でブルーLED10個を上下2列、20球使用です。1Aの管ヒューズなので、少ない電力でよく光るねぇ。
夜に乗る時キーを捻ったら、向かいの壁が青く照らされましたよ。これなら周りから認識されることだろう。

その夜、用事があって埼玉県三郷市まで往復しました。渋滞や信号で止まる時など、大型車等の後ろに付く度に青い光が反射してとても明るい! いやぁ、満足満足。(@^^@)

P.S
四月に起こしたあの一件から半年余り、ようやく取り付けましたよ。f^^*)ポリポリ
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2007/11/14 17:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

買い物でウロウロする... From [ うちのカブトムシ号 ] 2007年11月19日 21:54
お友達のcaliusさんが、愛車のデミオにデイライトを取り付けられ、しかもなかなか明るい!ということを紹介されたブログを拝見し、突然物欲が急上昇しましたので、昨日は偵察に行ってみました! 狙いは、 ...
ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

令和の米騒動
やる気になればさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年11月14日 17:24
良いですね~(^o^)
僕も安いのがあれば是非。
コメントへの返答
2007年11月14日 17:42
Thank you!(^_^)v
全てDIYで安くすます、という手もあるよ。
2007年11月14日 17:36
施工お疲れ様です^^
ACCとかって室内に配線しないと取り出せないんですかね?
その辺全っ然っわからないですwww
コメントへの返答
2007年11月14日 17:46
そんなに疲れなかったよ。ホント
う~ん、エンジンルームは熱・汚れ・振動などがあるから室内に引き込んで配線した方がいいかなぁ。 私もよく分かってないです。ゴメン
2007年11月14日 21:18
こんばんは。
ご苦労様でした(^^ゞ ホント、昼間でも明るいですよね。
自分も一時、考えましたが電気系統は苦手でして...
コメントへの返答
2007年11月15日 12:20
こんにちは。今日もいい天気ですね。
ホント、あまり苦労しませんでしたよ。(^^ゞ
暗い場所に付けたので、昼間でも目立つかなと。 でも走行中は自分で見れないので、まどろっこしいですね。(;>ω<)/ミターイ
2007年11月14日 23:11
こんばんは。

初めまして。

2980円~3980円あたりのデイ・ライトって良く球切れするんですよ。
もう4回くらい交換しました。
どうも安物は防水が不完全な様で、水が抜けなくなって球切れする様です。

仕方なく今は水が掛からない様にフロントグリルの奥に入れて様子見です。

5000円以上するものは多分大丈夫なのでしょうね。

P.S.
当方、マツダのミニカー主体のブログですが、お友達にお誘いしてもよろしいでしょうか?

コメントへの返答
2007年11月15日 12:39
こんにちは。こちらこそコメントありがとうございます。m(_"_)m

アレマ、そうなんですか…じゃあ、\2980-のが売り切れていてラッキーだったのね!
4回くらいも交換すれば、総額で高値になっちゃったかな?
ビニールで覆うとかの防水対策は…もう為さっているのでしょうね。f^^*)ポリポリ

割と雨のドライブが多いので、心がけてみますね。すぐに球切れなんて、悲しいなぁ。

私のミニカーはフォトギャラリーにのせてあるのが全てです。ウソウソ、先日7-11で三丁目の夕日のチョロQ買いました。MAZDA R360 Cupeでしたよ!(/^^)/♪

ハイ、お誘いお待ちしていますね。(@^^@)
2007年11月15日 5:43
これはいいアクセントになりますね^^
安全性にも貢献しそうですね。
コメントへの返答
2007年11月15日 12:48
ありがとうございます。
デイライト、オプション設定してもいいのになぁ。
2007年11月15日 21:30
デイライト、着けている車を見るたび、あれはイルミネーションなんだろうなぁ...なんて思っていたのですが、記事を拝見すると、結構明るいのかな?
で、あれば黄色のLEDのものを付けてみようかな、なんて思います。雨中走行時用に...(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月16日 10:13
イルミとして付けている方もいるでしょうが、私は安全性を高めるために付けました。
次回のオフで確かめてみて下さいな。

黄色ですか!これは気付きませんでした。
お店でも黄色いヤツはなかったと思う。
ふあふあさんならDIYでいけますよ。Let's!

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation