• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

取り外しオフ(後編)

取り外しオフ(後編) 大田店へ電話してメンバーブレースの取り外し工賃を聞いたら、
\23625-という驚きの回答を得た。(゚〇゚;)エッ、マジデ!

「工賃払うつもりで工具を買いました」とどこかで聞いた事あるので、話半分としても1万円少々の買い物をしてもいいかなと。(^^ゞ

で火曜日、ホームセンター&アストロプロダクツへ工具を買いに行きました。そして帰宅後、新しい工具類をデミ雄のボルトに入れてみた。無事に回せそうで、今回は楽が出来そう。(^_^)v

雅さんから「仕事が順調に進んでいるので、水曜は定時で上がれそう」との連絡を受けた。

水曜の夜、案の定どこも渋滞で真っ赤っか。前回の倍の時間をかけて、到着したのは9時前でした。新しい工具を持ち出して…二人してモチベーションが上がりましたね。
サクッとジャッキアップしてウマを入れ、トーションビームの真ん中に油圧ジャッキを置き、軽くジャッキアップして支える。

1/2スピナーハンドルに17mmのディープソケットを噛まして、エイヤ!と回した後、ラチェットハンドルに交換して外しました。これを3本・両側で6本やり、リア側先頭部の2本のボルト(12mm)を外しました。これで車体との結合が解けた。
あとは油圧ジャッキで下げていくと、差し込まれている突起部が下りてきます。横から留めているボルトに工具が入れられたら、ナットにコンビレンチを噛まして固定。(写真上)
一人はレンチを持ち、一人は1/2ラチェットハンドルで外しました。
しかし、最後の一つ、運転席側のボルトを外すのにかなり苦労しました。そこまでは比較的順調だっただけに、二人で悪戦苦闘しました。やはり、素直には終わらせてくれませんでしたね。

でも、取り外した時は思わず、メンバーブレースを高々と持ち上げて歓声を上げましたよ。
\(^O\)(/O^)/バンザーイ \(^O\)(/O^)/バンザーイ

後片付けを終えると、11時半でした。今回は試走も兼ねて、少し遠いデニーズまでドライブ。
いやぁ速いこと速いこと、付いていくのに精一杯でしたよ! 着いて下りるなり「車体に負荷をかけて様子を見たんですけど、大丈夫ですね」の一言に、思わず唸ってしまったよ。

30分くらいお茶して、帰路につきました。雅さん、今回もありがとうございました。m(_"_)m

お会計
コーケン 1/2ラチェットハンドル \4305-、コーケン 1/2エクステンションバー \1102-、
17mmギアレスコンビレンチ \1764-、アストロプロダクツ製 1/2スピナーハンドル \3400-、
アストロプロダクツ製 17mmディープソケット ¥420
合計 \10991-

P.S
え~とぉ、今回も少し写真撮ったので整備手帳に…と思ったんですが、メンバーブレースを外すなんて事は、普通、しないと思う。なので、フォトギャラリーにしました。↓
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2007/12/21 15:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

信号待ち。
.ξさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年12月21日 18:41
メンバーブレース凄くキレイですね。
雅さん屋根付き駐車場&雨の日の走行が少ないから??
走りはもちろんですが、乗り心地良くなりますよ~きっと^^
コメントへの返答
2007年12月21日 20:14
ハイ、とてもきれいですよ。(@^^@)
でも実際には、あちこち擦れた跡がありますが、全てペイントされていましたね。
そうですか~、良くなりますかぁ。とても楽しみです。(/^^)/♪
2007年12月21日 22:54
お疲れ様でした~。メンバーブレースは綺麗ですよ~だって半年しか使ってないもん(w)
ただ、熱い走り(速度はご想像にお任せ)をするとノーマルのサスペンションだと吸収しきれずガッツリ擦りますからね・・・。"ノーマル車高だと普通は擦らない"とDラーも言ってましたが(w)
ちなみに擦り傷の大半は高速走行時の削り跡です。たぶんCaliusさんなら擦らないと思いますよ~

では、次は取り付けオフ?がんばりましょうか~
コメントへの返答
2007年12月22日 8:45
イエイエ、そちらこそ若人パワー、ありがとね。
雅さんの知恵と力がなければ、やり遂げられなかったよ。m(_"_)m ホントニサ

昨日、メンバーブレース拭きました。あんまり重くないのね、爪で叩くといい音するのね。

首都高は凸凹しているので、仕方ないよ。
あの跡は、雅さんの運転を支えた勲章だね。
私だと…たぶん、平気かな?
でもこれを付けて、運転が楽しくなったら…ヤバイかなぁ。(^^ゞ
次はバリカンオフよ~。ヨロシク!
2007年12月22日 7:50
工賃高いですねぇ^^
これなら工具そろえたくなるのも分かるような気がします。

取り付けオフのレポート期待してます♪
できれば参加したいですけど^^
コメントへの返答
2007年12月22日 8:50
大田店は特に高いです!(`ε´)ブウ
よくよく聞けば、4時間かかる予想を立てたみたい。あいにくと、いつものO氏が不在だったので、このような結果に…。

取付けオフは正月の予定です。^^

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation