• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月13日

Super MEGASTAR - 2

Super MEGASTAR - 2 昨日、千葉県立現代産業科学館へプラネタリウムを見に行きました。
この投影機は光学式では世界最高にして、最小です。← この前の機械(MEGASTAR - 2)でギネスに載ったので、これに更新されるでしょう。

6月にシカゴで行われた国際プラネタリウム協会の大会会場でお披露目され、集まった関係者から絶賛の嵐。
それが帰国しての初上映です。

8/8(金)~17(日)までなので、早起きして行ってきました。幸い都内は空いていたので、90分くらいで着きました。9時開場で9時に着くと、まだ入り口に行列は出来ていなくてホッとしました。上映開始は10時なので、館内を見て回りました。

これに合わせて、宇宙への夢と題し国際宇宙ステーションで組み立て中の日本実験棟「きぼう」関連の展示がされていました。その様子はフォトギャラリーにて。↓

上映案内放送とともにさっさとドームに入ると、真ん中にちょこんと置いてあるのが本体で、本当に小さいです。これなら手荷物で運んだという話しも頷けましたね。マジデ
そばで食い入るように見てたら、いつの間にか囲まれてしまったので、席が埋まらないうちに座りました。

そしていよいよSuper MEGASTAR - 2 です。じつは私、メガスターを見るのは初めてでして、ちょっと興奮気味でした。(^^ゞ これは2200万個もの星々を投影し、天の川を微少な星の群れで現すという。
本当でした、あまりの見事さに息を呑みましたよ。w(◎o◎)w プラネタリウムの利点で、南半球の夜空を見た時、この銀河を横から見た姿に見えました。思わず引き込まれるような、浮遊するような、そんな錯覚にとらわれました。ホントダヨ

いやぁ、あっという間の30分でした。これで500円は破格値ですねー。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。 )ウンウン

館内に戻ると、ちびっ子達の世界になっていました。大人達もそれなりに楽しんでいる様子でした。一回りして、家路につきました。


メガスターを見たいと思うならお台場の日本未来館、神奈川県にある川崎市青少年科学館へ。移動公演もしているので、それを見るならメーリングリストに登録されるといいですよ。
今回私もそれで知りましたし。登録ページはこちら。 ついでにメガスターのホームページ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/08/13 16:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年8月13日 19:05
プラネタリウム!
大昔、池袋サンシャイン屋上へ見に行きましたよ
星逹の上映と共に、杏理などのバラードが流れ、幻想的な空間が演出されていたのを思い出します
オイラの住む町にも、スペースシャトル女性宇宙飛行操縦士の記念館があり、そこでプラネタリウムを見る事が出来たはず…?です

今度、嫁さん連れて行ってみよ~かな!
コメントへの返答
2008年8月13日 20:42
おちゃるさんも行かれましたか。>サンシャイン
運営母体は替わったけれど、今も「満天」と名をかえて健在ですよ。(/^^)/♪

館林でしたよねぇ? なら、向井千秋記念子ども科学館でプラネタリウムが見れますよ。
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/kagakukan/guide/guide.htm

サンシャインのような「星と音楽の夕べ」はありませんが、ぜひ足をお運びくださいな。
2008年8月14日 0:01
メガスター行かれたんですね(^-^)。
あれは、星見趣味の者としては一度は見ておきたいプラネタリウムですよね。

(恒星に分離する天の川・・・素晴らしいんでしょうね・・・。)

とは言うものの、実は自分もまだ見に行けていないんです(^_^;)。
日曜日だと整理券ゲットするのは相当至難の業だと聞いていますので・・・(^_^;)。

コメントへの返答
2008年8月14日 11:45
ようやく見ることが出来ました。
kojyがまだだとは、意外です。MIOで企画もあったのに…忙しかったんだね。

家を出て、双眼鏡を忘れたことに気付きまして、取りに戻ろうかと大いに悩んだが、今回は目で見ることに徹しようと決めました。
次回は双眼鏡を忘れないようにします。

アレェ、平日に休める時もなかったっけ?
その時に行くのがベストかと。 ぜひ!☆
2008年8月14日 6:28
あら、驚くほど小さいんですね。

これで大きな丸天井に
いくつもの星を映し出すとは、
スゴイですね^^
コメントへの返答
2008年8月14日 11:54
まさに「驚きましたよ!」その小ささに。
レンズの中も目を凝らしてみましたが、あまりに微細すぎて星々が分かりませんでした。
デズニーの帰りにでも、お台場に寄ってみませんか? リアルだけど夢の世界ですよ。☆
2008年8月15日 12:45
メガスターはお台場の日本未来館と日本橋の期間限定仮設プラネタリウムで見たことあります!
しかも天の川が星の粒に見えるとのことで、双眼鏡持参で☆
エアコンで涼みながら寝そべって星見るのは快適ですね~。
自分はプラネタリウムといえば夏!!ってイメージがあります^^
コメントへの返答
2008年8月15日 13:19
既に見てましたか。双眼鏡で。(@^^@)
今度ヒマな時、お台場に行きたいと思っています。 双眼鏡持ってネ。

傾斜式ドームなので、そんなにリクライニングしなかったよ。(^^ゞ
そういえば、私もプラネタリウムといえば夏だなぁ。汗かいて待っていた記憶があるよ。
一年中見れるのに、不思議だねぇ。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation