• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:マツダ デミオ 2006年式 DBA-DY5W

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:はい。ガラコを塗っています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/02 08:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月09日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換月曜日の朝、バッテリーを交換しました。

一日おいて始動する時に11Vを下回ると、交換するようにしています。そして2018年3月以来、およそ4年間使えました。

今回もネットで調べたら、前回同様イーネが安かった。容量も同じにしました。重さを計ったら16.1kgで、それまでの物より600gくらい増えていた。

今回も使用済みバッテリーは届いた箱に入れ、返送伝票(着払い)を貼ってイーネに送ります。佐川急便に電話して、引き取りに来てもらいました。

写真はバッテリーを取り外したところ。固定器具も含め、あまり汚れていなかったよ。黄色い線は車内に引き込んでいるバッ直コードです。

今回で5個目となります。少し振り返ってみます。
1個目 75D23L \4,100円 2009年1月 初車検前に再生バッテリーを選んでみた。理由は安いから。それと、再生品がどんなものなのか試したかったから。

2個目 80D23L  \5,500円 2011年4月 普通に使えたので、また再生品にした。

3個目 75D23L \6,880円 2013年1月 安かったので、新品にした。

4個目 80D23L  \6,680円 2018年3月 また再生品にした。さすがは新品、およそ5年使えた。

5個目 80D23L  \6,290円 2022年3月 やっぱり再生品が安いね。さすがはカオス、再生品で4年間も使えるとはね。

こうして安い物を選んできたけど、特に問題はなかったよ。合計金額は29,450円でした。
Posted at 2022/03/09 09:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月26日 イイね!

Black body

Black bodyイグニッションコイルの交換作業中に突然「このバッテリーは使えません」と表示され電源が入らなくなったデジカメ(LUMIX GH2)の話しです。

あれからすぐに新品のバッテリーを買いました。But、またあの表示が出てダウン。う~ん、こりゃあ故障したのかなぁ。もうじき10年経つもんなぁ。家電メーカーだしなぁ。とぶつぶつ言いながらヨドバシカメラへ出向き、修理に出しました。
受付で製造から10年過ぎていることを告げられ、もしかしたら部品がないかもしれないよ。と教えてもらいました。およそ一週間後、お店から「修理不能で戻ってきました」と電話がありました。う~ん、やっぱりダメだったかぁ。(つд`)

修理報告書によると、以下の通り。
症状:新品バッテリーなのに、このバッテリーは使えませんと表示される。
確認:ご指摘の表示を確認しました。
修理内容:バッテリー基板の不具合でしたが、部品の供給が打ち切られているため修理不能となります。 誠に申し訳ございませんが未処置ご返却とさせていただきます。

受け取った帰りにカメラ売り場を覗いてみました。最新機種はGH5、お値段は20万円台。オリンパスだとOM-D E-M1 Mark III 本体のみで17万円台。とてもじゃないが無理。_| ̄|○
翌日、ネットでGH2を検索したらいくつか出てきた。もちろん中古品だけど、1万円台のを見付けた! 説明文にも「外観は美品で動作良好、まだまだ使えます」とあったので、クリッククリック。

二日後、大きな段ボール箱で届き、母が驚く。蓋を開けると真ん中にプチプチで包まれている物がある。取り出すと真っ黒でした。そうか、黒だったのか! その時初めてBlack bodyだったことに気付きました。(^^ゞ
レンズを付け、バッテリーを入れようとしたら入ってました!いやぁ、てっきり空だと思っていたんだ。まさか入っていたとはね。まぁ、動作良好と書くくらいだから実際に動かしたんだろう。嬉しい誤算でした。^^

ところが、手元の古いバッテリー2個のうち1ツは、またあの表示が出た。本当に死んでいたんだね。そしてカメラの設定を自分好みにしつつ、試し撮り。やっぱりいいね、手に馴染むよ。(@^^@)

P.S 扉絵は鏡越しだから、左右反転してあります。
Posted at 2022/01/26 16:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記
2022年01月09日 イイね!

イグニッションコイル交換

イグニッションコイル交換1/3(月)IGコイルを交換しました。
先月Dラーで交換を勧められてさ、まだ売り上げも回復しないしさ、久しぶりに自分でやろうかと。
幸い、安く売っているところも見つかったしね。じつはMonotaROですぐ買おうと思ったけど、暇つぶしにネットサーフィンしたんだ。あちこちで売っていると知り、嬉しかったよ。もうどこも扱っていないんじゃないかな、と思っていたからね。

作業自体は2年前の点火プラグ交換と同じだけど、やっぱり簡単には出来ないところもあった。それは整備手帳に載せたよ。
始める前にガレージ内を片付けたり掃除したりしてさ、やり始めて1時間くらいしたらカメラが「バッテリーがありません。」なんて表示してダウン。充電済みに取り替えてもダメで、慣れないスマホで撮影することに。(´ヘ`;) ハァ

座ってプラグを拭いてたら、やってるねー。と近所の方に声かけられて新年の挨拶したりして、楽しく過ごせました。やっぱりDIYって、いいね。(@^^@)
Posted at 2022/01/09 15:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年12月07日 イイね!

オイル交換

オイル交換昨日、大田店でエンジンオイルとフィルターを交換してもらいました。
その前に自分でオイル交換です。SAかわさきの最安値オイルです。まぁ言ってみれば、フラッシングオイルですね。(^^ゞ

Dラーでは今度の一年点検で何をするのか相談し、点火プラグのイグニッションコイルを交換しましょう。という事になった。部品代が \20,284-、交換工賃が \5,544-合わせて \25,828-。。。う~ん、自分で交換しようかなぁ。一昨年点火プラグを交換した時に IGコイルも抜いているからねー。

夏場のエアコンの効きが弱っているので、スナップオンのエアコンクリーニングシステムの話しをしたけど導入していなかった。_| ̄|○
その代わりといっては何だけど、エボパレーターとその周辺を掃除することはできる。(\3,300-)との事。だけど、風量が改善するだけで冷えるようにはならないと言う。。。う~ん、川崎市内に導入店があるので、そっちに行ってみようかなぁ。(ちなみにデミ雄の冷媒は 134aです。)

ついでに燃料フィルターの事も聞いたら、DY型は燃料タンク内のポンプと一体なんだってさ。それじゃあ、わざわざ交換する事はないかな。
Posted at 2021/12/07 16:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation