• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

50000km越え

50000km越え今日は祝日なので営業日。
だけどヒマなので、ブログ書き。(大泣き)

昨日の朝、懐かしい方から「数日前に母が亡くなり、今夜お通夜なんだ。」とのお電話がありました。その方は、私が床屋の修行を始めた時、店長を任されていました。
入店当時は、右も左も分からずミスばかりする私に、怒らずに一つ一つ丁寧に教えてくれました。
また、斎場が埼玉県朝霞市という事もあり、デミ雄で駆けつけました。

行き道で、往復するまでに5万㎞越える事は明らかでしたが、デジカメを忘れました。いやぁ、お通夜にデジカメは持っていかないからさー。^^;
携帯のカメラ機能で撮る事も考えたけれど、そのために下道で帰るのも面倒なのでね。(携帯で撮るなら、停止しないと写らないんだ。)

お通夜の席で久しぶりに先輩方と会い、ファミレスで話し込んで遅くなったのでね、素直に首都高で帰りました。

扉絵は今朝撮りました。今までずっとキリ番は撮ってきたけど、仕方ないですね。^^;

おかげさまでデミ雄は好調です。帰りの5号線が空いていた事もあり、久しぶりにZoom-Zoomしました。納車から5年半過ぎても運転が楽しいです。^^
これまでのDIYで不満点を改善してきたので、とても満足しています。。。が、多少フワフワ感が残るようになり、来年あたり足回りをスポルト用に替えるつもり。

まだまだ乗りますよー! 目指せ10年10万㎞!!(@^^@)
Posted at 2011/10/10 15:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2011年10月07日 イイね!

地味チェンの紹介

地味チェンの紹介昨日と同じ写真の使い回しでスイマセン。

デミ雄は後期型なのでオーディオレス仕様です。そこに前車(サニー)からHDDナビ(AVIC-XH09)とデッキ(DEH P005)を移植しました。
マジックテープで留めてあるのは、ナビのリモコンです。

納車時にはベリーサ用のワイパーレバーに交換済みでした。これで、ワイパーの間隔の時間調節が出来ます。

携帯ホルダーの左隣りのスイッチはデイライト用です。

その脇から出ているコードはナビと携帯を繋ぐための物で、本体はインパネサイドトレイの下に貼り付けました。これでハンズフリー会話が出来ます。このパーツはDoCoMo用なので、J-PHON から乗り換えました。(お陰で第一世代から第二世代へと移行できました。)

シガーライターの蓋はエムケイさんからもらいました。お陰でスッキリしました。右奥のブレーキペダルとクラッチペダルに被せたカバーはおかぴいさんから。お陰でペダルゴムの劣化を心配せずに済んでいます。

シフトノブは純正から球状の物に替えたけど、経年劣化したのでPグリップ型にしてみました。バックに入れる時、きちんと握れるからイイネ。^^
そしてゼロデミ君からDC用センターコンソールを、SHINさんから革製シートカバーを形見分けてもらいました。

運転席のメッシュのカバーはJAFMateで買いました。もう5年も経つので、そろそろ買い換え時かもね。あっそうそう、チラッと映っているメーターリング、オレンジメガネさんからもらいました。お陰でメーターが見やすくなったし、シフトインジケーターとも合いました。

そして見えないところの紹介も。^^;
まずはデッドニング。ドア5枚とフロア下グローブボックスもね。ハンドル下の空間には、ヒューズから電源を引き2連のシガーソケットを。その底には橙LEDでフットライトを仕込みました。グローブボックスには橙のテープLEDで、マグネットスイッチを用い開けると光るようにしました。
ナビとデッキにはバッテリーから+線を引きました。(バッ直

こうして書き出してみると、ずいぶんと色々やったなぁと感慨深いものがあります。納車時からそれほど変わっていないつもりだけど、実際は見違えていましたね。
それでも、デミオらしさは失われていないと思う。純正風味は充分に感じられると思う。。。のは私だけ?
Posted at 2011/10/07 18:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年10月06日 イイね!

DC用センターコンソールに交換

DC用センターコンソールに交換先月のナイトオフでゼロデミ君からベリーサ用センターコンソールを形見分けてもらいました。

先週、交換しました。その手順は整備手帳をご覧下さい。↓

これで座席の間も黒くなり、革製シートカバーと揃いました。
茶こしリングも不要に。(^^ゞ

交換作業自体は簡単だったけど、シフトブーツを留めるのに悩みました。DCはAT専用のため、シフトブーツを留めるための細工がない。しばらく考えて、ガムテープで貼りました。数日経ち、既に剥がれかけているので、両面テープも併用するんだったと反省。

8月に前期スポルト用ドアトリムに交換してあり、これでまた少し高級感出ました。(^_-)☆ 
ゼロデミ君ありがとうね。m(_"_)m

P.S
MT乗りで、これに換えている先人達はどういう風にブーツを固定しているのだろうか?
Posted at 2011/10/06 15:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年10月05日 イイね!

プチオフ on 10/3

プチオフ on 10/3月曜日、久しぶりにエムケイさんに会いに沼津まで行きました。

待ち合わせのしゃぶ葉 沼津インター店へ着くと、すぐにエムケイさんも到着。聞けば途中のオートバックスで時間調整をしたそうな。

挨拶して、店内へ。
じつは、先日のブログでこのお店の事を知ったばかりなので、無理を聞いてもらいました。

ランチメニューの豚しゃぶコース(\1449-)で、スープは豆乳と柚子塩を選びました。一応、こってりとあっさりの組み合わせにしたつもりです。^^;

しゃぶしゃぶの食べ放題って、あまりいい思い出がなかったけれど、普通に美味しかったですよ。ほっぺたが落ちるほどとは言わないけど、スープが灰汁(アク)で覆われる事もなかったよ。野菜がたくさん食べられて満足でした。

車を替えて、SA富士店へ向かいました。
しゃぶ葉は上り坂の途中にあり、いきなりの上り坂でもすいすい上ります。^^
そのまま東名に乗り、20分くらいで到着。

一時間ほど店内で過ごし、そこでお別れかと思いきや、まだ大丈夫と言う事で、小田原まで先導してもらいました。

途中の箱根越えでは、すいすい上るエムケイ号の後ろで3速ベタ踏みでがんばりました。(^^ゞ
待ち合わせのDラーに着くと、営業マンが出迎えてくれたので、ディグセグさんが来るまで待たせて下さいとお願いしました。雨が降ってきたので、二人してビアンテの中で過ごしていました。

ディグセグさんの用事も済み、少し話してエムケイさんとお別れ。少しの間でしたが、3人で話せて良かったです。
私達は海のそばの回転寿司 禅(ゼン)へ向かいました。そこは普通のお店ではなく、イベリコ豚などの洋食メニューもたくさんあり、それに合わせてお酒も充実。とても評判のお店で、以前から行ってみたかったんだ。念願叶い、どれも美味しく、大満足でした。♪

写真のお寿司は、野菜寿司。彼が店員さんに頼み、握ってもらいました。ちなみに種類は、真ん中がセロリ、右の2貫が芽葱(メネギ)、上の赤いのがパプリカ、奥がキャベツ、左側の白いのと青いのは忘れました。(^^;
こんな風に、回転寿司とは思えないメニューが面白いです。小田原にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみて下さいな。

お二人のお陰で、いつもの月曜日がSpecialDayとなりました。感謝の言葉もございません。m(_"_)m
Posted at 2011/10/05 15:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
234 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 1718 19 2021 22
2324 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation