• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2006年08月17日 イイね!

平湯温泉の自然と温泉でリフレッシュ!

平湯温泉の自然と温泉でリフレッシュ!昨日のドライブ第2目的地の平湯温泉へ行ってきました!

奥飛騨温泉郷のなかで最も歴史がある場所で、温泉近くにある平湯大滝でまず、滝と森林浴でリフレッシュしました。

ここは公園として整備されていて、ドライブの休憩所としていい所だと思います。

武田軍が攻め入った時に平湯温泉発見の由来場所となったと紹介看板を見て知り、その後、ひらゆの森(温泉)へ入りに行きました。

温泉は、建物や露天の雰囲気がよく、ここまで来た甲斐があったと納得できるスポットです。

帰りは夜の道を高山へ抜けるR158を快走して帰ってきました。
東海北陸自動車道の飛騨清見から高速に乗りましたが、以前に比べて2車線区間が多く、今回は渋滞にはまらず帰ってこれました。時間が9時半を過ぎていたこともあると思いますが。

全体的に高山は走りやすい道が多く、12時間走行でしたが、快適なドライブとなりました。
Posted at 2006/08/17 13:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2006年08月17日 イイね!

飛騨せせらぎ街道へドライブ!

飛騨せせらぎ街道へドライブ!以前から行きたいと思っていた岐阜県郡上八幡~高山市へと続く飛騨せせらぎ街道へドライブに行きました。

郡上八幡まで東海北陸自動車道が走ってますが、連休中は渋滞するので、今回はR41で金山まで行きR256を使って郡上八幡まで抜けました。
意外と交通量が多かったですが、片側1車線あったので、すれ違いに苦労する事はありませんでした。

飛騨せせらぎ街道は山の中を縦断する道で思ったより高低差がなく、道も広かったので快適に走れました!

新緑の中を走って行くと、沿道に川のせせらぎがあり、自然満喫のドライブコースです。

今回は時間が遅かったので途中立ち寄りませんでしたが、紅葉の季節は、また違った趣で自然を満喫出来そうです。

写真は高山から平湯へ向う途中で撮影しました。
Posted at 2006/08/17 10:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2006年07月30日 イイね!

涼を求めて鈴鹿スカイラインへドライブ!

涼を求めて鈴鹿スカイラインへドライブ!土曜の休みに家にいると暑さでダウンしそうになるので、涼を求めて昼から、三重県鈴鹿スカイラインへドライブに行きました。
三重県菰野町~滋賀県日野を結ぶ道路で平成9年から無料化されました。
武平峠(標高813M)に展望駐車場があり、濃尾平野が一望出来ます。
気温が22.5度とかなり涼しく感じました。ちょうど雨上がりと曇り空ということも影響していると思いますが、ここへくるとだいたい曇りがほとんどです。
菰野町から上っていくと道幅は広く、走りやすいですが、武平峠を過ぎるとタイトな下り坂になり、路面も荒れているので注意が必要ですが、下りは走っていて楽しめる道です。

Posted at 2006/07/30 16:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2006年07月17日 イイね!

茶臼山高原へドライブ

茶臼山高原へドライブ夏間近の季節、太陽の日差しが暑く感じられるようになってきましたが、涼を求めて、県内屈指の標高を誇る高原道路へドライブに行きました。

標高1055Mの駐車場で車から降りた時のすがすがしい空気は期待通りでした!

近くには、つぐ高原グリーンパークや道の駅もあり、ゆっくり楽しめる施設もあります。

高原道路は段差舗装もなく、ゆったり走れ、ドライブが楽しめる道路です。

終点には駐車場があり、茶臼山山頂までの遊歩道があったので登ってみることに。

15分過ぎた所から、道が木の陰になり、怪しい雰囲気だったので、そこから引き返してきました。

風が気持ちよく吹いていて、高原気分を満喫したドライブでした。

フォトギャラ
Posted at 2006/07/17 14:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2006年07月09日 イイね!

伊良湖岬へドライブ!

伊良湖岬へドライブ!昨日、昼から愛知県渥美半島の先端にある伊良湖岬へドライブに行ってきました!

ここは、灯台や『椰子の実』の詩で有名な岬です。

昼から天気が良かったので、今まで何回かドライブにきていましたが、家から近場というこで、行ってきました。

行く途中でバイパスを降りるI.Cを間違え1区間先で降り、
引き返すのも面倒くさかったので、適当に方角を当てに走っていくと、そのうち、半島の反対側の道にでたので、そのまま、岬を目指していきました。

その道は帰り道で通ったことはありましたが、行きで使うのは初めてで、いつもはフェリー乗り場の駐車場に停めますが、手前に案内看板が出ていたので曲がってみた所、駐車場があり、そこへ停めました。
目の前に恋路ケ浜が広がっており、景観がすばらしかったです。
山側の方に休憩所が何軒かあり、観光地となっていました。
今までは車を停めていたフェリー乗り場の方はそんなに雰囲気がよくなかったので、周りを歩く気になりませんでしたが、今回は車を降りて、目の前の綺麗な砂浜と海を見ていたら、歩きたくなりました。

西へ歩いて行くと、伊良湖岬灯台があり、往復1時間位です。

東へ車で5分行くと、日出の石門があり、海の波で侵食されてできた門(岩)が間近で見れ、見応えがあります。

自分の足で歩いてみて周ると車からはわからない良さがよくわかりました。

あと、駐車場前にある休憩所で焼きたての岩カキを初めて食べれました。このカキは天然もので、身は軟らかく、苦味もなくおいしかったです。目の前の海で獲れたものとのことでした。
岩カキは海から見て、一番左にある店で頂きました。他に大アサリもあり、他の店でも特産品となっています。



Posted at 2006/07/09 22:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation