• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

奥矢作 桜街道へドライブ

奥矢作 桜街道へドライブ昨夜は、久しぶりに友人達と飲みに行って、帰ってきたら、0時。
眠かったので、風呂にも入らず、寝てしまいました。

今日の午前中はレンタルしたCDを聞きながら、ぼーと過ごしてました。

昨日は雨だったので夕方まで家にいたので、今日の昼になって桜を見に行きたくなったので、急遽、出かけました。

行き先で思いついたのは、奥矢作。
昨年も桜を見に行ったのですが、そこに行くまでの道が好きで、たまにドライブに行くルートです。

豊田まで環状自動車道が出来たので、便利になりました。
矢作川支流の川沿いの道を上流ダムへ向って、軽快に走って行きました。

道中もそこかしこに桜が咲いていて、よそ見し過ぎないよう、見ながら走りました。

矢作ダムで出来た上流一帯を奥矢作といいます。
湖面の道路脇には桜が咲き誇っていて、桜街道と言われています。

山の空気が澄んだ所に咲く桜は、甘い桜の匂いが新鮮な感じがしました。

串原郷土館の所に駐車場があるので、そこに車を停めて、写真を撮って歩き、次の目的地へ移動しました。

フォトギャラ:奥矢作 桜街道

次に向った先は大正村。

明智光秀ゆかりの土地で今は大正時代の建物が数多く残り、資料館として公開している所です。時間が遅かったので、中には入らず、足早に町を30分程、見てきました。

中でも目に留まったのは、「遠山桜」です。

「遠山桜」と聞いて思い浮かべるのが、江戸町奉行で有名な「遠山の金さん」

昔はこの辺一帯が遠山のお殿様のお屋敷がありましたが、明治になって、東京へ移転したことから、今は一軒の建物と川沿いに咲く樹齢400年の「遠山桜」のみとなっています。

遠山の金さんの桜をイメージしながら見てきました!

今日は偶然この桜を発見しましたが、HNの金さんは「遠山の金さん」からイメージしてますので、なんだか親近感が湧いてきました!(笑)

フォトギャラ:大正村

HP:日本大正村
Posted at 2007/04/09 00:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 23456 7
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation