• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

忘年会&蕎麦打ち体験!

忘年会&蕎麦打ち体験!週末に職場の忘年会で、湯ノ山温泉へ行ってきました。

金曜日定時より1時間早く上がって、温泉へ向かいました。
早めに上がったのが良かったのか渋滞に巻き込まれずに着きました。

早速、旅館内の温泉を堪能しに。

露天風呂はありませんでしたが、温泉らしく、湯上りはぽかぽかと暖かくいい湯でした(*´д`*)ハァ-

上機嫌で部屋へ帰ると、早速、宴会前に数人集まり、ビールとおつまみをつまんでました(笑)

時間になり全員集合したところで、宴会スタート。

懐石料理と鍋料理で久しぶりにお腹一に堪能しました。

その後、2次会になだれ込み、夜の2時まで楽しいひと時でした。

翌朝は、有志で温泉街にあります、蕎麦打ち道場へ行きました。

ここは、地域おこしで始めた蕎麦打ち体験道場とのことです。
インストラクターは地域のボランティアの方だそうです。

店の中に入り、2人1組で早速、蕎麦粉をこねるところからスタート。

二八蕎麦で水を入れてから徐々にだまができ、一の生地に練っていきます。

蕎麦の生地団子ができたら、今度は延ばし作業です。
延ばし棒で段々と生地を薄く、延ばしていくのが楽しいですねw。

インストラクターの方が付きっきりで、実演してもらいながら教えてもらえるのでわかりやすかったです。
蕎麦づくりや世間話しをしながらの作業はあっという間に終わりました。
時間にしたら30分くらいでしょうか。

最後は、一番難関のそば切りです。
実は、以前蕎麦打ち体験をしており、その時に出来上がった蕎麦は、うどんの様にりっぱな太さのそばでしたので(汗)

今回はインストラクターの方が付きっきりでコツを教えていただいたので、麺を細く切ることができました。

出来上がった蕎麦は、その場で茹でてもらって食べることができますので、ざるで1.5枚分食べました。

食べた感想は、コシがあって美味しい(*^o^*)/

お店で食べる蕎麦より美味しいと言いたいところでしたが、実際は、コンビニ蕎麦より美味しいと言ったところでしょうか(笑)

まあ、自分が作ったというところが楽しめるところだと思います。

湯ノ山といえば、地元では有名な温泉街と思ってましたが、最近は観光客も減っていて危機的状況から、地域おこしとして蕎麦道場を立ち上げたとのこと。

湯ノ山は、昨年初登山して1泊したり、高校生の時、御在所ロープウェイまで自転車で来て上ったりと思い出深いところですので、これからも観光地として残って欲しいですね。

温泉でゆったりした後や、ロープウェイへ来て天候が悪い時などは、こちらの蕎麦道場を体験するのも楽しいと思います。

Posted at 2008/12/21 14:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78 910 11 1213
14151617 181920
21 2223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation