• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

奥矢作 桜街道へドライブ

奥矢作 桜街道へドライブ昨夜は、久しぶりに友人達と飲みに行って、帰ってきたら、0時。
眠かったので、風呂にも入らず、寝てしまいました。

今日の午前中はレンタルしたCDを聞きながら、ぼーと過ごしてました。

昨日は雨だったので夕方まで家にいたので、今日の昼になって桜を見に行きたくなったので、急遽、出かけました。

行き先で思いついたのは、奥矢作。
昨年も桜を見に行ったのですが、そこに行くまでの道が好きで、たまにドライブに行くルートです。

豊田まで環状自動車道が出来たので、便利になりました。
矢作川支流の川沿いの道を上流ダムへ向って、軽快に走って行きました。

道中もそこかしこに桜が咲いていて、よそ見し過ぎないよう、見ながら走りました。

矢作ダムで出来た上流一帯を奥矢作といいます。
湖面の道路脇には桜が咲き誇っていて、桜街道と言われています。

山の空気が澄んだ所に咲く桜は、甘い桜の匂いが新鮮な感じがしました。

串原郷土館の所に駐車場があるので、そこに車を停めて、写真を撮って歩き、次の目的地へ移動しました。

フォトギャラ:奥矢作 桜街道

次に向った先は大正村。

明智光秀ゆかりの土地で今は大正時代の建物が数多く残り、資料館として公開している所です。時間が遅かったので、中には入らず、足早に町を30分程、見てきました。

中でも目に留まったのは、「遠山桜」です。

「遠山桜」と聞いて思い浮かべるのが、江戸町奉行で有名な「遠山の金さん」

昔はこの辺一帯が遠山のお殿様のお屋敷がありましたが、明治になって、東京へ移転したことから、今は一軒の建物と川沿いに咲く樹齢400年の「遠山桜」のみとなっています。

遠山の金さんの桜をイメージしながら見てきました!

今日は偶然この桜を発見しましたが、HNの金さんは「遠山の金さん」からイメージしてますので、なんだか親近感が湧いてきました!(笑)

フォトギャラ:大正村

HP:日本大正村
Posted at 2007/04/09 00:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2007年04月07日 イイね!

2007年注目のバンド GReeeeN

2007年注目のバンド GReeeeN昨日、CDレンタル店でかかっていた曲を聞いた時、踊り出したくなるようなメロディが気に入って、聞いてました!

曲名は 『HIGH G.K LOW ~ハジケロ~』 

今日気になってネット検索してみました。

バンド名は、GReeeeN(グリーン)。
メンバー4人は東北地方にある医療系大学の歯学部に在学中で、過去にリリースしたCDは1枚だけ。

2006年、デモテープが目に止まりメジャーレーベル各社の争奪の末、Monkey Majikを世に輩出したマネージメントオフィス:エドワードリミテッドと契約。

現在も歯科医を目指すメンバー4人は、全員がヴォーカル担当。
歌いたくなる凄腕ラップと感動メロディ。

またこちらの1stシングル 『道』
もメロディでメッセージのこもったいい曲です。
途中YouTubeより、リンク貼ってますので、よろしかった聞いてみてください。

今年、注目したいバンドです。
関連情報URL : http://www.greeeen.net/
Posted at 2007/04/07 15:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年04月07日 イイね!

映画 「ウルトラヴァイオレット」 DVD

映画 「ウルトラヴァイオレット」 DVDレンタルして観ました!

ミラ・ジョヴォヴィッチ主演
新種のウイルスに感染した超人間“ファージ”と、彼らを抹殺しようとする人間の攻防を描いた近未来SFアクション。
“ファージ”であるミラ・ジョヴォヴィッチのガン&ソードとマーシャルアーツを混合したアクションが見所な映画。

【あらすじ】
人間の政府によるファージの抹殺運動激化に伴い、ファージの夫を政府に殺された過去を持つヴァイオレット(ミラ・ジョヴォヴィッチ)。今やファージの地下組織の中でも最強の女戦士と化した彼女は、政府が開発した最終兵器を奪うべく政府のビルに乗り込む。しかし、その最終兵器とは9歳の人間の少年(キャメロン・ブライト)で……。

【感想】
近未来の映像や武器のハイテク化が見ていて楽しい!

重力コントロール装置で天井やビルの側壁をバイクで走り抜ける映像にワクワク。

ミラ・ジョヴォヴィッチの完璧な女戦士ぶりがのっけから圧倒する。
ファージである彼女が人間の子供の命を助けるというところに完璧な戦士である彼女が唯一見せた弱さ、優しさに惹かれました。

以前、「イーオン・フラックス」を観ましたが、本作の方が、アクション&ストーリーと楽しめました。

強いヒロインを観たい時は、お勧めです。

Posted at 2007/04/07 11:13:04 | コメント(1) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年04月02日 イイね!

映画 「タイガーブレード」 DVD

映画 「タイガーブレード」 DVDタイ映画でパッケージに「ソード×ガン×ムエタイ怒涛のアクション炸裂!
アクションの為ならなんでもやってのける!アジア発、究極のアクション!!」という謳い文句とパッケージ写真が目に留まりました!

「マッハ!」とは対極のワイヤー、CG、早回しなんでもやります!というのが面白そうで、今日レンタルしました。

【STORY】
何者かに襲われた囚人移送車からウィエンタイ州独立運動のリーダー、ガオヨート大佐と大強盗ハーナットが逃走。
刑事ヨッターナと女捜査官ドゥアンダーオが捜査にあたることになったが、妖術や魔術などの力により銃さえもかなわない逃亡者たちを倒すには、伝説の剣"タイガーブレード"を使うしか方法がなかった。
ヨッターナが伝説の剣を探しに行き、手にした剣は、果して・・・?

【感想】
冒頭からアクションシーンで始まり、まさにジェットコースター的にアクションが続く。この辺りはタイ映画的。

弾丸さえも無力化する護符を身に付けた敵と戦うシーンは、ターミネーターばりの不死身さに面白味があります。
香港映画の影響を強く受けていると感じますが、質もそんなに悪くないし、ストーリー設定はわかりやすくていい感じになってます。

主役のアサダウット・ルアンスントーンはイケメンで現代風、脇役もかなり存在感があり、ギャグ担当役もいて、ちょい笑いを誘う。

タイトルとなっている伝説の剣"タイガーブレード"
威力はあるのですが、そんなに強力な押しがないのでインパクトがないのが残念。

しかし、謳い文句の通り、様々なアクションがあるので、アクション映画として楽しめる作品です。
また、タイ映画アクションの新しい作品としてお勧めです。

Posted at 2007/04/02 22:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年04月01日 イイね!

春を感じるドライブ 伊賀 後半編

春を感じるドライブ 伊賀 後半編昨日の前半は、お腹が満足した後、ゆったりと史跡を回りましたが、次に向った先は、島ヶ原にある三国越林道へ行きました!

ここは、春になると林道沿いに1000本の桜が4月中楽しめるスポットです。
今回はまだ、桜は開花してませんでしたが、開花した時はドライブと共に楽しめるスポットだと思います。

林道なのですが、島ヶ原から登って行くと狭い道ではありますが、頂上の所まで全舗装されてました。
時折り、雨溝が横切っており、そこを通過する時、傾斜が違うので、突き上げ感がたまにありますので、速いスピードで走ると下回りをこする危険もあります。
また、ロードレーサで2名降りてきた人とすれ違いましたので、安全運転が基本な林道です。

登っていく途中、所々、視界が開けているので、景色も楽しめます。頂上には展望台があり、視界の広がった景色が見れますので、なかなか、隠れスポットで楽しめました。

今回初めてナビ行き先設定でMAPCODEを使っていきましたが、こういうスポットには便利だなと実感しました。

フォトギャラ:三国越林道


林道で自然を楽しんだ後は、汗を流すため、やぶっちゃの湯へ向いました。

フォトギャラ:やぶっちゃ

ここは緑あふれる山里で空気がおいしいところです。
なかでも温泉は、島ヶ原の岩盤をすり抜けて地下深くに眠っていたミネラル豊富な良質の温泉が自慢です。

泉質は、等張性のお湯で長時間入っても体に負担がかからないので、ゆっくりお湯を楽しみました。
お湯の中には、湯の花もあり、久しぶりに温泉らしい温泉で、湯上りもさっぱりして気持ち良かったです。

湯上りには野菜ジュースバーで、しそジュースを飲んで体の中もリフレッシュできました(笑)
野菜ジュースバーは最近見かけるようになりましたが、あるとつい飲みたくなります。

今回は今春になって初めてのドライブでしたが、春風を肌で感じ、お腹も満足なドライブでした。

そろそろ桜の満開も近いので、計画的に他の桜スポットへ見に行きたいと思います。


Posted at 2007/04/01 15:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 23456 7
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation