• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月18日

メンテナンスモードで詰む

メンテナンスモードで詰む









AKB48の恋するフォーチュンクッキーを聞いてノリノリです(´ω`)

そんなわけで電動パーキングブレーキのメンテナンスモードを試していますが
操作がだいぶ大変(´・ω・`)

本来なら診断機につないでメンテナンスモードにしてねってことで、診断機
なしでやる方法は、サブ的な方法だからねってことですが(´・ω・`)

めっちゃ大変。

電動パーキングのエラーを出すところまでは楽勝なんですよ。
電動パーキングスイッチをひたすら上下に操作しまくってると、10回目あたりで
エラー表示が出るので。

その後に、なるべく早くボタンを連打しないといけなくて、ここで苦戦(´ω`)
なるべく早くがどれくらい早くなのか分からず…
あまり操作が早いとECUが認識できないとも書いてあるし。
電動パーキングスイッチの操作の方だけなのかな?

一旦、メンテナンスモードの操作に失敗したら通常モードに戻して60秒以上
待ってからでないと、メンテナンスモードにできないんだけど、なんだろ…

カップラーメンにお湯を入れて3分待つより長く感じる不思議な感じ(´・ω・`)

分かりやすく表現すると、たまにどん兵衛のきつねうどんを食べたときに
5分待つのが凄く長く感じるような、そんな感覚(よく分からん)

10回くらいメンテナンスモードにする操作をしていて、ようやく塩梅が掴めて
きたけど、相当早く操作しないといけないのか(´・ω・`)

こいつは大変だ(´・ω・`)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/05/18 19:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年5月18日 20:02
まさに裏技のコマンドっすなw
どん兵衛は長いというより、5分って時間を忘れて3分で開けて失敗する事の方が多いっすw
コメントへの返答
2021年5月18日 20:10
コナミコマンドみたいに、正規の逆の順番で入力すると自爆するみたいなことがないので、まだ安心なほうですw
カップヌードルは3分待ってるとちょっと伸び気味で好きじゃないので、2分で開けちゃいますが、どん兵衛は時間通りに開けないと麺が硬い所があるので、きっちり5分待つようにしてますw

プロフィール

「@メカトトロ さん 愛知だけ気候がずれたままなんですね笑」
何シテル?   08/12 21:42
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation