2021年08月06日
GoogleChromeのユーザー管理
どうでもいいっちゃいい話しなんですけど、自分にとってはどうでもよくない
話し。
GoogleChromeのユーザー管理の話し。
GoogleChromeはPC版Chromeとスマホ版Chromeがありますが、スマホ版の
Chromeは、キーワード検索をすると、自分のブックマークの中から、
そのキーワードに適合するブックマーク名のブックマークを自動検索して
表示する機能があります。
これがありがた迷惑と言うか、表示しなくていいブックマークまでキーワード
検索に適合すれば片っ端から表示してくるお節介な憎いやつ(´・ω・`)
1文字だけでも、適合するブックマークがあれば勝手に表示してくれます。
例えばブックマーク内に
「たった20分の運動でこんなに痩せる?!奇跡のダイエット法!!」
みたいな、ちょっと他人には見られたくないブックマークがあったとして…
(このブックマーク名は怪しい広告から引っ張ってきたものです)
「た」と入力した時点で、このブックマークが勝手に表示されるんですよ( ;∀;)
知り合いとかの前で、ちょっと調べものするのに自分のスマホ画面を見せながら
検索して、こんなブックマークが出てきたときには逃げ出したくなります( ;∀;)
PC版Chromeは細かい設定まで色々と変更できるので、検索時点でこれらの
ブックマーク関連を表示しないようにでいるんですけど、スマホ版Chromeは
細かい設定ができないので、ブックマーク自体を消すしかありません。
ただ、苦労して探し出したページや、クローラーに表示する価値なしの判定を
食らって検索結果から除外されるようになってしまったけど、実は有意義な
内容のWEBページなんかは貴重なブックマークなので消したくない(´・ω・`)
なんか、いい方法はないもんかなぁなんて色々と探していたところ、PC版の
Chromeでユーザーを追加して、見られたくないブックマークだけ、追加した
ユーザーアカウントに移動させておくっていう方法を見つけました。
ただ、これはPC版Chromeを使っている場合の話しっぽい。
たしかに、追加したユーザーにブックマークを移行して、メインからはブックマークを消してしまえば、表示されなくなります。
自分の場合、PC版とスマホ版のブックマークを同期しているので、どちらかで
追加削除、ブックマーク名の変更とかするとどちらかにも反映されるように
なってます。
いまぶち当たっている問題は、スマホ版でどうやってユーザー管理をするのか
分からない。
PC版ではユーザー管理ができるんだけど、スマホ版だとユーザー管理の設定が
無いっぽい??
PC版とスマホ版で同じような使い方をしたいので、スマホ版でもユーザーの
変更をして使いたい(´・ω・`)
うーん、もうちょい調べるかぁ(´・ω・`)
とりあえず、今日は眠くて頭が回んなくなってきた(´・ω・`)
寝よ。
ブログ一覧 |
もろもろ | 日記
Posted at
2021/08/06 22:19:58
今、あなたにおすすめ