• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

びっくりした

びっくりした









そろそろタイヤの空気圧を調整しておくかって思って、空気を入れる前に
空気圧を測ったらタイヤ4本とも210kPaしか入ってなかった(;´・ω・)

お盆の頃、あまりの猛暑にここは砂漠のど真ん中かって思いながら空気圧を
調整したままほったらかしだったので、あれからちょうど2か月くらい。

2か月前+猛暑の頃+最近急に気温が下がってきた結果、空気圧がめちゃ
下がってました(;´・ω・)

スタンドで空気圧を調整して、すべて250kPaに合わせて一安心。

給油していたら笑顔が素敵な店員のお姉さんに、Usappyカードお持ちですか?
って声をかけられたんだけど、ここの店でUsappyカード3枚作ってるのよ。

4枚目はいらんかなぁって思って断った(´・ω・`)
いや、しかしニコニコしながら笑顔のとても素敵な店員さんだった。

常連客らしきトラックドライバーの人にニコニコしながら手を振ってたし。
Usappyカードより手を振ってほしかった(´・ω・`)

やっぱ4枚目のUsappyカード作るしかないか(´・ω・`)
Posted at 2023/10/11 20:08:26 | コメント(1) | | 日記
2023年10月06日 イイね!

秋の夜長に起きた怖い怖い話し

つい数日前のこと、最近は朝晩の気温も気温もようやく下がり始めてエアコンも
必要なくなり、過ごしやすくなった夜におやつをポリポリ食べながらのんびりと
過ごしていたところ…

カサカサカサ……

ん?

カサカサ…

なんか聞こえるな??(´・ω・`)

ガサガサ、ガサガサガサ…

ヤツの音だ…(´;ω;`)
どこにいる?出てこい!!( ゚Д゚)

音のする方を凝視していたら、カーテンの裏側からヤツがコンバンハ!!って
壁づたいに登場(´;ω;`)

真っ白な壁の上では擬態もへったくれもないほど黒光りした大嫌いなアイツ…
しかもめっちゃデカい…(´;ω;`)

デカすぎて左手にゴキジェットを持ったまま唖然…

唖然としている間にもナカヨクシヨウヨ!と言わんばかりに壁伝いにこちらへ
ズンズンと間合いを詰めてくる招かれざるアイツ(´・ω・`)

あまりの恐怖にゴキジェットを持ったまま変な声を出しながら玄関まで走って
逃げ出す自分(´・ω・`)

この時点で23時半を過ぎていたんだけど、あまりの恐怖に近所に住んでいる
知人に迷惑を承知の上で救援依頼(´・ω・`)
当然、断られる(´;ω;`)

もう、こうなったら当たって砕けろ…
ちがうな、砕けたら負けか(´・ω・`)

っていうかゴキジェット持ってるから、とぉーくの方から噴射しまくって大量に
浴びせればなんとか撃退できるんじゃないか?

試しに、ゴキジェットが届くギリギリくらいの距離からヤツ目掛けて噴射!!
ひたすら噴射!!
噴射ーーーーーーーっ!!!!!!

ガサガサ!!バババババッー!!!!

イヒィーーーーーーー!!!!(´;ω;`)
こっちに向かって飛んできた!!(´;ω;`)

またもや夜中に変な声を出しながら逃げ惑う自分(´・ω・`)

いったん、落ち着いて戻ったところ、さっきのゴキジェット大量噴射を浴びて
ヤツは別の小窓のカーテンの裏側でもがき苦しんでるらしい…(;´・ω・)

カーテンをめくるのが怖すぎて、とどめを刺したいけど、何もできないので
動きを封じようとゴキジェットのノズルだけ差し込んで大量噴射!!

激しく暴れる音が聞こえた後、一瞬黒い影がカーテンの裏側からボトっと…
小物入れやらペン立てやらの密集するややこしい場所に消えていった(´・ω・`)
また面倒な所に入ったな…(;´・ω・)

とりあえず、覚悟を決めて捜索する前に、また変な場所に逃げ込まれると面倒
なので部屋に置いてある物をなるべく隣の部屋に退避(´・ω・`)

捜索してみるとヤツの姿は見えないけど、カサ…カサ…カサ…とかすかに
動いてる音が聞こえてる(´;ω;`)

暗くて見えないので手持ちのLEDライトをフル動員して、音が聞こえる周辺を
各方向から最高照度で照らしつつ、1つ1つ置いてある物を撤去…
ヤツが登場したら怖いので、でっかいトングで(´・ω・`)

どこにいるんだよー(´;ω;`)
って涙目になりながら探すこと30分ほど…
いた!!
ひっくり返ってる(´・ω・`)

ここで、トングとはいえ掴むことさえ無理なので、どうやって回収すればいいか
ネットで検索。
ヤツは死んだふりをするので注意が必要です!!と(´・ω・`)

回収方法は…
ガムテープでくっ付ける
→ゴキジェット浴びせすぎてくっ付かず(´・ω・`)

ティッシュを何枚重ねかにしてくるんで掴む
→掴んだ瞬間気絶するわ(´・ω・`)

掴むのが苦手な人は割りばしなどで掴む
→たかが10数センチの距離を確保したところでヤツの感触を感知した瞬間気絶…

ティッシュかけると、ちゃんとトングで確保できてるか目視できないし、直接
つかんでヤツの感触があった瞬間気持ち悪すぎて気絶しそうだし(´・ω・`)

あれこれ悩んだ挙句、台所で使ってる不織布のゴミ取りネットを3枚重ねにすれば
ヤツの姿を微妙に確認しつつ、感触も感じずにギリギリ回収できそうと判断。

なんとか3枚重ねのゴミ取りネットごしにトングで回収したヤツを、4枚重ねに
したスーパーの袋に入れて、最後に念のためゴキジェット噴射して、それぞれの袋を片結びでがっちり縛って絶対に出てこれないように封鎖(´・ω・`)

あー疲れた(´・ω・`)

ここまでで4時間弱(´・ω・`)
なんだかんだで寝たの2時過ぎになってしまった(´・ω・`)
Posted at 2023/10/06 13:39:15 | コメント(2) | もろもろ | 日記
2023年09月16日 イイね!

ゴンって言った

ゴンって言った写真は関係ないです
市場品の調査依頼でプラグ内部の検査をしてもらった物です。







さっき買物に行く時に、停止からの発信加速で、ゴンゴンって前のめりになる
ような振動がやってきた。
点火プラグの先端が削れて火花が飛ににくくなっていて、失火しまくってた時の
ゴンゴンって振動に似てた。

加速中にCVTが直結領域に入った際に出るゴンとも違う感じ。
CVTも挙動が怪しいんだけどなあ(´・ω・`)
ちょっとだけ出たいときに「プゥ~ゥ」って力の抜けそうな音を鳴らして
出てってくれないことがある。

まぁ、そんでプラグ疑惑として、ひとまず新品プラグを4本そろえてみた。
走行距離も9万キロ超えてきているし、そろそろプラグがすり減ってきて火花を
上手く飛ばせられない時が増え始めてるのかも?

と言うことで、プラグ交換計画の予定が立ち上がりましたが、時間がないなぁ。
今週末は暑いから家でゴロゴロしなきゃならんし、来週末は日本一大きな太鼓を
使ったお祭りの撮影、再来週からは各地のF1イベントにWRC、そのた様々な
イベントで美味い物を食べまくりに行かなきゃならんしなぁ(´・ω・`)

作業できる時間がないなぁ(´・ω・`)
Posted at 2023/09/16 01:49:34 | コメント(0) | 破壊 | 日記
2023年09月13日 イイね!

月見LOVE

月見LOVE









今年も、ね(・∀・)

待ちに待った月見バーガーの季節ですよ(*‘∀‘)

マックの月見バーガーを食らって1年の季節の移ろいを感じ、秋を感じる(・∀・)

近所のマックのドライブスルーに華麗に進入。
マイクの向こう側から案内してくれる聞こえる若々しく明るい美声で注文受付。

こちらも美声を出そうと思い、ポッコリお腹に力をいれてダンディな声で
ノーマル月見バーガーを単品で2個注文(・∀・)

合計840円になりまーすって聞こえた瞬間、たっか!!
って少し焦った(;´・ω・)

月見バーガーを受け取ってダッシュで帰宅して覚める前に食べたけど、やっぱり
美味い!!(*‘∀‘)
しっかり晩ご飯食べた後なんだけど、月見バーガー2個食べた(;´・ω・)

いやぁ美味かった(・∀・)

月を見る。心が上を向く。
パラッパ、パッパ~♪

I'm lovin' it!!
Posted at 2023/09/16 01:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月見LOVE | 日記
2023年08月22日 イイね!

GoProのバッテリー容量を増やす(力技)

GoProのバッテリー容量を増やす(力技)









力技でね(;´・ω・)

まず、オーバーヒート対策として、純正バッテリーは抜いた状態で、電源は
モバイルバッテリーから給電。

モバイルバッテリーには、粘着テープ固定のGoProマウントを接着。
粘着だけだと不安なので、保険としてベルクロテープでも粘着マウントを固定。

あとは、GoProのマウントや、サードパーティのマウント類を組み合わせて
好きなように組み合わせれば完成(*‘∀‘)

三脚固定したい時は、モバイルバッテリーをスマホホルダーに挟むと安定して
固定できる。
スマホホルダーはスプリングの力で挟むタイプではなく、ネジ式でしっかり
挟めるタイプで、なおかつ滑り止めが付いてると安心(*‘∀‘)

バッテリーからGoProまでの給電ケーブルは、10cmだと短すぎて突っ張り
気味になって断線が心配なので、15cmだと安心感がありつつコンパクトに
まとまる感じで良かった。
最近の高出力対応のケーブルは太くて硬くて取り回しがしにくいので、
電源容量を見ながら、なるべく細くて柔らかいケーブルがいいかも(;´・ω・)

意外とゴチャついてる感じだけど、慣れるとすべての部品がバラバラにできる
=色んな形態に対応出来る、別の部品への付け替えも簡単、バッテリー単体で
スマホの充電用にすることも可能なので、屋外でタイムラプスとか長時間撮影
をしたいときはこの形態が結構好きでやってます。

モバイルバッテリーはマクセルの6000mA(5V/1.5A出力)でタイムラプスを
8時間連続で撮影し続けて、バッテリー残量は4目盛のうち残り2目盛りまで
減った状態でした。

10時間以上の連続撮影とかなら、家庭のコンセントから直接給電してやれば
メモリーカードが満タンになるまで無限撮影ができますね(・∀・)
車の中で連続撮影するときも、シガーソケットから電源を給電していて、8時間
連続撮影しています(*‘∀‘)
Posted at 2023/08/22 22:28:38 | コメント(1) | カメラ | 日記

プロフィール

「今週は洗濯物いつ干すか悩むなー」
何シテル?   10/04 15:46
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation