• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

10万キロの純正プラグ

10万キロの純正プラグ






少し丸みを帯びてきてるけど全然いける。

先端が完全に摩耗しきって台座だけになって、ようやくゼロ発進でカクって軽くなったり、フル加速でマフラーから火を吹きまくるようになる程度だからまだまだいける。
そこまで使っちゃいかんのだけど。

白くなってるのはプラグの番手が合ってなくて加熱しすぎなんだろうけど、純正プラグになんもいじってないフルドノーマルチューンだし、なんでかは知らん。
Posted at 2024/09/15 00:08:10 | コメント(2) | 破壊 | 日記
2023年09月16日 イイね!

ゴンって言った

ゴンって言った写真は関係ないです
市場品の調査依頼でプラグ内部の検査をしてもらった物です。







さっき買物に行く時に、停止からの発信加速で、ゴンゴンって前のめりになる
ような振動がやってきた。
点火プラグの先端が削れて火花が飛ににくくなっていて、失火しまくってた時の
ゴンゴンって振動に似てた。

加速中にCVTが直結領域に入った際に出るゴンとも違う感じ。
CVTも挙動が怪しいんだけどなあ(´・ω・`)
ちょっとだけ出たいときに「プゥ~ゥ」って力の抜けそうな音を鳴らして
出てってくれないことがある。

まぁ、そんでプラグ疑惑として、ひとまず新品プラグを4本そろえてみた。
走行距離も9万キロ超えてきているし、そろそろプラグがすり減ってきて火花を
上手く飛ばせられない時が増え始めてるのかも?

と言うことで、プラグ交換計画の予定が立ち上がりましたが、時間がないなぁ。
今週末は暑いから家でゴロゴロしなきゃならんし、来週末は日本一大きな太鼓を
使ったお祭りの撮影、再来週からは各地のF1イベントにWRC、そのた様々な
イベントで美味い物を食べまくりに行かなきゃならんしなぁ(´・ω・`)

作業できる時間がないなぁ(´・ω・`)
Posted at 2023/09/16 01:49:34 | コメント(0) | 破壊 | 日記
2015年12月13日 イイね!

LEDにしたいなー

ルームランプ関係をLEDにしたいと常々思ってますが、三菱車はLEDにするにあたって色々と
シビアなようで、なかなか踏み出せていません。

三菱からもこんな注意文が出てますし。
『市販LEDバルブ装着についての注意事項のご案内』

LEDに交換して消費電力が減る事が色々と制御関係の判定に悪さをするようで、特に最近は
ETACSの制御とか他の制御関係にも絡むみたいで、ヘタにいじると不具合が出やすいみたい。

抵抗を入れればいいのかな?
電気科卒業だけど電気に詳しくないので、よく分かりませんw

なやましいですなぁ。
Posted at 2015/12/13 00:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 破壊 | 日記
2013年11月17日 イイね!

タイヤ交換した

毎年に比べたら、ちょっと早い。
こっちの人たちからしたら早すぎる。

ですが、去年スタッドレスを新調してから慣らしが終わったと思い込んでたものの意外と表面の模様が
いまだに残ってる状態。
まだ、皮むきが終わってないようなので、皮むきを済ませちゃおうと早めに交換しました。

だがしかし、スタッドレス不要論もちらほら聞くような地域なので、皮むきどころかそのまま雪道を走らず
磨耗していってしまいそうな気が(´д`;

タイヤをはずすんで毎度のごとくブレーキパッドとローターの残量チェックしたけど、ちっとも減ってない??
もう2万キロは走ってるはずだけど、フロントもリアも全然減ってない。
減らないのに、ブレーキはちゃんと効いて、ちゃんと止まるのが不思議ww

はずした夏タイヤは、気づけば偏磨耗していましたorz
サス交換してからすぐにアライメントやっとけばよかったなぁと、ちと後悔。

まぁ減っちゃったものは仕方ないので、アライメント調整やってもらえる場所を探したら、近所で見つけた
ので、電話してみました。

測定と調整合わせても安かったんですよねー。
電話して日程の相談したらアライメントは1日預かりですって。

他店は1~3時間程度って書いてる場所が多いけど、1日預かりなら逆にそれだけしっかりやってくれそう
って事で、代車も借りられるし作業予約を入れときました。

スタッドレスは空気圧が4本とも下がってたので、気持ち多めに調整しました。
調整したとき気温が高かったので、朝方の気温が低い時間帯に空気圧が下がった状態でちょうど良く
なったらいいなぁって願いをこめて(-人- ナムー

さて、偏磨耗した夏タイヤですが、イン・アウト指定があるタイヤなので裏組みはできずorz
このまま、来年も履くしかない状態ですが、どうしようか悩み中…
ま、来年まで夏タイヤは使わないし気楽に考えましょう♪そうしましょう♪
Posted at 2013/11/17 13:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 破壊 | 日記
2013年06月22日 イイね!

融雪剤の威力すげぇ

融雪剤の威力すげぇ腐りすぎ(´д`;











さすが、北国を走っていた車と言うか、融雪剤でこんなんなります的な写真(・∀・ノ

ローターが使用限界まで減ってたので交換してみました。

新品を買うのは厳しいし、中古ローターは前オーナーの使い方とか減り具合がどうか分からないから
買いたくない感じですが、以前乗ってたレガシィのローターを温存しておいたので、そいつに交換です。

レガシィGT-Bのフロントローターは今乗ってるインプレッサの16インチローターと共通で使えるので
捨てずに取っておいて正解でした(*´∀`*
1年以上前に外して箱に入れて適当にブン投げてあったもののサビも無く、3万キロ弱で交換したので
使用限界が22mmに対して23.8mmとまだまだ使える感じでした。

それにしても足回り腐りすぎてビックリです(汗

キャリパーを固定しているボルトも固着して緩みませんorz

キャリパー上側の固定ボルトはストラットを留めてるボルトが邪魔でラチェット+ソケットだと入らないから
ロングストレートのメガネを持っててヨカッタぁ。
17mmのロングストレートのメガネなんて買った記憶が無いんですが、いつのまにか工具箱に入って
いました(´∀`;

けど、そんなメガネレンチでも固着したボルトでは大苦戦orz

なんとかキャリパーを外してみたら上の写真のとおりの腐りっぷり。
マイナスドライバーで軽く突くとサビがポロポロと落下(汗

ローター交換だけなんだけど、結局ピストン戻さなきゃパッドが入らないから結局パッドも外して…
あちぃよ(´д`;

右フロントが終わる頃になったらウチの上空だけ真っ黒な雲が浮いていて、風が吹き出しました。
嫌な予感するなぁってホイールを着けようかってタイミングで雨がポツポツと…
そして雷もゴロゴロと…

とにかくホイールさえ着ければ着地できるので、急いでホイールを着けて工具類は車内に放り込んで
急いで帰宅(汗
洗濯物を取り込まねばぁー!!と洗濯物を取り込んでネットで雨雲レーダーで自宅の真上に積乱雲が
来ているのを確認したタイミングで大雨が降ってきました。

とりあえず左側は明日かなぁと思って諦めてヤフーニュース眺めていたら、気付けば晴れ間が…
と、言うわけで大急ぎで作業の準備をして左側も無事作業修了となりました。

あー、疲れた(´д`;
Posted at 2013/06/22 18:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 破壊 | 日記

プロフィール

「桶川の道の駅行ってきた」
何シテル?   08/10 17:23
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation