• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

今年の連休で最も強烈だったランキングぶっちぎりの最上位

今年の連休で最も強烈だったランキングぶっちぎりの最上位









まだ連休は続いてますが、この人が自分の中で今年のお盆休みで強烈だった
ドライバーランキングはブッチギリで1位の予定(´・ω・`)

帰省した当日、まだ実家に到着する前に遭遇した強烈ドライバー。

左車線をボケーっと走ってたら、張り合うかのように右車線をぶち抜いていき、
その後も青信号で向こうが青信号に気づかなかったのか出遅れて、こちらが
普通に加速していったら、右車線からエンジンをブン回しながらフル加速で
ブチ抜かれ、あれ?なんか張り合ってる??
って、ふと思った(´・ω・`)
ま、張り合われたところで相手するつもりもないので、放っておこうと…

その先の赤信号で、突然出ようとして急ブレーキを3度ほど繰り返す…
この時点で隣の車の運転手、なんかやばいなってうっすら思ってた。

で、その先の赤信号で止まったとき、なんか隣から吠えてるような声が聞こえ
てきて、クラクションが鳴って隣の車が自分の車の斜め前方に割り込んできた
ので目線だけあっちに向けたら、後部座席の窓を全開にして、身体を後ろに
乗り出して、こっちに怒鳴りまくってる( ゚Д゚)
「おい!!こいや!!おい!!」
って、超怒鳴りながらこっち来いって手をブンブン降ってる(´・ω・`)
嗚呼、やべぇのに遭遇したわって確信(´・ω・`)

無視しよーって、青信号になって出ようとしたら、まさかの幅寄せどころか、
車をぶつけに来た(´・ω・`)

やべーなって思いつつ、警察署の目の前だし何かあれば逃げ込むかって考えて
たら、なぜか向こうはフル加速で走り去っていった( ゚Д゚)

で、その先の赤信号で、向こうが止まった。
で、こっちも横に並ぶ(*‘∀‘)
また後部座席の窓が開いて、
「てぇめぇ!!おい!!おるぁ!!うぉい!!」
って、また吠えられる( ゚Д゚)

無視しよーって、青信号になって出ようとしたら、また車をぶつけようと
してくる( ゚Д゚)
そして、なぜかフル加速で走り去っていく( ゚Д゚)

えw??
なんで??
喧嘩売ってるんじゃないの?
なんでフル加速で走り去っていくの??
意味が分からん(´・ω・`)

そしてその先でも赤信号。
あ、またいた(´・ω・`)
窓が開いたので、また無視したら、
「ちょ、おい!!だぁりゃあ!!!」
って叫んで、またフル加速で去っていった( ゚Д゚)

遭遇してから5キロほど付きつつかれずの関係で走ってたけど、信号待ちで
怒鳴りつけて、車をぶつけようとしてくる以外は車から降りてくることもないし
なんなら青信号になるとフル加速で去っていくし、何がしたいのかさっぱり…

その後、様子を見ながら左斜め後方を走ってたんだけど、向こうの車が右車線を
走って来たトラックに車間を詰められて、こちらは相手する気も無いのでそこで
さいならしました(´・ω・`)

いまだに、何がしたかったのかさっぱり分からん(´・ω・`)

真夏の夜に体験した怖い怖い怪談話しでした(´;ω;`)
Posted at 2023/08/15 12:10:45 | コメント(2) | 気まぐれドライブ | 日記
2023年07月28日 イイね!

学生は夏休み

フレックスタイムをフル活用して定時15分前にッシャー!!渋滞する前に
帰ってやるわ!!ってダッシュで帰ったら、普段渋滞しない場所で大渋滞。

変な場所で渋滞してるなーって思ってたら、渋滞の先頭で初心者マークの
車が中型トラックに追突して交互通行状態になってた(;´・ω・)
初心者の時の事故あるある、事故相手のオッちゃんがだいたい超怖そうな人。

晩ご飯を食べた後、ちょっと出かけて、駅前の交差点で右折しようとしてたら
直進レーンから右折をキメてきた「わ」ナンバーの車に正面衝突されかける。
ナニコイツ?ハァ?みたいな顔されるも、しっかり直進レーンから右折をキメ
ようとしていた、ぱっと見学生風の子2名(´・ω・`)
ナニコイツ?ハァ?のシーンでこっちをガン見していたせいで、右折レーンから
真面目に右折しようとしてた車にも気づいてなかったようで、こっちを見ながら
出てきてしまい右折車の前に割り込んでしまって事故りかけてた(´・ω・`)

数分後、交差点で左折をしようとしたら、アレ?なんで2台並んで右ウィンカー
出して信号待ちしているの?(´・ω・`)
そう、1台は正規の位置で信号待ち、もう1台は何を勘違いしたのか、対向車線で
信号待ちをしていたところに、自分が登場(´・ω・`)
お見合い状態になってしまい、バックしようにも後続車がいてバックできず。
1分ほどお見合いが続いた後、バックできる状態になって、避けていったけど、
なぜかこの時も逆切れ気味で睨まれる(´・ω・`)
やっぱり20代前半の若い人が運転してた(´・ω・`)

さらに数分後、交差点で信号待ちしよ…
っかなぁ…え??
なんか前の軽の動きが挙動不審?さらに前の車も挙動不審???
なんかさらにさらに前の車から若い子らがわらわら降りてきてる??
え?信号青なんだけど…動き出さないし、なんだろ??
なんか、前の車が避けようとしてる…
なんだろ、いやな予感…
あ、追突して…、あ、玉突き事故してる…(´・ω・`)
また運転してるの20代前半くらいの人たちだ(´・ω・`)

なんか今日は若い人らの事故がやけに目立つ日だったけど、これも夏休みに
入ったからとか関係してるのかな(´・ω・`)
Posted at 2023/07/28 21:47:49 | コメント(1) | 気まぐれドライブ | 日記
2023年07月09日 イイね!

昨日の伊勢湾岸

昨日の伊勢湾岸GoProの映像から切り出したのでちょっと粗め







早朝に高速を使って移動する用事があったんだけど、もしかしてのもしかしてで
集中工事やってる?って調べたら、リニューアル工事で朝6時まで伊勢湾岸道が
通行止め(´・ω・`)

朝4時に通行止め区間を通過する予定でいたので、調べておいてよかったー。

なので、通過する時間帯をちょっとずらしつつ、高速を通過する区間も少し
ずらしてみた。

通行止め解除前の時間帯に通行可能な区間から伊勢湾岸に乗った結果、今まで
見たことがないくらい車が走ってない。

名港トリトン付近で、こんな感じ(´・ω・`)

この辺りはアップダウンが激しいうえに見晴らしもいい関係で、急減速されたり
前が詰まったりして速度も安定しないし、いきなり渋滞もあるから気を使う場所
なんだけど、こんなに気持ちよく走れたの初めてかもしれない。

所要時間2時間半ほどの場所に行くのに、予定が入ってる時間の5時間前に出発
するって言う自分でもよく分からん行動をしていて全然急いでなかったので、
超のんびり走ってたけど、なぜか昨日は渋滞らしい渋滞に一度もひっかからず、
大津SAで琵琶湖を眺めたりして、すんごいのんびり移動したのに朝7時前に
目的地に着いてしまった(´・ω・`)

おかげで現地で腹が減ったから2度目の朝ごはんまで食べて、さらにはちょっと
だけ観光までしちゃったよ(´・ω・`)

楽しかった(´・ω・`)
Posted at 2023/07/09 15:18:39 | コメント(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2020年04月05日 イイね!

さくら

さくら









通院途中に通りかかった桜並木がいつの間にか満開でした♪

桜並木の駐車場の入り口側を走ってたので外出自粛のためか、
渋滞もなく通過☆
駐車場もガラガラでしたね(´ω`)

通院が終わってまた駐車場の前を通ったら満車近かったけど、
渋滞は皆無(´ω`)

そんな自分は用事を済ませて山の中に向かって行きましたが、
途中の集落の中がまさかの桜だらけヾ(*´∀`*)ノ

どこ見ても満開の桜だらけでちょ〜〜〜綺麗♪ヾ(*´∀`*)ノ

山を抜けた先も桜だらけヾ(*´∀`*)ノ

人もいないし、いい穴場を見つけてしまいましたヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2020/04/05 13:42:37 | コメント(2) | 気まぐれドライブ | 日記
2019年08月16日 イイね!

岩槻城址公園

岩槻城址公園









遡ること5日前。
ぶらっと、岩槻城址公園に行ってきました。

岩槻城址公園には東武伊勢崎線(現・東武スカイツリーライン)で走っていた
特急きぬ(東武1720系電車)が静態展示されています。

たまーに、見に行くんですけど、今回もスーパービバホームに行ったついでで
思い付きで行ってみました。

特急きぬって、どんな電車?って。

こんな電車です。



強烈なインパクトのデザインです。



僕が子供の頃は、こんな強烈なデザインの電車が走っていました。
今の特急スペーシアの前身ですね。
「特急きぬ」の他に、行先違いで「特急けごん」もあります。

今では特急に昇格した「りょうもう」が、まだ急行だった頃です。
さらに言えば、東武8000系が上下2連の丸目で、さらにさらに言えば塗装が
白地に青ラインになる前の、クリーム色1色だった頃の話し。

さらにさらにさらに言えば、東武5700系が、修学旅行専用車として、まだ
ギリギリで運行されていた頃です。

まぁ、そんな話しは置いといて、フラッと立ち寄ってみたら、8月中は車内を
見学できるようです。

お盆休みだからなのか、なぜだか駐車場ががら空きで、車内も誰もいなかった
ので、今まで見たことのなかった運転台を隅々まで見学しました。

まずは、運転台。


からの計器類。
左側のレバーがマスコン?
右側の台座にもブレーキと記載がありますが、詳しくないので分かりません。



どれくらいの電流なのか分かりませんが、漏電したら一発でアウトになりそうな
ちょっと怖い構造w



こっちがマスコンなのかな?


速度計は東京計器製。


圧力計は長野計器製ですね。


左側のマスコン?は日立製作所製です。
昔の日立のマークですね。
今でも腐食もせずにとても綺麗で重厚感がありました。


これは、なんだろ?
コイルに見える部品は、まさかの糸巻き?
銘板が逆さまでも付けちゃうのが昔らしさですかね。


色んなスイッチ類。
これ全部操作するなんて大変だなぁ…


ドアを開閉するスイッチ?
海側と山側と書かれてますが、浅草以降は、ずっと海なし県を走るのに、海側と
山側で分かるんですかね。


なかなか、楽しかったです。
客室はエアコンが効いていて、とても涼しかったので、のんびり休憩するには
良い場所かもしれないです♪
Posted at 2019/08/16 22:43:05 | コメント(2) | 気まぐれドライブ | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん それなら安心ですねヽ(=´▽`=)ノ
ローカルネットワーク内だけで録画するタイプが一番安心ですもんね\\\\٩( 'ω' )و ////」
何シテル?   09/03 23:05
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation