• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2023年11月09日 イイね!

タバコは嫌い

洗濯機回してる間、暇だから朝からガラスコーティング6度塗りしてた。

うちのアパートの駐車場は部屋数と入居者に対して駐車スペースが余りまく
っていて、その空きスペースを近隣企業の通勤者にも貸出していて、今朝も
近隣企業の通勤者の人が1台出勤。
その後、駐車場の端っこで出勤前の一服タイムでブラックコーヒーにタバコを
スパ~って吸い始めた。

自分の方が風上側にいて煙を浴びることはなかったけど、アパートの敷地内で
タバコを吸うなって管理会社から通達が出てるはずなのに堂々とタバコ吸う
なよって思いながら、ひたすらガラスコーティングを塗りまくってたら、
タバコを持ちながら、朝からご苦労さんだねぇ、それどれくらい持続するの?
とか話しかけながらこっちに近づいてきた。

近づいてくる時もタバコを吸って、口と鼻から煙をモワモワモワァって、、、

く、来るなあああぁぁぁぁ!!!!!

こっちに来るなぁぁぁぁ!!!!!

タバコクサイヒトキライ!!!

タバコノニオイキライ!!!

タバコノケムリキライ!!!

「すみません、タバコの匂いと煙が苦手なんで、近づいてこないでください。。。。」

言ってやったわ、、、、

ごめんごめんって言いながら地面にポイって投げて靴で軽くグリグリって、、、

おいおい、、、、
タバコのポイ捨てする人も大嫌いなんだが、、、

「あの、、、そこ、タバコの吸い殻捨てる場所じゃないんで、ちゃんと拾って
もらえませんか、、、」

言ってやったわ、、、、

慌てて拾って飲みかけだったらしいブラックコーヒーの中に入れてた。
携帯灰皿も持ち合わせてないって、もう確信犯じゃん。
Posted at 2023/11/09 08:55:30 | コメント(2) | もろもろ | 日記
2023年10月06日 イイね!

秋の夜長に起きた怖い怖い話し

つい数日前のこと、最近は朝晩の気温も気温もようやく下がり始めてエアコンも
必要なくなり、過ごしやすくなった夜におやつをポリポリ食べながらのんびりと
過ごしていたところ…

カサカサカサ……

ん?

カサカサ…

なんか聞こえるな??(´・ω・`)

ガサガサ、ガサガサガサ…

ヤツの音だ…(´;ω;`)
どこにいる?出てこい!!( ゚Д゚)

音のする方を凝視していたら、カーテンの裏側からヤツがコンバンハ!!って
壁づたいに登場(´;ω;`)

真っ白な壁の上では擬態もへったくれもないほど黒光りした大嫌いなアイツ…
しかもめっちゃデカい…(´;ω;`)

デカすぎて左手にゴキジェットを持ったまま唖然…

唖然としている間にもナカヨクシヨウヨ!と言わんばかりに壁伝いにこちらへ
ズンズンと間合いを詰めてくる招かれざるアイツ(´・ω・`)

あまりの恐怖にゴキジェットを持ったまま変な声を出しながら玄関まで走って
逃げ出す自分(´・ω・`)

この時点で23時半を過ぎていたんだけど、あまりの恐怖に近所に住んでいる
知人に迷惑を承知の上で救援依頼(´・ω・`)
当然、断られる(´;ω;`)

もう、こうなったら当たって砕けろ…
ちがうな、砕けたら負けか(´・ω・`)

っていうかゴキジェット持ってるから、とぉーくの方から噴射しまくって大量に
浴びせればなんとか撃退できるんじゃないか?

試しに、ゴキジェットが届くギリギリくらいの距離からヤツ目掛けて噴射!!
ひたすら噴射!!
噴射ーーーーーーーっ!!!!!!

ガサガサ!!バババババッー!!!!

イヒィーーーーーーー!!!!(´;ω;`)
こっちに向かって飛んできた!!(´;ω;`)

またもや夜中に変な声を出しながら逃げ惑う自分(´・ω・`)

いったん、落ち着いて戻ったところ、さっきのゴキジェット大量噴射を浴びて
ヤツは別の小窓のカーテンの裏側でもがき苦しんでるらしい…(;´・ω・)

カーテンをめくるのが怖すぎて、とどめを刺したいけど、何もできないので
動きを封じようとゴキジェットのノズルだけ差し込んで大量噴射!!

激しく暴れる音が聞こえた後、一瞬黒い影がカーテンの裏側からボトっと…
小物入れやらペン立てやらの密集するややこしい場所に消えていった(´・ω・`)
また面倒な所に入ったな…(;´・ω・)

とりあえず、覚悟を決めて捜索する前に、また変な場所に逃げ込まれると面倒
なので部屋に置いてある物をなるべく隣の部屋に退避(´・ω・`)

捜索してみるとヤツの姿は見えないけど、カサ…カサ…カサ…とかすかに
動いてる音が聞こえてる(´;ω;`)

暗くて見えないので手持ちのLEDライトをフル動員して、音が聞こえる周辺を
各方向から最高照度で照らしつつ、1つ1つ置いてある物を撤去…
ヤツが登場したら怖いので、でっかいトングで(´・ω・`)

どこにいるんだよー(´;ω;`)
って涙目になりながら探すこと30分ほど…
いた!!
ひっくり返ってる(´・ω・`)

ここで、トングとはいえ掴むことさえ無理なので、どうやって回収すればいいか
ネットで検索。
ヤツは死んだふりをするので注意が必要です!!と(´・ω・`)

回収方法は…
ガムテープでくっ付ける
→ゴキジェット浴びせすぎてくっ付かず(´・ω・`)

ティッシュを何枚重ねかにしてくるんで掴む
→掴んだ瞬間気絶するわ(´・ω・`)

掴むのが苦手な人は割りばしなどで掴む
→たかが10数センチの距離を確保したところでヤツの感触を感知した瞬間気絶…

ティッシュかけると、ちゃんとトングで確保できてるか目視できないし、直接
つかんでヤツの感触があった瞬間気持ち悪すぎて気絶しそうだし(´・ω・`)

あれこれ悩んだ挙句、台所で使ってる不織布のゴミ取りネットを3枚重ねにすれば
ヤツの姿を微妙に確認しつつ、感触も感じずにギリギリ回収できそうと判断。

なんとか3枚重ねのゴミ取りネットごしにトングで回収したヤツを、4枚重ねに
したスーパーの袋に入れて、最後に念のためゴキジェット噴射して、それぞれの袋を片結びでがっちり縛って絶対に出てこれないように封鎖(´・ω・`)

あー疲れた(´・ω・`)

ここまでで4時間弱(´・ω・`)
なんだかんだで寝たの2時過ぎになってしまった(´・ω・`)
Posted at 2023/10/06 13:39:15 | コメント(2) | もろもろ | 日記
2023年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

年末年始はいちおう実家に帰省したんだけど、まぁバタバタと帰省したので
行きも帰りもドタバタと(;´・ω・)

実家に帰省するときは、横浜町田周辺で渋滞が20キロ+25キロとか出てて
うわマジかよって思ってだいぶ焦ったんだけど、自分が通過するころには
渋滞も解消されていてスムーズに通過できました。

実家のネットが繋がらんって事前に聞いていたので、実家のルーターの設定
画面に入れるように、「これさえあればなんでもできる色んなケーブルセット」
を持ってサブのノートPCからUSB~有線LANケーブルのアダプタも強奪(´・ω・`)

あとは着替えとかを準備するんだけど、なぜかいっつもめちゃくちゃ荷物が
増えるので、今回は普段なら日帰り用の荷物を入れるのに使ってるバッグに
入る分だけで荷造り。

極力荷物を減らした結果、チャックが閉まらなかったんだけど、全体重をかけて
衣類を押しつぶしてやればなんとか(´・ω・`)

それでも今回はメインで使ってるノートPCに「これさえあれば(以下略)」が
あって、さらにノートPCの電源ケーブルにテーブルタップ、スマホの充電器で
荷物の量はいつもの帰省の時とあまり変わらず…

帰省後は実家でネットワークの修理やら手伝いやら買い出しやらで正月って
なんやねんってくらい元旦から開店してる店を探し回って買い物に行ってみたり
自分の買い物もしたかったんだけど、正月休みでやってなくて、こっちの用事も
右往左往(´・ω・`)

すんごいバタバタしたまま、とりあえずお餅だけはひたすら食べまくって、
過去最多のお餅を食べたかもしれない(´・ω・`)

年越しは蕎麦でしょって、蕎麦も茹でてくれて、家族が食べきれないぶんも
強奪…ではなくいただいて2.5人前くらい蕎麦を食べたんだけど、腹持ちが
悪くて15時ころにはお腹がすいてしまったので餅を焼いてみたり(´・ω・`)

そんな感じでなんとか、自分の買い物も済ますことができたので、本当は
都内の行ってみたい場所も何か所かあったんだけど、時間が無さ過ぎて今回は
諦めることにしました。

実家から帰る時も昼間に道路情報を見たら大和トンネル付近で20キロ渋滞とか…
マジかよって思いましたが時間をずらしたらすんごいスムーズに戻ってくる
ことができました。
首都高が値上げしちゃったので、首都高代をケチって東京インターまで下道で
行って、これもグーグルマップを見てるとどのルートを通っても絶対に渋滞
してるので、東京インターまでは諦めるかって思ってたら、思ってる以上に
順調に東京インターまで行けてしまいました。

途中のサービスエリアで天気が良かったので星空の撮影をして、のんびり40分
くらい止まってたんだけど、それでも普段と数分しか変わらない程度の所要
時間で帰ってこれたのでだいぶ順調だったかな?

なんだろ、全然ぶっ飛ばさず、のんびり帰ってきたつもりなのになぁ(´・ω・`)
Posted at 2023/01/05 22:36:13 | コメント(0) | もろもろ | 日記
2022年12月09日 イイね!

やっぱり国産ケーブル

やっぱり国産ケーブル









年末にお届け予定だったタイプCケーブルが届きました(;´・ω・)

年末にお届け予定からの発送しましたメールが届いて気づいてよかった…

Verbatim製って書くとどこかの海外メーカーかチャイナかって感じですが、
じつはこれ、三菱ケミカル製品なんですよ。
元三菱ケミカルだっけ??

USB3.1 Gen2対応で理論値の転送速度10GBps対応で1mで800円とか、カラーに
よっては600円とか…

無名メーカー品とかAmazonベーシック品が理論値5GBpsで1500円とか数千円
で売ってるのに、価格破壊もいいところなんだけどほとんど売れてない(;´・ω・)

店頭で置いてるところを見たことがないし、置いてあってもケーブル売り場から
離れた端っこのパソコン部品売り場的なところでひっそりと置いてある始末。

ケーブルがぶっとくて硬いから取り回しは悪いんですけどね(;´・ω・)
でもなぁ、C to Cなだけで、通信規格がUSB2.0のケーブルを数千円出して
買うのは納得がいかん(;´・ω・)

と、言うことで買ってしまったマニアックなVerbatimのUSB Cケーブル。
10GBpsも必要なデータ転送なんてしないんだけど、やっぱ速い方がいい(*‘∀‘)
Posted at 2022/12/09 22:04:45 | コメント(0) | もろもろ | 日記
2022年12月08日 イイね!

ノートPCパワーアップ計画

買い間違えたM.2 SSDは返却手続するとして、見つけてしまったからには
埋めておきたいSATA SSDの空きスロット(´・ω・`)

いや、メーカーがご丁寧にダミースペーサーまで付けてくれてるんだから、
そのままそっとしとけばいい話しなんですがw

ただ、さらにありがたいことに、ダミースペーサーを固定しているのは
SATA SSDを固定するためのブラケット。
そこに固定されてるダミースペーサーを外すと、中からSATAケーブルも
登場。
ダミースペーサーとSSDを付け替えることで、サクッと増設できてしまうのに
やらない手はない(;´・ω・)
メーカーの方で、ここにSATA SSD付けていいよ!でも保証は聞かなくなるよ!
って話しですね(´・ω・`)

中古で購入して、M.2 SSDも1TBに交換した時点で保障をガン無視した
作業をしているので、せっかくならSATA接続のSSDも入れておきたい…

どこかに転がってないかなぁなんて考えていたら、サブ機?メイン機?
どっちだか立場が微妙になりつつある、盛り盛り仕様の割にどうも本来の
性能を発揮しきれていない、デスクトップのCドライブがSATA接続なのを
思い出す(;´・ω・)

このCドライブをいただいてしまおうw

代わりに、余ってる256GBのM.2 SSDをクローン化してCドライブ化して
しまえば、手元で稼働している3台ともが稼働できる状態のままある程度の
性能は維持できてWin・Win(`・ω・´)

3台とも高速化を維持したまま性能もほぼほぼ向上していうと言うか、新しい
パソコンに至っては結構能力アップしてますな(*‘∀‘)
レベル3でスタートして、いまはレベル7くらい。

もう、途中の色んなイベントをすっ飛ばしてラスボスに戦いを挑みに行っても
いいくらいな感じ?(早い)
Posted at 2022/12/08 06:42:43 | コメント(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん おお、おめでとうございます!5階建てで屋根に金のシャチホコ設置しちゃってください(・∀・)」
何シテル?   08/22 20:44
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation