• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

M.2 SSDとSATA SSDを買い間違える…

新調したノートPCさん、ディスク容量が256GBとちょい小さめ。

結構、いろいろと容量の大きなソフトを入れるし、写真とか動画データを
ローカルに溜め込む癖があるので、速攻でパンクしそう(;´・ω・)

増設できるスペースがある珍しいモデルなので、せっかくなら増設しようと
よく確認せずにM.2 SSDの1TBを購入(`・ω・´)

SSDを注文後にノートPCを分解してみたらまさかのSATA接続だった(;´・ω・)
今時、スリムノートでSATA接続で増設できるなんて結構珍しい…
M.2でもスリムノートだと増設スロット無かったりするのに(´・ω・`)

しかし、やっちまった…

慌ててキャンセルしたものの、キャンセル処理が間に合わず発送されました。
Amazonさん、ブラックフライデー後の発送対応で忙しいんじゃないのか…

Verbatim製のUSB C to Cケーブルなんて在庫発送予定が年末か年明け予定
のままで、コンビニ受け取りにしちゃったけど、実家に発送先を変更するか
色々と悩んでるのに(´・ω・`)

この時期になるとブラックフライデーでアマゾンの発送予定日が遅めになるから
少しは遅延してるかと思ってたら注文後、半日で発送してくれてた(;´・ω・)

しかも、よーく見てみたら注文したM.2は名の知れたメーカー製にしてはやけに安かったんだけど、書き込み読み込みともに結構遅いやつだった(;´・ω・)

いろいろとやっちまってる(´・ω・`)

せっかく半日で発送してもらって大変申し訳ないけど、このM.2はあまり使えた
もんじゃなさそうなので返品手続きですなぁ。

なんなら古いノートにサムスンのEVOシリーズの1TBのSSDがついてるのも
思い出した。
これをフォーマットして、新しいノートのディスクをクローン化して…

そうすればタダで1TBのM.2 SSDが装着できて、しかも高速化(´・ω・`)
いやー、やっちまいまくってる(´・ω・`)
Posted at 2022/12/06 15:39:12 | コメント(0) | もろもろ | 日記
2022年12月06日 イイね!

夜中にやるもんじゃないリカバリディスクの作成

ノートPCを新調したので、いらないUSBメモリをフォーマットして、リカバリ
ディスクを作成しようと画策。

リカバリディスクを作成中に、いろいろなデータを移行してしまえば、一石二鳥。

そのデータ移行中に、さらに写真編集に必要なソフトや、星空を確認する
シミュレータとか比較明合成するソフトを入れてしまえば一石三鳥。

そのついででYouTubeでも見ていれば一石四鳥ってことで、夜中にリカバリ
ディスクを作り始めたのが運の尽き(・ω・)

リカバリディスクの作成がなかなか終わりません(;´・ω・)

データ移行も300GBあるかどうか程度だったので、USB3.1につないでデータ転送
してたらサクサク進んでしまい、インストールしていたソフト関連も元々が軽い
ソフトばかりなので、一瞬で完了してしまい(;´・ω・)

YouTubeも見るものがなくなり、暇つぶしにこの記事を書いています(;´・ω・)

さて、二度寝するか…(;´・ω・)
Posted at 2022/12/06 05:12:24 | コメント(0) | もろもろ | 日記
2022年07月19日 イイね!

ネタが無いわけではない(´・ω・`)

ネタが無いわけではない(´・ω・`)









まぁ、なんもやってないから特に書くこともなく気づけば7月も終盤。

ネタがなんも無いのでスマホネタくらいしか…

ahamoに契約してるんだけど、今月は珍しくデータ通信量が12GB超え(´・ω・`)
普段の通信量だと3GB超えるかどうかで、格安SIMでもいいじゃんってくらい
通信しないので今月は珍しいですな。

モバイル通信でYouTube再生しまくったわけでもないし、考えられるとしたら
LINEで自分宛てに高画質の写真を送ってダウンロードした回数が多かったとか。
LINEで写真を送るとき設定しとけば20MBまでの写真のやり取りができるので、
出先で12MBとかの写真を送受信しまくってたし。

一時期は格安SIMを使ってたんだけど、とにかく遅くて…
平日のお昼の時間帯なんて、片田舎でもヤフーニュースとか天気予報ですら
読み込みに時間がかかりまくるくらい(´・ω・`)

ようやく、キャリア系の格安?プランでahamoとかpovoとか出てきたので、
格安SIMをさっさと解約してMNPでahamoに変更。
やっぱ、本家の回線を丸々使えるので快適ですよね。
もう二度と格安SIMは使わんって思った(´・ω・`)

ちなみに5Gも対応してるけど、サブ6だけだし、とにかく5Gは不安定で頻繁に
4Gに切り替わるし、なぜかスマホの通信速度の制限を解除していても5Gより
4Gの方が通信速度が速いしで5G使う意味が…

ってことで安定的に通信できる4G固定にしてます。

スマホで5G使って通信するほどの大容量通信なんてよっぽどの事じゃないと
なかなか無いし、もっと高度な分野で高速データ通信を可能にしたものだし。
最近はミリ波対応のスマホも出始めてるけど、ミリ波は届く範囲が超狭いし、
今のところ提供されてるエリアも、ほんの数百メートルのエリアがポツポツと
点在してるだけだから、これから改善して拡大していくんだろうな(´・ω・`)

せっかくeSIM部分が空いているので、せっかくなのでpovoを入れてみた。
先日、2日以上通信障害を起こして大騒ぎになったKDDIですが、ドコモも
だいぶ前にやらかしてるしで、とりあえずpovoは電話番号だけ取得しました。
数か月に一度、トッピングしないと強制的に解約されちゃうみたいだけど、
数か月に一度の課金で予備の電話番号が維持できるんなら、今回みたいな
大規模障害とか何かあった時に役に立つかなって。

一時期、eSIMに楽天モバイル入れてたんだけど、楽天はダメだった(´・ω・`)
少し大きい川を渡ると通信が途切れる。
電車で移動中に途切れて欲しくない通信をしてる最中に大きめの川を渡ると
冷や冷や…
そして川の真ん中か少し手前辺りで電波強度が無くなり、通信が途切れて
エラー表示になって最初からやり直しって事がちょくちょくあった。
楽天は無料期間だけ使って、通信の安定性的にちょっと不安があるので解約。
楽天は通信内容(通信内容、通話内容、発信先の電話番号など)の傍受も利用者に
超分かりにくいようにして、デフォルトで通信内容の全ての傍受に「承諾する」
にした状態で利用させているなんていうのもあって、不信感もだいぶあった。

そんなわけで、今月は油断してると通信速度制限を食らいそうって話しがした
かったのに、気づけば脱線しまくりな内容となってしまいました(´・ω・`)
Posted at 2022/07/19 21:37:55 | コメント(0) | もろもろ | 日記
2022年04月29日 イイね!

今日で16年目

みんカラでブログを始めてから今日で16年目ですって(;´・ω・)

いやー、飽きっぽい性格なのにこんなに長く続くもんか(;´・ω・)

仕事と違って自分のペースでダラダラと続けるのが長く続けるコツ…(;´・ω・)

そうか、仕事もダラダラ続ければ…(;´・ω・)

ここのブログもいつまで続くか分かりませんが、これからもダラダラと
マイペースでテキトーなことを書いたり人を戸惑わすようなことを書いたり
していこうと思います(´ω`)
Posted at 2022/04/29 21:20:11 | コメント(2) | もろもろ | 日記
2022年04月21日 イイね!

そろそろパソコンを整理しようか…

どういうわけか、使っていないパソコンが1、2、3…

え?4台??

うち1台は組立て途中(´・ω・`)
OSを入れるところまではやったんだけど、メモリーがぶっ壊れてて、メモリーを
再手配しないといけなくて、そのまま放置(´・ω・`)

メインPCはノートPCで、デスクトップ風にして使っています(´・ω・`)

HDMI出力で外部モニターに出力して、無線のキーボードとマウスで遠くから
操作するスタイル。

これだと、ちょっと離れた場所からでも操作できるし、ちょっと違う場所や
出先で作業したいときはモニターから切り離して普通のノートPCとしても
使えるので縦横無尽な状態(´・ω・`)

スタバでノートPCを広げてドヤることだってできるぜ(´・ω・`)
やったことないけど(´・ω・`)
スタバのフリーWi-Fiは怖くてつなぎたくないし(´・ω・`)

そうそう、それで使ってないデスクトップPCが…(´・ω・`)
XPが1台、7が1台、10が2台(´・ω・`)
なぜ、こんなにあるのかは謎ですが(´・ω・`)

XPと7はもうさすがに普段使いには限界があるし…
7マシンにいたっては、もう数年以上電源入れてないし…
デスクトップのWindows10マシンも3年くらいは電源入れてない気がする。

ノートPCはメモリーはオンボードなんで交換できないんだけど、SSDなんかは
1TBに増設して、まだまだ現役で使えそう。
どうせYouTube見るか、写真編集くらいしかやんないし。

たしか、最近出たDELLのノートPCが、最近のモバイルノートにしては珍しく
メモリー交換できるモデルっぽくて個人的に胸熱。
取説にはメモリー交換できませんって書いてあるんだけど、仕様表に書いてある
メモリーの仕様とか、分解した人の動画を見てると、どう見ても交換できる。

いま使ってるノートPCが使いにくくなったら買い替えを考えよう。

そういやWindows11のアップデート無視し続けたら、Windows10のアップ
デートが来たけど、結局Windows11にしなくてもいいのね(´・ω・`)
Posted at 2022/04/21 22:14:05 | コメント(1) | もろもろ | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん いま自分のスマホも慌てて見たら!!4G59でした!(´Д`)」
何シテル?   08/31 19:54
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation