• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

8万キロ

昨日の話ですが…

ガイアの夜明けでEV自動車について放映してましたね。

その中で元がガソリン車(ダイハツのコペン)をEV車へ改造する部分でのナレーションについて

「走行距離は8万キロでボロボロです」

ですって。

たかだか8万キロ走った程度じゃボロじゃねーよ!!
って少しカチンときました。
定期的にオイル交換だけしてりゃ、エンジンはちゃんと動くよ(´・ω・`
添加剤否定するわけじゃないけど、添加剤なんか使わなくたって平気さ。

プラグを9万キロ無交換で同じプラグを使い続けてたら、最後にはフル加速する度にマフラーから
バンバンバン!!って破裂音が聞こえてたけど(ぉ
アレはアレでミスファイヤリングシステムっぽくて面白かったけど、エンジンにはよろしくないだろうと
思い即行で交換しました。

でも、定期的にちゃんと消耗品だけ交換していれば、走行距離15万キロでも普通に走れますよね。
ゴムブッシュとかも交換しないとヨレヨレですけどw

走行距離13万キロ弱の時に東名高速とか名神高速とかを乗り継いで自走で九州へ行き、1週間以上
九州を放浪して、帰りも大宰府から自走して帰ってきましたが、トラブル無しでした。
唯一のトラブルと言えば、岡山県と広島県の県境付近でヘッドライトが片方球切れしたくらい。
ETCが出る直前で高速の割引なんて一切無かったんで高速代だけで片道2万円かかりました…
さらに高速を移動中だけのガス代が1万円弱…
っと、話しが逸れました。

前に乗ってた車は前後左右すべて何かしらぶつけたり、ぶつけられたりで修理歴があったけど、
それでも最後の最後までフツーに走れていました。
真正面から見るとフロントのフレームが歪んで右下がりだったけど(汗
勿論、アクセルをベタ踏みすれば猛烈な勢いの加速力も健在でした。
結局、最後の手放す時までエンジンOHも載せ変えも無しで、エンジンのメンテナンスと言ったら
定期的なオイル交換と、たまに冷却水の入れ替えのみ。
それだけで充分でした。

って何が言いたいんだかよく分からなくなってきたのでこの辺で…(汗
Posted at 2010/12/01 23:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「マイクロSDカード32GBで税別7700円か(;´・ω・)だいぶアレだな…(;´・ω・)」
何シテル?   09/07 20:47
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
567 8910 11
12131415161718
192021 22 23 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation