• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

やったぜ

やったぜ








タワーバーをゲットしました(・∀・ノ

Stiゲノムのヤツです。

タワーバー付いてないんですよねー。

でも、どーせタワーバー付けたって鈍感だから違いなんて分かりっこないでしょうし。

歪みさえ無ければ傷だらけでもいいから、安いの無いかなぁと物色してました。
結局、あーでもないこーでもないって、GDB純正かStiゲノムかに絞り込んでしまいましたけど(´・ω・`;

クスコとかテインとかもあったんですけどね、バーとアッパーマウントの接続部分がボルト留めだと強度が
弱そうかなぁとか…
よく見てみれば固定方法は違えどGDB純正もStiゲノムもボルト留めなんですよね。

クスコ、テイン→1本留め
GDB純正→2本留め(バー側のプレートとアッパーマウントのプレートをボルト締め)
Stiゲノム→4本留め(バーの上下をアルミとSUS材らしきプレートで挟んでプレートをボルト締め)

GDB純正はバーの部分がチタン製なんだとか。
Stiゲノムのは、どうなんでしょ?見た目はチタンっぽいけど??これもチタン製???
よく分かりませんが、そうそうあとアッパーマウント部分のボルト固定部分がGDB純正が2点留めに
大してStiゲノムは3点留めなんです。

って、何でもいいとか言いつつこだわりまくってます(つд`;

違いなんて分かるわけないんだから安いのでいいべなんて言いつつ結局は何だかんだとこだわって
Stiゲノムにしてしまいましたw

クスコとテインは安いのが見つからなかったというのもありますけど。

なんせ予算3千円以内で探してましたからw
今回、このタワーバーを発見して入手できたこと自体ビックリです(´∀`;

安かった割りに付属のワッシャーも付いてきたし、装着時にどうしても付いちゃう傷とか小さい傷はある
ものの全体的にはとても綺麗な一品です。

ボルトが何点留めだとか何だかんだウンチクたれても、鈍感な人間ですからタワーバーが付いてるか
どうかの違いすら気付かなかったりして(汗
Posted at 2012/11/10 23:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「洗車したのに雨降ってきた(´Д`)」
何シテル?   07/07 21:33
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45 6 789 10
11 121314151617
181920 21222324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation