2013年04月22日
昨日とある荷物をクロネコさんのクール便+超速便で発送したんですが、今日になって
「クール便と超速便は併用できません。今日到着予定でしたが明日の到着になります。超速料金は返金します。」
と、荷物を持ち込んだセンターから電話がありました。
アレ?HPで見ると超速便の対象地域のはずなのにおかしいなぁと思い、HPで再確認したけどやっぱり
発送先はクール便+超速便の対象地域。
何が正しいのか分からなくなり、サービスセンターへ確認。
やっぱり、クール便+超速便の対象地域で夕方までの預かりで翌日配送だそうです。
発送した時間も午後1時過ぎに持ち込んであるので超速便は可能だと返事が来ました。
そんなやり取りをしている最中に、配送の人が昼過ぎに返金しに来てしまった…
(夕方6時過ぎに来てほしいと言ったんだけどな)
サービスセンターとも電話中で、とにかく詳細を確認して欲しいと、サービスセンターからの折返し連絡
待ちとして、配送の人には詳細を確認しているから今は返金は保留でと一旦引き上げてもらいました。
その後、連絡があり途中通過する配送先のベース店が土日の超速対応はできないからと言う理由で
今回の超速便お断り騒動になったようです。
更にその10分後、こちら側の地域の配送センターから謝罪の電話があり、土日の超速便は午前中で
締切なのを午後1時過ぎに出してしまい、更には対応したセンターの人が勘違いして受付けてしまった
ので発送はできたけど、結局超速便は対応できなかったそうです。
んんんんんん…
配送先のベース店が対応できなかったのか?超速便の締切時間が過ぎていたのが原因か???
だんだんワケが分からなくなってきたけど、とにかく土日に超速便を出すのは要注意と言うことみたい。
自分が日曜日の昼過ぎに発送
↓
本来なら断られるところを勘違いで受付
↓
日曜日の夜に羽田ベース通過
↓
月曜日(今日)に配送地域のベース店着
↓
配送地域のベース店でストップ
↓
超速便のお断り連絡(普通のクール便に変更された)
対応できないわりに配送先の地域には着いてるんだし、そのまま配送してくれればいいのに、なんで
配送してくれないんだろ。
時間指定しているわけじゃないんだし、配送地域のベース店に朝のうちに着いてるんなら、急げば
送り先に今日中に送れると思うけどなぁ。
急いでるから超速便で出してるのに、もうちょい柔軟に対応してくれないもんかなぁ。
夕方6時過ぎに来て欲しいと言ったのは守らず、急ぎの荷物の発送は配送先に着いていても対応
できないってどう言うことなの(^^;
Posted at 2013/04/22 15:32:24 | |
トラックバック(0) |
もろもろ | 日記