• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換









昨日、雨の中走っていてリアワイパーを動かしたらビビリ音が出たので給油ついでにワイパーを
拭いてみました。
フロントのワイパーも黄砂まみれのガラスを拭いちゃって筋が出てたし。

で、ワイパーゴムを掃除したらリアワイパーのゴムが千切れてました。

リアは拭きあげで筋が出たりしてもフロントガラスのように視界不良で運転しにくくなるわけでは
ないので千切れるまで使ったら交換するつもりだったのでホームセンターへ買いに行ってきました
がウチの型のリアワイパーって社外品でゴムのみの適合品が存在しないんですね。

ワイパーゴムの両端をワイパーブレードの壁で支えているタイプなので。
って、コルトも確か同じタイプで社外でゴムのみあった気がしたけど、サイズによるのかなぁ。

今回はワイパーブレードASSYで交換するとして、ワイパー売り場にあるのはエアロタイプばかり(^^;
リアガラスにエアロタイプなんて意味ないしw

ましてや、リアのワイパーゴムなんてとりあえず拭き取れれば中古でもいいくらいなのに、そんな
数千円もする高いのを買うのもなんだかなぁって感じで…

いま住んでいる地域はどう言う訳か車で15分圏内にホームセンターが6軒ほど集まっている密集地域
なので、ハシゴしてみましたw

そしたらメーカー不明だけど700円のワイパーブレード見つけたので即購入。
これならワイパーゴム単品とも数百円しか変わらないので、納得できます。

と、メーカー不明品を買ったつもりが、帰宅してマジマジと箱の裏面を読んでいたら一番したの
会社名の部分にPIAAと書いてありました(*´∀`*

PIAAって高いワイパーばかり出してるイメージだったけど、こんな安いのも出してたのねw

まぁ、無事にワイパーブレード交換は済みましたが、各メーカーの適合表を見ていると、各メーカーで
適合ブレードの長さが違っていることに気づきました。

今回、買ったのは380mm。
で、純正品も380mmです。

ワイパー作動させるだけで撥水加工できる某メーカー品は375mmと5mm短いです。
たかが5mm、両側で行けば片側2.5mm短いだけなので大差ないですが、いちおうそんな事に
気づきましたということで。

あー、純正サイズと同サイズにしちゃったけど、400mmも余裕で付く感じだなぁ。
Posted at 2014/04/30 15:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今週は洗濯物いつ干すか悩むなー」
何シテル?   10/04 15:46
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation