• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

頼らない

最近の車は色々と運転中に便利な機能はありますが、結構使わないもんですね。

アウトランダーも上級グレードだとレーダー追従も付いてるけど、きっと使わないだろうというのが
頭にあって一番下のグレードにしたんです。
ぶっちゃけ、アウトランダーは欲しいけど上のグレードを買えるほどの予算が無かったってのが最大の理由ですけどw

ウチの車もクルコンだけは付いてるものの結局使ってません。
実家帰るのに高速道路を走ってる間もずっと自分で運転して、クルコンは一度も使いませんでした。

失速すると車が自動で速度を維持しようと加速するんですが、この自分の意思に反して加速感を
感じる部分がどうにも気持ちが悪くて恐怖心を感じてしまって結局使ってません。

それにエンブレで減速させたいときに減速してかないし。
クルコンキャンセルするか、ブレーキ踏めば強制解除されますが。

今までずっとマニュアル車でアクセル操作でエンブレを上手く使いながら速度を維持するクセが
ついてるせいか、どうもブレーキで速度を調整する乗り方にはいまだに慣れません。

アイサイト付きのレヴォーグ乗ってる知り合いとか、アウトランダーの1泊2日の無料体験で
試乗した人からレーダー追尾でクルコン使って高速走るとめっちゃ楽なのにーって言われますが。

ちなみにレヴォーグは長距離運転した事ありますが、アイサイトの追尾機能で前車を追尾していて、
前車が車線変更したりして前が開くと設定した速度まで結構強めに加速するんですよね。
特にスポーツモードだとアクセルの開け方が急激でした。
ただでさえターボ車でパワーがのあるんだから、もうちょいマイルドに加速してくれてもいいんじゃない
かなぁって思いました。

アイサイトのクルコンもブレーキ踏めば強制解除されますが、たまたまサービスエリアに入ったときに
前走車がいなくなって目の前にきつめのカーブが見えてるのに、うっかりクルコン切り忘れてブレーキ
を踏んで減速しようとしたら、ブレーキペダルに足を乗せた矢先にカーブの外壁へ向かって意図
しない急加速の恐怖を経験したら、もういいやって。

いざと言うときに補助してくれるのは助かりますけど。
なんでもかんでも機械に頼るのってイヤなんですよね。

アナログすぎるんですかねぇ。
Posted at 2015/09/01 23:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん 愛知だけ気候がずれたままなんですね笑」
何シテル?   08/12 21:42
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 4 5
67 891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation