2015年09月01日
最近の車は色々と運転中に便利な機能はありますが、結構使わないもんですね。
アウトランダーも上級グレードだとレーダー追従も付いてるけど、きっと使わないだろうというのが
頭にあって一番下のグレードにしたんです。
ぶっちゃけ、アウトランダーは欲しいけど上のグレードを買えるほどの予算が無かったってのが最大の理由ですけどw
ウチの車もクルコンだけは付いてるものの結局使ってません。
実家帰るのに高速道路を走ってる間もずっと自分で運転して、クルコンは一度も使いませんでした。
失速すると車が自動で速度を維持しようと加速するんですが、この自分の意思に反して加速感を
感じる部分がどうにも気持ちが悪くて恐怖心を感じてしまって結局使ってません。
それにエンブレで減速させたいときに減速してかないし。
クルコンキャンセルするか、ブレーキ踏めば強制解除されますが。
今までずっとマニュアル車でアクセル操作でエンブレを上手く使いながら速度を維持するクセが
ついてるせいか、どうもブレーキで速度を調整する乗り方にはいまだに慣れません。
アイサイト付きのレヴォーグ乗ってる知り合いとか、アウトランダーの1泊2日の無料体験で
試乗した人からレーダー追尾でクルコン使って高速走るとめっちゃ楽なのにーって言われますが。
ちなみにレヴォーグは長距離運転した事ありますが、アイサイトの追尾機能で前車を追尾していて、
前車が車線変更したりして前が開くと設定した速度まで結構強めに加速するんですよね。
特にスポーツモードだとアクセルの開け方が急激でした。
ただでさえターボ車でパワーがのあるんだから、もうちょいマイルドに加速してくれてもいいんじゃない
かなぁって思いました。
アイサイトのクルコンもブレーキ踏めば強制解除されますが、たまたまサービスエリアに入ったときに
前走車がいなくなって目の前にきつめのカーブが見えてるのに、うっかりクルコン切り忘れてブレーキ
を踏んで減速しようとしたら、ブレーキペダルに足を乗せた矢先にカーブの外壁へ向かって意図
しない急加速の恐怖を経験したら、もういいやって。
いざと言うときに補助してくれるのは助かりますけど。
なんでもかんでも機械に頼るのってイヤなんですよね。
アナログすぎるんですかねぇ。
Posted at 2015/09/01 23:28:21 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記