• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2023年08月22日 イイね!

GoProのバッテリー容量を増やす(力技)

GoProのバッテリー容量を増やす(力技)









力技でね(;´・ω・)

まず、オーバーヒート対策として、純正バッテリーは抜いた状態で、電源は
モバイルバッテリーから給電。

モバイルバッテリーには、粘着テープ固定のGoProマウントを接着。
粘着だけだと不安なので、保険としてベルクロテープでも粘着マウントを固定。

あとは、GoProのマウントや、サードパーティのマウント類を組み合わせて
好きなように組み合わせれば完成(*‘∀‘)

三脚固定したい時は、モバイルバッテリーをスマホホルダーに挟むと安定して
固定できる。
スマホホルダーはスプリングの力で挟むタイプではなく、ネジ式でしっかり
挟めるタイプで、なおかつ滑り止めが付いてると安心(*‘∀‘)

バッテリーからGoProまでの給電ケーブルは、10cmだと短すぎて突っ張り
気味になって断線が心配なので、15cmだと安心感がありつつコンパクトに
まとまる感じで良かった。
最近の高出力対応のケーブルは太くて硬くて取り回しがしにくいので、
電源容量を見ながら、なるべく細くて柔らかいケーブルがいいかも(;´・ω・)

意外とゴチャついてる感じだけど、慣れるとすべての部品がバラバラにできる
=色んな形態に対応出来る、別の部品への付け替えも簡単、バッテリー単体で
スマホの充電用にすることも可能なので、屋外でタイムラプスとか長時間撮影
をしたいときはこの形態が結構好きでやってます。

モバイルバッテリーはマクセルの6000mA(5V/1.5A出力)でタイムラプスを
8時間連続で撮影し続けて、バッテリー残量は4目盛のうち残り2目盛りまで
減った状態でした。

10時間以上の連続撮影とかなら、家庭のコンセントから直接給電してやれば
メモリーカードが満タンになるまで無限撮影ができますね(・∀・)
車の中で連続撮影するときも、シガーソケットから電源を給電していて、8時間
連続撮影しています(*‘∀‘)
Posted at 2023/08/22 22:28:38 | コメント(1) | カメラ | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん コロナ騒動以降で急激に主にお金絡みで色々と大変な状況になってみんな何かしら怒りの矛先を探してるんですかねぇ(´・ω・`)お米もだいぶ大騒ぎになってたし、格好の餌食になりそうですね…ちなみにだしにぎりは薄味のだしの味が個人的に好みで美味かったです笑」
何シテル?   07/29 20:27
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13 14 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation