• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

お猿さん

MONKEY MAJIKのTogtherにハマってしまいipod用に何曲か買ってしまいました。

この曲イイ!ですね♪(*´▽`*

FM・NACK5で流れてて、凄く気になったので覚えてたんですけど
歌ってるメンバーの名前も曲名もド忘れしちゃって探し回ってたんですよ。

なんとなく「モンキー・・・」だけ覚えててゴダイゴかな?
とか色々と探してて、「モンキー」だけで探してたら発見♪

そのまま即買いと言った感じで、その勢いで何曲か買っちゃったんです。

この曲は、のんびりドライブにピッタリそうな感じの曲ですね♪

ついでに西遊記のオープニングで流れてた曲とか色々と購入して
オリジナルアルバムを作成。

なぜかSEAMOの曲が2曲ほど混じってますけど、誤差の許容範囲内です(大謎
Posted at 2008/04/29 23:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2008年04月29日 イイね!

大変だったけど…

大変だったけど…頑張ってブースト計を付けました。
ホワイトバランスの設定が悪いせいなのかメーター照明が紫がかってますが、実際には真っ白です。








午前中は圧力センサーが無い状態だったのでバラし作業と、手持ちの配線を
引き回す作業。

昼飯は行きつけのマックで顔馴染の店員さんに久し振りに会って、
「いつものヤツをLセットで♪」
って頼んで「チーズバーガーLセットのお持ち帰り」を食べました(爆)

で、昼飯を食べてから圧力センサーを受取りに電車でDラーへ。
車は動かせる状態でしたけど配線がブラブラしてて足に引っ掛かると危ないので電車にしました。

で、圧力センサーを受け取って担当の営業の人と少し雑談して帰宅。

駅まで戻るのにエボ10(5MT仕様)を運転させてもらえました(嬉

あのクラッチの重さが久し振りで、でもコルトのクラッチに慣れちゃってて
エボに乗ってた時は普通に感じてたのに凄く重いペダルに感じました。
ついでに、クラッチの繋がる位置が上の方なので、操作しづらかったです。

で、ブレーキの踏み応えが最高(*´∀`*
アクセル踏んだ時のツキがコルトより良いですね。
羨ましい…

大きい車は苦手なのに車幅感覚が掴み易くて運転し易かったり、足回りは硬いはずなのに
なぜか乗り心地が良かったり。

2速でアクセル全開にした時の凄まじい加速に顔が引きつっちゃったり(爆)

そんなワケでエボ10が欲しくなっちゃいました(マテ

んで、話は逸れましたけど帰宅してから作業続行。

元々付いてたトラストの圧力センサーを外してデフィのと比べてみたんですが、
センサー自体の外見が丸っきり一緒なんですね。
電線も3線だし、コネクタだけ交換したらイケるんじゃね?って思ったくらいです。
って言うかコネクタだけ交換して試せばよかったのに(つД`;
大丈夫なら、配線を引きなおす手間が省けたのに…

エンジンルームに工具を落とすわ、エンジンルームが狭くて手は入らないわで、
手は傷だらけ、腕もリストカットしたかのような切り傷多数ヽ(´Д`;/

でも、何とか圧力センサを交換して車内に配線も引き込んで、そのついでに
今まで適当にブン投げてあったコントローラーも小物入れに移設して…

なんとか夕方までにメーター交換できました。

初めての作業だったので疲れたー。

買い物がてら、メーターがちゃんと動くか試しに出かけてきましたが、
やっぱりブースト計はピョコピョコ動くので面白いですね♪
水温計もBFに統一したいなぁ
Posted at 2008/04/29 21:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月28日 イイね!

空気抜け

さっき、近所のスタンドでガソリンを入れずにタイヤの空気だけ入れてきたんですが…

昨日の取り付けオフのとき、隣に停まってたたぼすけさんの車と比べて、
やけにウチの車はタイヤが潰れてるなーって気になってたんです。

んで、さっき空気圧を見たんですが。

全てのタイヤが1.6~1.8キロでした(汗)

空気圧の調整したばかりなんですが…

なるべく条件は一緒になるようにしてるので誤差はないと思うんです。

エアチェックは必ず今日行ったスタンドのみでしか調整しないようにして、
なるべく冷間時に調整できるように自宅からこのスタンドへ寄り道無しで直行した時だけ。

暖かくなってきてるから圧がいくらか上がるんならなんとなく分かるんですが。

まだ、組んでから1000キロ走ったか走らないかくらいですし、ゴムが馴染んでなくて
抜けちゃったぽいですね。

やっぱりゴムは、どんな物でも馴染まないと使いにくいもんです(謎
Posted at 2008/04/28 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月28日 イイね!

ガソリンが…

空だったので近所のスタンドに入れに行ったらかなり混んでました。

で、

ガソリンを入れずにタイヤの空気だけ入れて帰宅(おい

ガソリンは夜中にでも入れに行こっと。

きっと、すいてるだろうし。

5月からガソリン値上がりするかもしれないんですね。

現時点でも、そこそこ高いっつうのに値下げ前より更に値段上がっちゃうんですね…

カレーが美味くて5人前くらい食べたら流石に食べ過ぎて気持ち悪くなりました(つД`;
Posted at 2008/04/28 21:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月27日 イイね!

やっちゃった…

今日の、取り付けオフの写真データをPCへ移動後、着ていた上着を洗濯機へ
入れて洗っていた時に気付いたんですが…

カメラをしまっていたらバッテリーが2個あるはずなのに1個行方不明になってました。

で、散々探し回って、よーく自分の行動を思い出してみたんですが。

自宅に到着

車から降りる時にカメラのバッテリーを上着のポケットに入れて帰宅。

そのままポケットの中身を出さずに上着を脱ぎ捨てる。

夕飯を食べて…

写真データの移動。

ポケットの中身を確認しないまま上着を洗濯機へポイ。

洗濯機起動♪

と言う訳で上着の中にバッテリーを入れたまま洗濯しちゃいました(汗)

大慌てで洗濯機を一時停止して上着を引っぱりだしてポケットに手を突っ込んだら
ビショ濡れで洗剤のいい香りがほんのり漂うバッテリーが出てきました(爆)

とりあえずタオルで水気を綺麗に取って、恐る恐るカメラへ挿入(マテ

でも、カメラ起動しました。
と言う事はバッテリーは生きてるみたいです。

でも、カメラが起動できるのを確認しただけですので…
水の中に浸かっちゃったバッテリーを使っても問題ないのかどうなんだか…

とりあえず、明日1日中、天日干ししてみます。

ダメなら新品買ってこよっと。
Posted at 2008/04/27 22:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「渋滞もやばいけど、故障車多すぎ笑」
何シテル?   08/08 12:23
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1234 5
6 7 891011 12
13 1415 16 17 18 19
20212223 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation