• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

そうか、もうこの季節ですか…

今年も月見バーガーの季節がやってきたんですね。
昼飯に何を食べるか考えて1週間ぶりにマックでも行くかと(ぉ

何も考えずにマックへ行ったら、月見バーガーの垂れ幕がデーンと出てました。
月見バーガーいつからかなぁって思ったらもう売ってるんですね。

なので、迷わず注文しました。

マックのハンバーガーメニューで何が一番好きか問われれば真っ先に月見バーガーが思いつくくらい
月見バーガーが大好きですからw
次に好きなものはモスの焼肉ライスバーガー。
ってマックのメニューじゃないし…
もう売ってないしorz

帰宅して月見バーガーを食べつつ、もう秋なんだなぁとしみじみ思いました(ぇ

そんなワケで、一眼レフ以外でまともなデジカメを生まれて初めて買いました。

いちおう、2年前に買ったデジカメがあるんですけど、こいつがなかなかのダメ子ちゃんで…

画質の悪さもなかなかでしたが、ムカつくくらいピントが合わないorz
元々の性能が発揮されれば、しっかりピントが合うんですけど、商店街のクジ引きで当たりを引くくらい
なかなか上手くいかんのです。
ほぼ、ジージー…ってピント合わせに悩んだ挙句、狙ってもいない部分にピントを合掌orz

作業着の胸ポケットに入るくらいコンパクトなので、その点では仕事でお客さんの現場に行った時の
現場写真とか作業の記録写真を取る時には活躍しましたが、とにかくピントが合わない…
あの頃出てた同じシリーズの中で一番下級クラスのカメラだったのと、ピント合わせの速さについては
最上級モデルの売りだったので仕方ないと言えば仕方ないのですが…
だって、このカメラ、サンディスク製の1GBのSDカード付きで1万円だったしw
あの当時、1GBのSDカードが3000~4000円だったはずなので、カメラ自体は6000円くらい(爆

そんなワケで、高性能で末永く使えて尚且つ簡単に使えるデジカメを買いました。

キャノンのPower ShotG11と言う…
キャノンのデジカメの中で最上級クラスのカメラを買ってみました。

ちょっと…
いや、ちょっとどころかかなり高かったけど、4年とか5年は使えるだろうし。

先週、隣町のカメラ店にカメラ用品を買いに行ったら現品限りって表示で、どこぞの最安価格を
調べられるWEBサイトに乗ってる最安値よりも8千円も安く同じ物が売ってたんですが、今日店に
電話して確認したら、売れちゃったそうで…
あの時、一瞬「お!?安い!」って思ったんですけどねぇ。
失敗したなぁorz
Posted at 2010/08/28 16:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年08月22日 イイね!

ラズエターキャップ

ラズエターキャップ








ラジエターキャップ交換しました。

今回が初ではなく、去年も交換してます。
一応、1年に1回交換が目安って言われてますし、数年前の真夏の関越道でのオーバーヒート事件
が結構トラウマになってるので、交換しました。

今回交換したものは去年交換したものと同じ安物。

んでも、プラグで有名なNGKと同じメーカー(グループ?)のNTKってメーカーの製品で、信頼できそうな
商品のようです。

ついでに、昨日スタンドで言われたウォッシャー液も補充しときました。
水道水でw

入れてみたら結構ウォッシャー液の濃度が濃いみたいで、満タンまで水を入れたのに
液の色ははっきりとウォッシャー液の青色でしたね。
そういや、今年の冬にかなり濃度を濃くしたんだっけ…

で、近所のスタンドでエアチェック。
3週くらい連続で同じスタンドへエアチェックしに行ってるんで店員に覚えられてたみたいで心配されて
「大丈夫ですか?」
って声をかけられました(爆

ちょいちょい消耗品を交換してますけど、これも来月の夏休みのため。
また例によって長距離移動です。

とりあえずはガンダムを見て…
そして、あとはどこへ行こう…(ぇ
Posted at 2010/08/22 19:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月22日 イイね!

天気えがった

天気えがったEOS5D MarkⅡ+EF35mm F2









天気良かったんで超久しぶりに洗車しました。

と言ってもスタンドで手洗い洗車&ワックスがけを依頼したんですが(汗

時間がなかなか取れなくて…

って、出かける頻度を減らせば時間はいくらでも取れると思うんですが、なかなか洗車しようって
思う日に限って天気が良いんですよね(ぉ

そんなワケで待ち時間の間、暇してたんですがここのスタンド、結構積極的に物を売ってるようで、
待ち時間の間だけで3人も店員のススメでオイル交換してました(汗

その内の一人は新車だかで、あーだこーだ言われてエンジンフラッシングしましょうって。

ウチの車も安全点検と称して勝手に、オイルが汚いだのウォッシャー液が減ってるだの言われて
オイル交換しましょうとか、ウォッシャー液補充しましょうとか言われました。
けど、オイルは交換後1000キロしか走ってないし、ウォッシャー液だって夏場なら水道水で
じゅうぶん。
冬になれば、自分でちゃんと必要なウォッシャー液を用意して入れ替えてます。
試しにウォッシャー液はマイナス何度まで対応してる物か聞いてみたら原液でマイナス10度だそうで…
店員は「マイナス10℃まで対応してれば、真冬でも平気ですよ♪」
なんて満面の笑みで話してましたが、そんなそこら辺の安売してるような品物じゃ話しになりません。
毎年、冬になるとマイナス20℃以下が当たり前の場所に行くので、冬に入れるウォッシャー液は
マイナス20℃以下まで対応じゃないと困るのです。
で、使い物にならないウォッシャー液だし、お金もかかるので拒み続けたんですけど、入れましょうって
しつこいので、水道の水を入れてくれ、水道水ならタダでしょ?って聞いたら、
「いえ、工賃が500円かかります」
だそうな。
タンクの蓋を開けて規定までウォッシャー液を補充するだけで500円ってどんだけボッタクってんのよ(^^;
それでも知らない人は払っちゃうんでしょうね。
去年のワイパーブレード交換した時もそうだけど、交換するのにたかがブレードの爪を外して付け替える
だけの作業に工賃500円なりorz
そんなもん片側1分あればできるから、そこの洗車機の前で自分でやるよって文句言ったら工賃は
タダにしましたけど、こんなもんの工賃なんて缶コーヒー代でも高すぎますよ。

そんなワケで、虫がこびり付いてたんですが、予想通りあまり取れなかったようでスミマセンなんて
謝られたんですけど、こっちとしては頑張って取ってくれただけでもありがたやって感じです。
特にバンパーの網に大量に引っかかってた残骸は全て取り除いてくれてるんですから、アレ取るの
大変ですからねぇ…
ちなみに、こちらも虫取り用の溶剤があるそうですが、それを頼むと2500円…
エー!?って言ったら「じゃぁ1000円で…」っていきなり半額以下まで値引きしてくれました(爆
それでも洗車代&ワックスがけ代で既に3千円かかってるので、遠慮しときました。

そんなワケで超久しぶりにピカピカのテカテカのヌメヌメ(ぇ)になりました(*´∀`*
Posted at 2010/08/22 01:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月17日 イイね!

今年も出た茶色いニクい奴

毎年の風物詩になってますね。

今年も現れやがりました。
茶色くてラグビーボール型のニクいヤツ。
名前を聞いただけで憎悪と共に鳥肌が立つので、ヤツを本名で呼ぶ気なんかサラサラありません。

●文字で示すとすれば、ゴ●●リorz
ごく稀に「ゴ●ちゃん」なんて可愛らしい名前を付けられてたりしますが、実際のヤツに可愛さなんて
これっぽっちも無いですよ!?

そんな我が永遠の宿敵、ゴ●が今日現れたんですよ。
しかも、超デカいの!!(涙

その出会いは突然でした…

さきほど、歯を洗いに洗面台に行った時のこと。
シャカシャカとミントのフレッシュな風味に酔いしれながら心地よく歯磨きをしてたんです。

奥の歯を洗おうと顔を上に向けて洗っていたら、洗面台の照明の上に何やら隠れているのを
見つけました。

触覚の長さと動き、そしてほんの一瞬見えた身体の形状と色で真っ先にヤツだ!!と気づきました。
いつもならヤツの邪悪な気配にスグに気付くんですが今回は気付きませんでした。
きっと、奇襲するために気配を消していたな。

それにしても野郎め、こちらが無防備なタイミングを狙って襲い掛かろうとはなんと卑怯な!!(違

しかし、よく見るとこちらの様子を伺うばかりで、襲ってくる気配は無い。
今が戦いの準備をするチャンス!!
ヤツに気付かれぬよう(気付いてたと思うけど)洗面台から抜け出し武器を取りにリビングへダッシュ!!

そして、歯ブラシを口に咥えたままリビングに置いてあったゴキジェット2本を両手に持ち決戦の場へ。
しかし、ここでヘタにゴキジェットを噴射すると、ブラッシング中の歯ブラシに降りかかりかねないし、
万が一相手の奇襲攻撃で慌てふためいて滑ってコケたら危険。

さて、どうするか…
ここで、考えた。















のぶは、オカンを召喚した(ぉ

オカンは新品のゴキジェットを装備した(ぇ

オカンvsゴ●

オカンの先制攻撃!
オカンはゴキジェットを至近距離で噴射した。
しかし、噴射しすぎて薬剤が充満してしまいオカンは視界不良になってしまった。

オカンの視界が遮られてしまう中、ゴ●は照明から飛び降りオカンへ奇襲攻撃!!

しかし、ここでゴ●の動きを機敏に察知し、オカンがゴキジェットを更に噴射!!
オカン、会心の一撃!!

オカンはゴ●を倒した。
そして、落ち着いて手馴れた手つきでゴミ箱へ叩き付けるように捨て去った…

こうして、のぶ家には平和が訪れることとなった(ぇ

いやぁ、今年も熱戦でした。
自分はオカンの背後で見てて、ゴ●が飛び降りた瞬間、猛ダッシュでリビングに逃げましたけど(爆

だって、ゴ●●リ大嫌いなんだもん(涙

そうそう、見たくないと思いますけど過去のゴ●との死闘もリンク貼っつけときます(マテ
他にも何件かあったと思うんですけどね、探すのが大変で2つしか見つかりませんでした。

2009年
深夜の熱き闘い…

2008年
季節はずれの訪問者
Posted at 2010/08/17 00:06:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年08月15日 イイね!

うーむ…

抜け道なのは分かるんですが、貨物の進入禁止ってしつこいくらいに書かれてる狭い道を
大型トラックがひょうひょうと進入してくるのはいかがなもんですかね。
それも1台とかじゃなく、何台も…

道路にデッカく大型車直進の表示があり、道路の入り口の両脇にも貨物車進入禁止の標識があり
標識が設置されてる電柱の根元には貨物車に迂回をお願いしてる大きな看板が2個。

住宅街+道幅が狭くて乗用車同士でも民家の塀に結構寄らないとすれ違えない場所を端に寄りも
しないで堂々と突っ込んできて、対向車が民家の塀ギリギリまで寄せてるのに自分がすれ違えない
からってパッシング&クラクション鳴らしっぱなし(-_-メ
僕はたまたまアパートの駐車場の横で止まってたので、無断でアパートの駐車場に
車体半分突っ込んで避けましたけど、僕の前を走ってた車は相当な距離をバックしてました。

こんにゃろ、引きずり下ろしてボコスカにしてやろうかってくらいムカっ腹立ちました。
しつこいくらいに設置されてる進入禁止の看板も道路の表示も、大型車迂回のお願い看板も無視して
狭い道にズカズカ入り込んで何だ?その態度は?って。

確かに抜け道なのは分かるんですよ。
迂回する方の道路に入ると違う場所に出てしまうので。
って、それでも距離にして2キロ程度しか違わないんですけどね。

大型に乗ってる人って、親切な人が多いんですけど…
一部のアホがこう言う行為をやると大型に乗ってる人全員のイメージが悪くなっちゃいますね。

それにしても、今日はUターンラッシュとかで高速道路は混んでましたな。
高速道路沿いを走る道路も大渋滞で…
ちょうど大きな料金所の出口手前だったんで特に混んでました。
高速道路の反対側に渡って反対方向へ戻るので、高速を跨ぐ橋を渡るために脇道に入り込んだら、
後ろから後続車がぞくぞくと後からやって来ました(^^;;;
最初は、この人たち抜け道を知ってるんだろうと思って、気にせず反対方向の道路へ出る道に降りて
行ったら後続車もみんな降りてきました(爆
こっちに来ちゃうと今までの方向と真逆の方向に向かうハメになっちゃうんですが…

僕が曲がった場所を曲がらず真っ直ぐ行けば、とても素敵なデンジャラスな抜け道に行けたのにw
道路は曲がりくねってて道幅は車1台分しか無いわ、交差点は超狭いわ、舗装路面を走ってたはず
なのに気づいたら砂利道を走ってるわでw
残念でしたね(ぉぃ
Posted at 2010/08/15 23:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん こんな場所にカインズできたんですね!カインズなのに人混みすごいなんて…( ゚Д゚)来月にはアウトレットもオープンするので渋滞やばくなりそうですね…」
何シテル?   10/26 16:50
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
8910111213 14
1516 1718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation