• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

タイヤ交換

そうか、去年は3月の始めに交換してたのね。

もうそろそろ交換しちゃおうかな。

それにしても、去年のブログを読み返してみると毎週の様にどこかしらに出かけてますね。
今年とはエラい違いw
それもまぁ、今年は去年と違って色々と仕事が溜まりに溜まってて、どこかに行こうにも行ける
時間があまり取れないってのもあるんですが…

来週辺り、天気が良かったらタイヤ交換するか。
Posted at 2011/02/20 15:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月20日 イイね!

疲れたorz

昨日、休日出勤して夕方から長野に行ってきました。

高速代をケチろうと思って甲州街道を真っ直ぐ走って行こうと思ったんですが、23区を抜けるまでに
どんだけの時間を費やすハメになるのか考えたら恐ろしくなって、高井戸までは首都高で移動(ぉ

高井戸から甲州街道に出て、ひたすら真っ直ぐ走り続けました…

で、甲府市内でどうも天気が思わしくないので、色々なサイトの天気予報を調べまくってみましたが、
どうやら長野は大丈夫らしい?
天気が悪ければ、ここから富士山方面へ進路変更することも考えていましたが、それならこのまま
行ってみようと長野までひたすら走りました。

そんで、目的地の清里、野辺山に到着しましたが曇ってるorz
曇ってるどころか濃霧で前が見えない(つд`;

場所を移動したら少しだけ空が見えていましたが、今度はお月様が煌々と輝いています。
しかも満月かい。

普段なら手元が薄っすらと見えてる程度の暗さの場所ですが、満月のお陰で超明るくて明かり無しで
数メートル先まで見えてますw
これは大誤算だったなぁ。

せっかくだから久しぶりに「やまなしの木」に行ってみるかと行ってみたら、獣医ドリトルで有名に
なっちゃった?せいかアホな連中が木の前で大騒ぎしてるしさ。

仕方ないので何もできないまま軽井沢経由で帰ってきました。
軽井沢で少し晴れていたので何とか撮影できないかと目論見ましたが、やっぱり月が…
遠くの山に雪が積もっているのまでしっかり見えるくらい明るくて、写真なんて撮ってもしょうがない
状況だったので、もう本当に諦めました。

そうそう、帰ってきて気付いたんですが、会社から長野にいくのと自宅から長野に行くので距離を
比べると、距離だと自宅から長野の方が30キロほど遠いんですね。
でも、下道で都内から長野に行く場合は渋滞と信号が非常に多いので所要時間は都内から長野の
方が1.5倍ほど多くかかりました。
ずっと高速に乗って行けばいい話なんですけどねぇw
Posted at 2011/02/20 15:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2011年02月17日 イイね!

納豆

突然ですが、やっぱり納豆といったら「おかめ納豆」ですね。
子供の頃から食べていたせいか、この納豆が一番美味く感じます。

と言うのも、普段は毎晩必ずおかめ納豆でご飯を食べているんですが、今日はおかめ納豆がじゃなくて
謎の納豆だったんです。
でね、納豆の臭いがしないので気になってタレをかけずに単品のまま食べたんですが…

香りが無い…
おかめ納豆はフワっと納豆の香りが口の中に広がりますが、今日の納豆は香りがありませんでした。

そして、付属のタレがこれまたアレでして、なんと梅酢ですってorz
酸っぱいのが大の苦手な自分はどうしろと言うんでしょうか(つд`;
仕方なく醤油と和がらしをかけて食べましたが、そのせいか超マズいorz

タレはやっぱりカツオだしのタレと付属のわさびをかけた所へ醤油を1~2滴垂らして
「ヌォ~~~!!!」
ってヌッチャヌッチャとかき混ぜまくったのが最高に美味いです(個人的にだけど)

あと、今も売ってるのか知らないけど納豆が苦手な人向けの納豆臭さを抑えた納豆ってのも以前
食べましたが、これも何だか納豆の香りが全くしなくて物足りなかったですね。
味は、まぁまぁだったけど香りがなかったので物足りなく感じました。

そんな感じで、今日はいつもと違って晩飯食った後なのに納豆臭くありませんw
Posted at 2011/02/17 00:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2011年02月15日 イイね!

雪すげぇ

雪すげぇEOS5D MarkⅡ+EF50mm F1.8












雪凄いですね。
仕事を終えて会社から出ようとしたら雪が積もってて歩道が真っ白でビックリ(汗
雪が降ってるって話しは聞いてましたが、積もってるなんて聞いてませんよorz

雪が降るエリアに比べたら大したことない積雪ですが、都内じゃこんなもんでも大騒ぎですね。

ってか、都内を走ってるドライバーさん方は夏タイヤでよぅ走りますなぁ(´д`;
急に降って積もったとは言え、飛ばしすぎ!
スタッドレス履いてたって危険な速度ですよ!!
大通りでもベチャ雪が積もってる状況で、そんな中を夏タイヤで飛ばしまくるなんて信じられません…

そんなワケで、地元に戻ってきてからはチャリで帰宅ですが、危ないのでチャリを押して帰りました。
しかし、雪の中をチャリを押して帰るのって大変ですね。
雪の抵抗で上手く押せず、自転車が凄く重く感じました。
しっかりハンドルを握ってないと横滑りしてチャリがズルズルとずっこけるもんだから、もう大変。

しかも革靴で歩いているので自分もズルズル滑って上手く歩けません。
慌てたところでズッコけるだけなので、ゆっくりと歩いて帰りましたが非常に疲れましたorz

で、帰宅してから晩飯の前に即行で駐車場へ行って車の雪かきとワイパーを立ててきましたが、
車の上は凄い積もりっぷりで15センチくらいは積もってました(汗
適当に雪かきしときましたけど、どうせ明日になったら雪積もってるんだろうな。

明日、どれくらい積もっているのか楽しみです(・∀・
Posted at 2011/02/15 00:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2011年02月12日 イイね!

HID交換そして焼肉…

HID交換そして焼肉…EOS5D MarkⅡ+EF24-70mm F2.8L











昨日、たぼてっくでHIDバーナー交換をしてもらいました。

午前中は会社で仕事して、午後からたぼてっくへ。
心配していた雪も積もることなく首都高をカッ飛ばして(と言ってもかなり抑えてましたが)40分程度で
到着です。
首都高は雪が降ってたせいか車が少なかったです。

で、たぼてっくにて純正HIDからRG製のHIDバーナーに交換してもらいました。
晩飯を食べに移動時、既に暗かったので早速ライトを点ける事になりましたが、とても明るいです♪
昨日は雪が降っているわ路面は濡れているわで視界は悪い状況でしたが、純正と同じ色温度なので、
見にくさもありません。

明るく見やすく、たぼさんに薦められたRGのHIDは買って正解でした(^^

コンビニでお金をおろしに立ち寄った後、隣に止まってたたぼさんのヘッドライトと自分のヘッドライトで
コンビニの壁を照らしましたが、確かに隣り合わせで見比べると純正色と同じって事で黄色いですね。

見た目は地味ですが、このバーナーはいい仕事してますね~♪
Posted at 2011/02/12 22:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん コロナ騒動以降で急激に主にお金絡みで色々と大変な状況になってみんな何かしら怒りの矛先を探してるんですかねぇ(´・ω・`)お米もだいぶ大騒ぎになってたし、格好の餌食になりそうですね…ちなみにだしにぎりは薄味のだしの味が個人的に好みで美味かったです笑」
何シテル?   07/29 20:27
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
67 8 910 11 12
1314 1516 171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation