• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

シールキット届いたー

シールキット届いたーこんなの。









で、アストロがセール期間なので近所のアストロにLEDライトとか小物を買いに行ってきました。

レジで清算しようとしたら、LEDライトは7月6日からセールで半額なんですってw
てっきり、すでに半額になっているものと思って買いに行ってしまったので、教えてくれた店員さんに
感謝です。

なので、LEDライトの購入は見送って小物だけ購入しました。
Posted at 2012/06/30 20:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月28日 イイね!

キャリパーのシールキットに苦労したorz

キャリパーのシールキットに苦労したorzこれはジェームスでもらった粗品です(会員限定)
ペンの中に数種類のサイズのミニビットをしまってあって交換できます。
店のロゴがデカデカと入ったダサいエコバッグとかじゃもらってもアレだけど、ドライバーセットなら色々と使い道もあるしってことでもらってきました。
入店してレジに直行してこれだけ受け取って買い物もしないで出てきました(ぉ


そうそう、中古屋にブレーキローターとか色々と売り飛ばしてきたんですけど…
車の型式が古いからって全部の総額で1000円だったorz

せめて3000円くらいにならない?って聞いたけど、なりませんですって(つд`;

そうそう、査定中にキャリパーを見てたんですけど、スバル純正の4PODキャリパーと言っても
いろんな種類があるんですね。
インプ22B用とか、よく分からないけど少し新しい感じの純正4PODとか、ブレンボとかとか。
あとはウチに転がってるのと同じGC8の純正キャリパーとか…

22B用は赤いキャリパーだから?人気があるようで値段も高く設定されてますが、色塗っちゃえば
一緒だよね、きっと。
SUBARUの文字が塗装(22B用)か刻印(旧タイプ?)かの違い?
見比べた感じではサイズは一緒に見えました。

で、部品を売り飛ばした後にホームセンターにキャリパーを塗るための塗料を買ってきました。
黒板用塗料にしようかとか、蛍光塗料にしようかとか悩みに悩んで買った色は青…(ぇ
と、黒(謎
反射材塗料なんつうのもあったなぁ。

帰りに、DラーにGC8キャリパーのシールキットを注文しに行ったんですが、GC8の4PODキャリパーで
調べてもらったものの、年式ごとにキャリパーが違うので年式が分からないと部番が沢山出てくるみたい(汗)

同じ車種で年式ごとキャリパーが違う=ブレーキパッドも形状が違うらしいですね…

最終的にGC8で4PODキャリパーの場合はシールキットは1種類しかないって言うことで無事に?
落ち着いて注文できたんですが、対応してくれた営業さんにはあちこちに電話をかけて色々と
確認してもらてご迷惑お掛けしましたm(_ _)m

あとはピストンをどうやって抜くかだなぁ。
まさか、これだけのためにコンプレッサーなんか買えないので、やっぱ空気入れかなぁ。
ってか、空気入れでピストンを抜く気満々でジョイントだのホースだの木っ端だの買い込んでますw
Posted at 2012/06/28 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月28日 イイね!

どっかで見たことあると思った

どっかで見たことあると思った









2メートルのマフラーに突き出たバンパー…改造車マニアを仮ナンバー不正取得で書類送検

なんか見覚えあるなぁと思ったら、YouTubeに高速道路を走っている姿が投稿されていましたね。
動画のタイトル思い出せないなぁ…

この車のボンネットから生えてる物体がマフラーなのか単なる鉄パイプの飾りなのか知りませんが、
たまにいるんですね。

サーキットでもボンネットからパイプがニョキニョキ出てきて屋根の上にサイレンサーがくっ付いている
車種不明の車を見かけたことがありましたが。

ただ、サーキットで見かけた方は、こんないい加減な感じじゃなく、ちゃんとピラーと天井にステーを
溶接か何かで固定して、しっかりマフラーを固定してありました。

一体、どうやってボンネットを開けるんだろう?もしかして、いちいちマフラー外してるの?って不思議
でしたが、マフラーを外さなくてもボンネットが開いていたので、ちゃんと考えて作ってあるようでしたw

ちなみに、サーキットで見かけた車はちゃんとローダーで運搬されていましたので。
写真の車のように嘘ついて仮ナンバー取って公道は走ってません。
Posted at 2012/06/28 17:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月26日 イイね!

やったぜ

やったぜ









4PODキャリパーをゲッツしましたσ(´∀`σ

世間は野田さんが消費税増税で大騒ぎですが、僕個人としてはキャリパーをゲットできて大騒ぎです(ぉ

たぶんGC8のキャリパーだと思いますが、詳細は分かりませんw
とりあえず、問題なく付くことだけは確認してあります。

でも、まだ手に入れただけです。

これからキャリパーのOH、ローターの購入、ブレーキパッドの購入もしなきゃならんのです。

ついでだから色塗っちゃおっかなぁ~なんてことも考えています(ぇ

せっかくだからリアのブレーキパッドも交換しようかな…

※1.先日、ローターは買わないと書きましたが、意外と安かったので買うことにしましたw
Posted at 2012/06/26 18:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月24日 イイね!

新しい道路

新しい道路









ウチの近所で新しい道路を作っています。
この道路が開通すると、今までは細くて曲がりくねった道を走っていたルートが一直線に県境の
はるか向こうまで繋がるようになって、かなーりショートカットできるかも???

で、この道路なんですが一部区間の歩道が写真のように歩行者と自転車とをコンクリートブロックで
分離させるようになってます。
ホントにごく一部区間だけ。
警察庁が自転車専用道を整備するとか云々って言ってるみたいだけど、その話はどうなった?って
ツッコミたくなるくらい。

今でも都内では自転車の交通取締りを頻繁に見かけますしね。
と言っても都内以外で自転車の交通取り締まりは見かけたことが無いんですが…

今までは道路上にペイントで自転車用スペースを書いていたのは知ってますが、コンクリートブロックで
分離するのは初めて見ました???

って、よく考えてみれば駅前の通りは自分が子どもの頃からそうでしたw

見た感じ、街灯がどこにも見当たらないんですが、今後街灯は付くのかな。
付かないと真っ暗で真ん中のコンクリートブロックにつまづいて事故多発の予感が(汗

まぁ、そんなくだらない話しです(ぉ
Posted at 2012/06/24 22:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん おお!めっちゃ綺麗!って思ったらYouTubeなんですね笑」
何シテル?   08/04 19:07
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
345 678 9
10111213 141516
1718 19 20212223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation