• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

まだダメよ

今日は昨日降り積もった雪で埋もれた駐車場の除雪をしてきました。

月極なんですけど、借りてる駐車場の大家さんは高齢で除雪は無理なので、近くの店のオジさんと
一緒に駐車場の除雪です。
駐車場の日当たりが悪いんで早めに除雪しないと凍っっちゃうんですよね(´д`;

そしたら店に来た車が駐車場に入ろうとした(来店者用の駐車スペースがある)ところで入り口で滑って
スタック。
押したり掘ったり敷物したりしてもなかなか動かず、自分の車が動かせる状態なので車で引っ張った
方が早いかなぁなんて思ったところで店のオジさんが「ンガァー!!!」って凄い声を上げながら馬鹿力
で押し出しちゃいました(汗
押さえてたヘッドライトの辺りからメリメリメリって変な音がしてたけど大丈夫だったかな(´∀`;

タイヤを見たら夏タイヤ、更にスリップサインが出てて…

「こんなタイヤで来て危ないでしょーよ、事故なんかされたら困るから帰ってよ」

ですって(^^;
気持ちは分からないでもないですが帰らせちゃうのw

その後も除雪を続けましたが、地面が細かい砂利なので凍ってる部分を無理に剥がすと砂利が一緒に
着いてきちゃって、こないだせっかく砂利の入れ替えしたばかりの駐車場がボコボコになってしまう。

と、言うことで作戦変更。

雪でできた段差さえ無くしてしまえばいいので、地面スレスレまで除雪して、あとはウチの車で踏み固め
ました。
車の入れない部分はスコップでひたすら氷を細かく砕きまくってなるべく砂利が分離しやすいようにして
から砕いた氷の部分だけを除雪。
踏み固めた部分は凍るかもしれないけど、地面スレスレで除雪したから溶けるのも早いでしょ。

たいした広さじゃないのに色々と余計な作業が入って疲れた(つд`;
Posted at 2013/01/16 00:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月14日 イイね!

雪降った

雪降った







そして、酷かったorz

ちょっと所用で雪の中を出かけたものの、酷い酷い。
酷すぎる。

家の前は真っ白で、国道に出てからも真っ白け。

近くの踏切が閉まりっぱなしでウチの住宅街に進入してきたドライバーさんたち、急いでいるのか
何なのか知りませんが住宅なのにスピード出しすぎですよ。
子供なんかは雪遊びがしたくて外にいるんですし、買い物に出歩いてる人もいるんですから。
バカの一つ覚えみたいにアクセルをガバガバ踏まないで少しは考えましょうよ。

そして、雪の中を夏タイヤで滑りながら走るドライバーたち。

渋滞しているのに無理やり交差点に進入して、交差点の中で止まってスタックする車w
どうして平坦な道でスタックすんのよって思ったけど夏タイヤなのね(´д`;
納得。

そんな渋滞がなぜ起きているのかと思ったら陸橋を登れない車が途中で止まってた。

駅前まで行く途中で、大通りのど真ん中の超邪魔な場所に路駐してんなーって思ったらオッサンが
ジャッキアップしてチェーン巻いてました。
ただでさえ雪が降って視界が悪いんだからさ、非常停止板を置いて欲しいくらいだけど、持ってない
ならせめてハザードくらい出そうぜ。

あと視界が悪いと言えばヘッドライト点けてない車多すぎ(´・ω・`
白とかシルバーの車は雪に紛れ込んで見えないんですわ。

ベチャ雪でスタッドレスでも滑りまくるのに、そんな道を夏タイヤで走ればそりゃ滑りまクリスティー
なのは当然。

見てるとスタッドレス履いてる車って少ないですねー。
チェーン巻いてる車も少ない。
持ってる人もいるんだろうに、明日は雪が降りますって予報なんだからタイヤくらい交換すればいいのに。

ゆっくり走れば大丈夫だろうって考えが間違ってますよ。
ゆっくり走ったって滑るものは滑りますから。

そんな滑る状態で国道を時速10キロなんて超低速で走らないでください。
超邪魔。

帰り道、踏切が開かずに渋滞してるので遠回りして、右折しようと止まってたら対向から来たプリウスが
ブレーキ踏んでたけどロックしたまま滑っていきました。
ABSが作動した感じがなかったけどプリウスってABS付いてないんですかねぇ。

毎年のことですけど、スタッドレス持ってない、チェーン持ってないんなら走るのやめませんかねぇ。
Posted at 2013/01/14 16:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2013年01月13日 イイね!

うがうがうが…

うがうがうが…PowerShot G11
28mm ISO200 SS:1/6sec F2.8













珍しく一眼レフを持たずにデジカメ片手に写真を撮ってましたが、何でノイズが出るんだろ。

RAWで編集してjpegに変換した時点ではノイズは増えていないから、jpegで更に画像編集して画質が
劣化してるのが原因なのかな。
設定的にはISO感度は200で、シャッター速度も1/6秒でノイズは出にくいはずなのに不思議だな。

もう少しコントラスト下げたほうが良かったかも…

それにしても、手振れ補正をOFFにして手持ち撮影の修行をしましたが、重くてブレやすい一眼レフより
軽くてブレにくいはずのデジカメでブレまくると言う不思議な逆転現象も起きました。

一眼レフの手振れの限界→0.8秒
デジカメの手振れの限界→0.5秒

要修行ですorz

目指せ1秒。
Posted at 2013/01/13 00:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2013年01月11日 イイね!

異音って難しいですね

異音って難しいですね写真はこないだ撮った写真のリアビューです。









家族の車(プリウス)の異音がひどいとかでDラーに点検に出したようですが原因不明らしいです。
どうやらエンジンが冷えている時だけ左フロントからジリジリと言う音がするんだとか。
個人的にはモーターか何かから出てる超高音のキーーーーーンって音も気になるんですが、もしかして
高齢の人には聞こえないのかしら。

異音って難しいですよねー。
冷えてる時だけ限定で温まると音が消えたり。

コルトも冬限定で助手席のエアバッグの辺りからのカタカタカタカタカタ…って音も暖かくなるにつれて
音が出なくなって夏場は絶対にカタカタ言わないのに、冬になると必ずカタカタカタカタ…

そんなインプレッサも右折時にコトコトいってます。
タワーバーを付けてから音が出てる気がするので、今度はずして変化があるか試そうと考えている
んですが、ジャッキアップしてサスを落としてからじゃないとタワーバーが外れないんで面倒くさくて…
Posted at 2013/01/11 19:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月09日 イイね!

ジョイホまでココア飲みに行ってきた

ジョイホまでココア飲みに行ってきた










しばらく車をほったらかしだった気がするのでドライブがてらジョイホまで行ってきました。

ジョイホで買ったのは自販機で売っているココア(ぇ
ここの自販機は100円なんで安いんですよねー(ぉ

駐車場で車を停めようとしたら、すんごいいじったスターレットが目の前を通過したので、最近スターレット
なんて滅多に見かけないのでマジマジと眺めてしまいました(´д`;
あれはグランツァってグレードかな。

ついでなので向かいのスタンドが安いので給油してきました。

そんなワケで写真じゃ綺麗そうに見えるけど実は砂ぼこりが凄すぎる車を撮ってみました(汗

ボディー色がシルバーって汚れが目立たなくていいですな(´∀`ノ
Posted at 2013/01/09 17:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん こんな場所にカインズできたんですね!カインズなのに人混みすごいなんて…( ゚Д゚)来月にはアウトレットもオープンするので渋滞やばくなりそうですね…」
何シテル?   10/26 16:50
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
678 910 1112
13 1415 1617 18 19
2021222324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation