• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

磨き

磨き










だいぶ曇って、見る角度によっては黄ばみも気になるヘッドライト。
去年のお盆に磨いて以来、ほったらかしだったし。

でも、やっぱり曇ってるとさすがにズボラな自分でも気になってしまい…
たまたま洗車しようと思い立ったついでの勢いで、帰宅してからヘッドライトを磨いてみようと。

しかし磨きに使っているクレのLOOXは数百キロ離れたアパートに保管中orz

で、何かないかと物置を漁ったら出てきました!
困った時のピカール!(ぇ

しかしヘッドライトを磨いて白ボケでもさせちゃったら…
と気になってネットで調べてみたら、使ってる人もいるようなので、まぁ大丈夫そうかな?

磨くのにだいぶ苦労したとか書いている人もいましたが。
少しでも曇りが取れればいいかと軽く磨いてみたら簡単に綺麗になった☆



いやー曇りが取れてピカピカのヘッドライトって気持ちがいいですなー(*´∇`*
とは言え半年後にはまた元の状態に戻るんだろうなー。

コーティング剤も買ってあるし、真面目にコーティングし直しておくか。
Posted at 2015/04/29 21:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月27日 イイね!

東京に来ました

さて、どこに行こうかな。

東名高速は挙動不審な車に出くわすこともなく、ひたすら順調そのものでした。

久し振りの大都会ですが、建物が高い高いw
そして空が狭いw

こっちに住んでた頃はあまり気にならかったですが、片田舎に住んでみるとつくづく建物の高さ、都会の狭さに驚くのでした。

あ、そうそう久し振りに電車と言う文明の利器に乗ってみますかね。
あとは通勤ラッシュも久し振りに体験しに行くのもいいな(ぇ
Posted at 2015/04/27 14:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2015年04月19日 イイね!

ダメダメ

近所で買い物しに移動途中ですが、今回もいました。

2車線の道路で、自分は左車線にいて赤信号で停まっていたら横に並んだミニバンの助手席に
4~5歳くらいの子供がいました。

どうみても子供の状態がおかしいので、よーく見たら助手席の子供にシートベルトをさせていない。

それどころか、子供は助手席で立ち上がって窓にしがみついた状態で顔を窓から出してます。
でも、運転しているお母さんは注意もせずスマホいじり。

その状態で信号が青になったら自分の車と並走し始めました。
子供は立ち上がって窓から顔を出したままです。

自分の車が60キロまで加速して一定で走り続けていましたが、向こうは加速し始めてそのまま
去っていきました。

前回、40キロでのんびり走っていてシートベルトをさせていない母親でしたが、今回は60キロ以上
出しているのにシートベルトをさせていないなんて信じられないです。

今回のは立ち上がってるのもあるし、何かあってちょっとでも強めにブレーキ踏んだら子供の
力じゃ踏ん張れずに吹っ飛ぶでしょうね。

シートベルトって締め付け感がイヤとかそういうのあるけど、シートベルとってホント大事なんですよ。
エアバッグが展開するくらいの事故をした時なんかシートベルトしてないとエアバッグを飛び越えて
窓を突き破って外に飛び出しますし。

ましてや今回は60キロ以上出してるわけで。
そんな状況で座らせもしない、シートベルトもさせないって言うのはちょっと信じられないです。
Posted at 2015/04/19 18:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2015年04月12日 イイね!

今日は地震が来る予言の日

だそうです。

知人がヤバいよヤバいよって騒いでました。
オマエはリアクション芸人の出○か!ってツッコミたくなったのは置いといて(ぇ

ネットで調べたらネット上では鵜呑みにしちゃった人たちが騒いでますね。

その予言してる?とかってブログを見に行ったら帯状の雲=地震雲が出ていますと
書いてありました。

まず、最初の突っ込みどころとして、雲が伸びていた方角と、その雲が写っているとしている写真の
方角の表現がおかしい。
そして、その写真にはそれらしい雲は一切映っていません。

そして、撮影時間帯からしてまだ太陽は地平線スレスレにいるはずなのに、なぜか6時過ぎ台の
位置に太陽が写っています。

そして、その帯状の雲の延長線上もしくは直角方向=すなわち全方向で地震が発生する可能性が
あると。

そして地震発生エリアは、凄く分かりづらい書き方で濁されているように感じましたが、要約すれば
日本全国のどこか…
どころか、文章を読み進めていくと、こちらも分かりにくい表現になっているけど要約すると
地球全体のどこか。

なのに、避難勧告している地域は日本国内の特定の地域のみ。
地球全体のどこかで起きる可能性があるなら地球全体に避難勧告したほうがいいんじゃない
でしょうかねぇ。

イルカが打ち上げられたからとか、預言者の何とかさんが予言しているからほぼ間違いないとか
書いてありますが、科学的な方面からの立証はしてないんですね。
そもそも「前兆」があったとも書いてありますが、その「前兆」ってなんなんでしょう?

こう言うのを書くほうも書くほうですが、なんの疑いもせずに鵜呑みにしちゃって大騒ぎする方も
ちょっとは自分で調べて考えてみましょうって言いたくなります。
Posted at 2015/04/12 15:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2015年04月07日 イイね!

わけーの頑張れよ!

先日、今年の新入社員君たちと社内、社外と問わず話す機会がありました。

自己紹介を聞いてると大卒、高卒入り混じっています。

大卒が半数以上。
高卒の子は少し自己紹介で高卒ですって言いにくそう。
と言うか、できることなら言いたくない・・・かな?

やっぱ「高卒」って負い目を感じるのかな。
若い頃は自分もそうでした。
高卒って・・・

ってねー。

でもだな、その分努力すりゃいいんだよ。

大卒だろうが院卒だろうが、そんなもん関係ねー!
一緒に社会人になった以上、スタートは一緒。
○○大卒だの院卒だのって響きに変なプライドを持っていて、人の言う事を聞かないやつほど
使えないやつはいない。

技術系は知識も大事だけど経験も大事。
会社の中は学校で習った事だけで全てが賄える場所じゃないんだからな!!

知識だの知恵だのばかりの頭でっかちさんは薀蓄は素晴らしいが、中身がない。
それだったら、ちょっとツラくてもいいからさ現場に行って物を触りまくってきな。
それだけでいいよ。

そこで全てを学べなんて、全てを悟れなんて言わないからさ。
何かちょびっとでも感じ取れる物や気づく事があればそれでいいよ。
自分の意見でいいから思う事があればそれでいいよ。
後できちんとした情報に修正できれば、その時は間違ってたっていいんだよ。

最初から全てを知ってる人間なんていない訳だし、技術の世界で「絶対こうなる」は通用しない。
絶対に無理だなんてありえない。
出来るかもしれないはあるかもしれない?

失敗は成功の元
百聞は一見にしかず

ですぜー。

なんか言いたいことがよくわからなくなってきたー
Posted at 2015/04/07 22:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「レギュラーが一昨日まで154円だったのにー、昨日から164円になってた(´・ω・`)せっかく安くなってきたって思ったのにな」
何シテル?   07/24 21:01
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation