• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

いったんキャンセル

ナビはいつまで経っても発送されないのでキャンセルしました(´・ω・`)

注文していた店じゃなきゃ入手できないわけじゃないですしね(´・ω・`)
状況を問い合わせても、まともな返事が返ってこないし(´・ω・`)

有料会員を優先して、無料会員は後回しなのかな(´・ω・`)

まぁなんにせよ、3週間も待たされた上に問い合わせにもまともに応じないならキャンセルしますって(´・ω・`)

つうことで、数千円高いけど別の店で注文し直しました(´・ω・`)

ま、おかげで色々と調べる時間ができたし、ある意味良かったかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2017/03/27 22:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月26日 イイね!

次に届いた

次に届いた









次はETC到着。

肝心のナビはまだかw

ETCは2.0?DSRC?に対応してます。
DSRC=ETC2.0だっけ?

よく分からないけど、これなら5年後に今のVICS情報が終了してからも渋滞情報は拾えるみたい( ´∀`)

ナビも新しいやつはVICS WIDE対応になるし、これでこの先も遠出は安心かな~。

光ビーコンとETCアンテナが一体型なのでダッシュボード上がスッキリするわ~( ´∀`)
なんて思っていたものの、箱を開封して中身を確認して、アンテナ現物を見て、予想外のアンテナのデカさにびっくりw

アンテナは大きすぎてダッシュボードの端っこに追いやったとしても目立つなぁ(´・ω・`)
ダッシュボードの裏側に隠そうとも思ったけど、光ビーコンはダッシュボード上じゃないと機能しないのか(^^;
んー設置場所に悩むぜw

ちなみにノジマオンラインで購入しましたが、最近は通販でもETCをセットアップしてから出荷対応してくれるんですね。
セットアップ料金は必要なものの、ETC購入と同時申し込みなら少しだけ安くなるのでお得でしたヽ(*´∀`*)ノ

あとノジマオンラインは注文受付~荷物準備中~発送準備中~発送まで、随時更新でちょいちょい状況報告メールが届くので安心です。

3週間前にナビの注文を受けたまま発送もされない大手通販メーカーも見習ってくださいw
もう、メールで問い合わせてもごめんなさいメールしか返信されず、なぜ発送できないとか納期予定とか何も教えてくれないんだもんな(´・ω・`)

早く発送してください(´・ω・`)
Posted at 2017/03/26 21:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月26日 イイね!

先に届いた

先に届いた











一番最初に届いたかぁ。

ナビとETC、ナビの録音用のSDカードの3つを注文していて、一番最後に注文したSDカードが一番最初に届きました(^^;

これだけ届いてもナビとETCが届いてないので、何もできないなヽ(*´∀`*)ノ

まあ、いいや。
カメラ用に使ってるトランセンドの32GBのSDカードと、今回のSDカードと、ナビ用とカメラ用でどちらをどちらで使うかでじっくり考えますかね( ´∀`)

ナビが32GBまでしか認識しないと書いてあるので真面目にSDHCの32GBを買いましたが、SDXCの64GBとか128GBとかでもSDカードのフォーマットをexFATからFAT32にすれば読めるようです。

ただ、簡単にはいかないようで、海外製のフォーマッタを使わないとできないらしい。
そのフォーマッタも物によって成功する物と失敗するのかまあるみたいだし、パソコン音痴にはよく分からんから無難に行きましょうってことで、メーカー仕様通りにしました(´・ω・`)

しかし、ナビとETCはなかなか届かないなぁ。
Posted at 2017/03/26 10:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月21日 イイね!

ナビに悩む

そろそろナビ買い換えようかなって思い始めました。
と、言うか思い始めて買ってしまいました。

今年の1月の終わりか2月頃、仕事から帰ってきて、ちょっと買い物の用事があったので外気温が
0℃だかマイナス1℃くらいの中を出かけて、エンジンかけてナビが起動して20秒後くらいに、
ナビから、

ジーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

って凄い音がし始めて、「エ?!ナニナニナニ?!(゚Д゚ノ)ノ」って、激しくビビるw

それ以来ずーっとファンから異音出っ放しの状態(汗

外気温が3度以下だと必ず一発目の起動で激しく異音が出る状態で、さらに激しい音が落ち着いた
後もずっとファンの音はうるさい状態。
オーディオの音でごまかそうにも音質が違うから目立つんですよね(^^;

いま使ってるナビも8年ものだし、そろそろ寿命かも。

そんなに丁寧な扱いをしていたわけでもなくて、初装着のコルトでは結構固めの足回りで振動が
激しめ、レガシィではナビ稼働中に壊れてもおかしくないレベルの衝撃をHDDナビに与えてしまい、
インプさんに付けていた頃なんかは排気ファンをハーネスが塞いじゃって熱暴走させちゃったり(汗

これだけ粗雑な扱いを受けながらも、楽ナビの持病の液晶のタッチ位置のずれも全く出ず、
HDDも今のところ快調に稼働しているし、GPS補足位置も問題なし、しいて言えばたまに謎の
再起動をする程度で、何も不具合なく、よく8年もってくれましたって感じです╭( ・ㅂ・)و

そうは言ってももうファンは寿命のようです(´・ω・`)

ちょうどいいタイミングなので、ナビの買い替えをしようかなぁと物色。
最近はメモリーナビとか言うSDカードを使用したタイプが主流のようで、HDDはほとんど見かけなく
なりましたね。

で、2代続けて楽ナビを使い続けている楽ナビ信者なので、次も楽ナビでって考えてたんだけど、
どうも自分の考えてる予算内で欲しい機能が付いているナビが出ていない。

型落ちモデルも含めて色々なナビを調べた結果、同じくらいのグレードで楽ナビより1万円以上
安くて、高機能なストラーダに変更することに決めました。

決めた理由は値段だけじゃなくて、ETC2.0が使えるのも理由の1つ。
ナビ以外の事も調べてたら、2022年からVICSがETC2.0しか使えなくなるんですって。
せっかくだからETC2.0も付けちゃおうって思ったけど、パイオニアからETC2.0対応機器は出てない
んですよね。

それでパナソニックを見たら、自分が買うって決めたナビとETC2.0が連携できるって書いてあって、
さらには対応機器の中に光ビーコンにも対応の機器があって、そいつの受信機がビーコンと
ETCアンテナ一体型だったので、おーこれいいじゃんって思ったのも決め手。

VICS WIDE対応、GPSがみちびき対応、音楽SDカードが256GB対応で楽ナビよりも細かく録音の
音質を選べるのも決め手でした。
さらにはストラーダチューンっていう細かいセッティングで、ルート選定方法から案内の仕方やら
色々な機能を細かく自分の好みにセッティングできるらしい。
いじくり回すのが大好きな人間にはちょうどいいじゃないかww

ちなみにフルセグ?12セグ?対応ですが、自分の場合ワンセグでもなんでもいいのでそこは
選定基準には初めから入っていませんでしたw
運転中にテレビなんて見ないし、なんだったらアンテナ付けないし(*´∀`*
音楽が聴けて、FMラジオが受信できればそれで充分(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

なんか、ストラーダってルート案内がおかしいとか色々と出ますが、楽ナビだってそんなの
しょっちゅうですからねw
自転車専用道路に入らせようとしたり、軽じゃないとムリだろって狭い道を行かせようとしたり、
狭すぎて曲がり切れない場所を曲がらせたり、行き止まりの場所へ進入させたりw
家の最寄りのインターではなく、凄く手前の山の中のインターで高速を降ろさせようとしたりww

とりあえず、ETCセットアップでつまづいてるので、早く対処しなければ(´・_・`)
だいたいナビは在庫ありだったから注文したのに、なぜ発注後にステータスが在庫確認中に
なっているんだww
Posted at 2017/03/21 21:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月12日 イイね!

気付いたらもう3月だった

気付いたらもう3月だった









あー、ついに2月は何も書かなかったかw

毎週、土曜日はボードの日だったので、車ネタも無いし(汗)

今シーズンはいつ終わりにしようかな?まだまだ滑りたいななんて思いながらズルズルと春シーズン突入( ´∀`)

んー、まだ雪なくならないしなぁ。
楽しいしなぁw

とは言え気温が上がり始めて雪が重たくなり始めてるのも事実ですが、まだまだ滑ります。

平行してスノボ滑り終えてからのストレス発散用に自転車をチマチマとメンテし始めてますが、ギリギリまではスノボかな。

色々な縁があって、1日券の無料引換券とか半額券とか沢山もらって、さらには使い切るタイミングで新しくもらっちゃったりして、なかなか無くならないのです。
板にブーツ、ウェアまでタイミングよく激安で新調できたし、やっぱり楽しすぎてやめられんw(ぉ
Posted at 2017/03/12 16:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「オプションも全部半額だったからオプションつけまくっちゃえばよかった(´Д`)
でも泡だけはリアゲートのヒンジのとこに溜まったのが取れないから泡は却下(´Д`)」
何シテル?   06/23 22:22
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation