• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

体験してみないと理解しがたいこと

長期にわたり休んでる人がいて、周りからは「頑張れよ」と言われたり、人によっては本人に直接は
言わないけど裏で「長く休めて羨ましいわ」なんて皮肉を言ってたり。
はたまた、うちの職場にそんな原因になるような問題はないはずなのに、なんで出てこれないのか
なんて、呑気な事を言ってる人もいたり。

その人の病名はみんな知ってるはずなんですがね。

なぜ、長期間休んでいるのか、なぜ出てこれないのか一番つらいのは本人だし、本人だって
休みたくて休んでるんじゃなく、頑張ってるし、頑張っても自分の身体を制御できなくてどうしようも
なくて休んでいるのに、なぜここまで周りの人間は理解してあげられないのか。

って、僕は原因や症状は違うもののほぼ同じ状況に陥ったから、その人がどれだけ辛い思いを
しているのか、すこしくらいは分かる気がしています。
発症した原因とか、そういうのは色々とあるから全てを理解するのは無理だけど、なんとなくは
その辛さは分かります。

だから、頑張れなんて言えないし、皮肉なんか言うつもりもない。

周りの人たちも、これに関しては最近は社会問題にもなってるし、会社ぐるみで勉強会を開いて
ちょくちょく参加しているから知ってるはずなんですけどね。
自分には関係ないから、興味ないから、居眠りして聞いてないんですね。
こないだ、さすがにヒドすぎて隣の人を突いて起こしたし……

下手したら最悪の場合に自殺しかねない病気なのに、周りが理解してあげない、理解する努力を
しないと、本当に辛いんですよね。
頑張ってるのに周りからはサボってるとか、病気を言い訳にしてるだけと思われて、裏で皮肉を
言われてしまったりして、ダメ社員の烙印を押されてしまう。
何も悪いことしてないのに。

朝、通勤途中で急激に吐き気が襲ってきて目の前が真っ暗になって動悸が激しくなって立って
いられなくなり、何が起きたのか分からずパニックに陥る事がどれだけ辛いか、考えてみてほしい。
一度起こると、明日もなったらどうしようと不安に陥ってずっと悪循環の繰り返し。
徐々にどこか行くのも怖くなって、どこにも行けなくなって家から出られなくなる恐怖がどれだけ
辛いものなのか、気付いてほしい。
Posted at 2017/09/20 22:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2017年09月20日 イイね!

月見LOVE

月見LOVE









今年も、この時期がようやくやってきました(*´∀`*

月見バーガーを食べて秋を感じる(違

ちなみに写真のは3個目w

今年はチーズ月見も食べてみました。

でも、やっぱりノーマル月見が一番。

今年からは月見バーガーも二代目になり、味が変わったんだとか?
違いはよく分かりませんでしたが(汗

まぁ、今までどおり美味いからなんでもいいんです(ぇ

ちなみに最近はサイドメニューをポテトではなくサラダを選ぶのがマイブーム。
と言うか、そろそろ……いや、もうだいぶオッサンなので塩分控えめカロリー控えめでいこうかと(汗

そんなワケで、来週も月見バーガー食うぞ(ぉ
Posted at 2017/09/20 21:28:44 | コメント(0) | 月見LOVE | 日記
2017年09月08日 イイね!

樹脂ノギス

樹脂ノギス









風邪ひいてるならマスクしましょ(´・ω・`)
咳しまくってるのに(´・ω・`)
内科に行ったら周りがそんな人ばかりで、病院に行かないほうがよっぽど幸せな週末を迎えられた
のかもしれないと今さら後悔してます(´・ω・`)

そんなわけノギス買いました。
樹脂製の精度は高くないやつ。
精度は高くないと言いつつ、いちおう0.1mmまで測れるらしい。
ちょっと目盛りが太いかなぁ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
598円だしw

タイヤの残り溝を測るのに使いたいなぁと買いました。

なんだかんだ書いたけど、仕事で使ってるちゃんとしたノギスと測り比べたけど、意外と精度よかったw
耐久性は樹脂だから弱そうですけどね。
材料はポリカーボネートだそうです。
調べてみると結構、強度は高いらしい。
加水分解性も書いてないあたり吸湿しないのかな。
樹脂の事は詳しくないのでサッパリorz

壊れたら、また買えば良いかなと。
でも、2つ目を買うくらいなら、そのお金で金属製のノギス買った方が安上がりな気もしますがww

それで、肝心のタイヤの溝ですがフロントは左右とも4.2mm、リアは左右とも4.0mmでした。
5万6千キロちかく走ってるのに意外と残ってるw
純正タイヤって結構食いつきいいわりに減ってかない不思議なタイヤですね。
とは言え、車高が高いせいか、外減りが激しいんですよね。
スリップサインに到達する前に外減りが原因で交換になりそうな感じでした。
Posted at 2017/09/08 13:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「渋滞もやばいけど、故障車多すぎ笑」
何シテル?   08/08 12:23
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation